プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

後輩が仕事を辞めました。
その責任が私にあると先輩に遠回しに言われました。

後輩はみんなに怒られたのが辛くて辞めました。
部長に勤務中の居眠り、ルール違反の髪型、などを怒られました。怒られてる最中メモ帳を触ったりしていたので再度次長に怒られたのですがその10分後に寝てたので主任に怒られる事件が午前中にありました。
午後から仕事に不備が沢山あり仕事が進まなかったので私が後輩に訂正をお願いしたり、寝てる後輩を何度も起こしたりしました。

この次の日から無断欠勤が続き解雇になりました。
後輩が来なくなったのは私せいだと当日いなかった先輩に遠回しで言われました。

先輩いわく先輩自身も態度が悪いのに怒られてないのに後輩だけ怒られるのはおかしい(注意されてます)
私はどんな内容でも上司の味方をしてはダメだしそんなことで上司は怒るべきでない
後輩の勤務態度が悪いため現在は部署全体で後輩の面倒を見ていますが前は私が教育担当だったから怒られた後慰めるのが私の仕事、出来ないなら後輩をいじめて辞め倒して辞めさせるべき、いじめるのも私の仕事

終始私のフォローを入れてましたが内容はこんな感じです。先輩は自分は教育担当してないから何もしなくていいし関係ない、責任とれないから先輩みたいに何もしなくていいと言われました。

後輩は先輩の勤務態度を見て寝ていたと思うし、私もフォローを入れてないわけではなく一緒改善方法考えよなどの声かけてはしています。
後輩の仕事のミスも先輩が寝てる間の仕事も私がしている私自身の仕事や他の後輩の指導もあります。入社2年目の平社員がここまでしないといけませんか?

また後輩が怒られるのもよくあり相談に乗ったりその内容からマニュアルを作り直しのですがそれを捨てられた過去があります。この環境は後輩本人が作った物なのに私が嫌味を言われるのはおかしくないですか?

A 回答 (7件)

労働者には仕事を辞める権利があります。


後輩はその権利を行使しただけです。
従業員に退職してほしくないのであれば、労働条件の交渉をする必要があります。
例えば、労働時間を変更したり、給料をアップしたり、労働条件を変更したり、部署を変更したりということです。

このようなことができるのは「管理監督者」だけです。
管理監督者というのは部長や店長となります。
優秀な人材が退職したいと言ってきたとき、一切引き止めずに退職させたら会社の損失となります。
そうすれば、部長や店長は減給や降格と行った処分を受けるでしょう。

これが「責任」です。


あなたも後輩も、ただの平社員です。
退職する人に対して交渉する権限もなければ、権利もありません。
なので、後輩が退職したことに対する責任はありません。

では、先輩はなぜそんな事を言ったのか。
後輩が退職した「理由」や「原因」があなただと言っているのです。
もちろん、部長・次長・主任の叱責も退職の理由となっている可能性は高いです。
ただ、あなたの訂正依頼や起こすという行動を、後輩は叱責と受け取った可能性もあり、それも退職の理由となったのでしょう。

これが一度であれば何も問題はありません。
しかし、何度も続くようであれば、あなたにパワハラ気質があるということです。
あなたと一緒に働いた人が次々やめていく様な状態となれば、会社としては何らかの対処が必要になると考えるでしょう。
そんな事になったときに初めて、あなたが責任を取ることになります。
先輩がどこまで考えて発言したのか知りませんが、そこだけは自分のために注意したほうが良いと思います。

話を聞く限りでは、寝てるのを起こす行為も、訂正依頼をするのも、適切な行為だと思いますので、あなたにはなんの責任もありません。
ただ、上司に叱られた後、ここぞとばかりに注意したとか、些細な失敗を執拗に責めるとかしたのであれば、やめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

なんか・・全員すごくレベル低い気がする。

目も当てられないレベル。
普通の会社じゃないですよね?就労支援ですか?
もしあなたがしっかりしてるなら転職しましょう。それがいい。
そこに正義はないです。
どんなに考えて修正しても同じような事が起きますよ。
    • good
    • 0

自主退職でなく懲戒解雇なんでしょう?


だったら決めたのは会社だからあなたは何の関係もないでしょう。
    • good
    • 0

感情に任せて推敲せずに文章を書き、ただ長いばかりで中身が超絶にわかりにくいですが、要するに「ダメ社員はダメ社員を擁護するし、辞めてほしくないと思っているものだ」ってことをあなたが理解すれば済む話であるように思います。



的外れだったらごめんなさい。

しかしまあ、よくぞここまで感情に振り回されながら長文を書けましたね。

普通は文章を書いているうちに冷静になれるものなんですけど。

仕事においては感情に振り回されないようにしてくださいね。
    • good
    • 0

仕事をしていない先輩と後輩??


転職をお勧めします。。。

教育担当は、仕事を教えるのが担当であり
慰めるとかいじめるのは、担当外です。

そんなことはしなくて良いです。
仕事を教え終われば良いです。

居眠りとルール違反についても、慰めるとかいじめるではなく、昨日何時に寝てるの?など理由を辿りアドバイスをするべきで、ルールについては、こう言い規則があるから確認した方が良いと言うだけのアドバイスに終始留めるべきです。
それ以上、する必要がないです。
何度も言うことではないです。

後は、また怒られても知ったことではありません。
後、仕事に集中して欲しい場合は、ちゃんと期限とか時間を指定しましょう。

これ◯時までお願い出来ますか?と
難しい話なら何時に出来ますか?と

正直、上司じゃ無いので、勤務態度どうこうなんてどうでもいいのです。作業をとにかくこなしてもらう早くやってもらうことに終始話をするべきでしょう。
    • good
    • 0

その先輩自身が常識のない人なのに、そんな常識のない人の言葉に翻弄されてどうするんですか。

非常識な世界の住人になりたくなければ「なに言ってんだコイツ」と一蹴しとけば良い話です。
嫌味が続くようなら上司にまるっと相談という名の告げ口してください。先輩はそういう意識でお仕事されてるようですよ、巻き込んで来ようとするので迷惑してます、って。
    • good
    • 0

単に先輩があなたに当たっただけでは? 先輩がアホなのです。

スルーしましょう。

あなたは何も悪くない。仕事中に寝る奴が悪い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A