プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12月初旬に眼底出血起こしたみたいだったので、10年ぶりに会社近くのクリニックで診てもらいました。すると網膜剥離があるから即レーザー手術した方がいい言われ、5万円かけて手術しました。

その後週1位の間隔の定期受診で経過観察、順調に視力回復していたが、1月初旬、再出血しました。出血量が多かったのか、視力は回復せず、再診してもクリニックでは「網膜のさらなる剥離は認められない」と経過観察だけでした。

毎回3回の瞳孔拡大のための点眼、目にコンタクト付けられて光でグリグリ当てられ検査されます。眩しいし、痛いし、検査される右目はロンパリのようになって、PCも見えず、運転もできません。1回の受診も2~3時間とられ、会社からの帰宅時間考えると丸1日とられてしまいます。

埒があかないので、自宅そばの大学病院に紹介状を書いてもらいました。1月中旬、大学病院眼科の女性講師(推定35歳)くらいの方に診てもらいましたが、手術したばかりなので様子見ましょうと、眼圧、視力、瞳孔開いて写真、エコー検査となりました。1週間後の再診で、また瞳孔開いて、検査すると新し個所に網膜穴が開いて剥離してるとのこと「当院で手術しますか?」と聞かれたのでお願いしました。

するといきなり「はい動かないでくださいね。で、軽く固定し、パンパン無造作にレーザー打ってきます。」こっちは、打たれるごとに少し痛みがあり、頭をマジックテープで固定されてるだけなので、恐怖からおでこが下がりテープが取れかかりました。「先生、頭の留具とれてます」というと「あなたが必要に頭を後ろに下げるからだ」と怒られました。レーザー機械の握り棒に手汗に、前身は冷汗かき放題です。右上、右、右下等ぐるりと右目全体を見まわし、10分くらいで終了しましたが、待合室で看護師が次の予約表を持ってきただけで、医師との診察でのやり取りなしに1週間後再診となりました

で1/24再診、視力・眼圧・写真、点眼3回、その医師の診察。もう見えるようになってきたから、クリニック戻りなさい。私が「先生、右目も以前よりは少し見えるよう回復してますが、左目も視野検査で緑内障の疑いありとクリニックで言われたから、検査してください」とお願いすると、大学病院は外科手術や緊急手術が必要な方々の来るところ。緑内障はクリニックで再検査しろ」だとさ。「ダイビングインストラクターなんだがダイビングはしていいか?ジムで筋トレしていいか?」等質問してもデータがないから何とも言えないが「ダイビングも筋トレも、できればしない方がいい」だけで、もうクリニックで聞いてよとの対応でした。

カーテン越しなので、隣では花粉症で耳鼻科と眼科かかってる70歳代の婆が男の助教に、「何度も耳鼻科の診断は耳鼻科の判断。眼科のことしか答えられない。2か月後再検査ね。目が乾くんでヒアルロン酸2本ください」と食い下がりながら、くだらないやりとり20分以上。

僕は失明するのかと心配しても医師とのやり取り5分。薬もなし

頭にきて、もうこんな病院でお願いしないと勢いよく診察室出たものの、納得できません。こんな大学病院、もう少し患者のことを思いやれる対応できないもんかと思いました

人間としての基本を備えていない医師が診察する大学病院の倫理観。大学受験の男女比合格基準を操作し、特定機能病院の補助金停止された、この三流大学病院の医師、許すことできません

皆さんの知っている大学病院の医師も今はこんな感じですか?

「大学病院の診察対応について、納得できない」の質問画像

A 回答 (5件)

大学病院は、研究と医師の育成が目的ですので、珍しい病気なら大切にされますが、よくある病気だと、若手に任せられます。


もちろん、その直属の先生は、一応、指導する立場で、診てくれますが。

私の場合は、大学病院ではないですが、有名な大病院で、やはり、威圧的な対応をされました。しかも、術後は酷く、長く不透明な視力になってしまいました。
大事な眼(その反対の眼は網膜剥離により歪みがあったので)でしたので、非常に落胆しました。
その後、10年、我慢しましたが、運悪く再度後部硝子体剥離による網膜剥離になり、硝子体手術しました。
以前の事もあり、評判の良い病院を探していましたので、その個人病院で手術しました。
症例数も、多く、長く地元で信頼されています。
驚くほど、親切で、しかも個室もホテルの様に素晴らしく、満足でした。
結果も、素晴らしく、以前の視力の不満は解消されました。
やはり評判は本当だと思いましたよ。

質問者様も、良い病院を見つける事ができると良いですね。
ダイビング、素晴らしいです。
今は、やってませんですが、私も潜っていました。
今後のご活躍を、お祈りしています。
    • good
    • 0

私は、網膜剥離を3回手術しました。


その結果ですが、大手の病院では、酷い目に会いました。

結論から言うと、地元の評判の良い網膜剥離の症例数の多い個人病院が、1番良かったです。

段違いの腕で、検査機器も素晴らしく、入院設備も、良かったです。
又、質問にも丁寧に答えてくれました。

レーザー治療は、怪しいです。
私も、近所の初めて行った個人医院で勧められ、5万円でやりましたが、1週間後に網膜剥離になりました。
因果関係は、はっきりしませんが、私は、しなくても良い円孔のレーザー治療のせいだと思っています。

私も、大きな病院は、威圧的で、患者の事を見下していると、思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ねこぞうさん、アドバイスありがとうございます。今後に期待持てるようなりました

僕も眼底出血があったので慌てて、クリニック行ったら、いきなり網膜剥離してるからレーザー手術した方がいい、費用は5万円位と言われその場で決断しました。明日になるともっと剥離が進行するので、見つかった時に即対応手術がいいと言われたからです。

術後約1か月後、再び出血し、クリニックの先生曰く「円形に土手を作って剥離を防いでるだけなので、穴が少し開いている。その裏にある毛細血管から出血している」と「患部の腫れで、どこの出血だかわからないので、様子を見ましょうと」言われ、週3回通院し、毎度瞳孔開かれ検査・確認されました。

しかし、視力も回復しませんし、車の運転、PCでの仕事ができないほど、右目は見えませんでした。レーシックしているため左目は1.2で近場は見えず、右目1.0で細かい文字を見ていたからです。それで意を決して大学病院へ紹介状を書いてもらいました。

で、初診の若い先生と5分、検査各5分×4か所、医師からの詳しい説明はなく診察5分。インフォームドコンセントにサインし、朝8時から10時半で終了。翌週、突然レーザー打たれ、10時半終了。またその翌週、多少見えるようなったのならクリニックにお手紙書くから戻りなさいでした。先生との会話はできるような状況じゃなかった。同じ病院の脳神経外科の先生は丁寧に症状の説明や検査の予定等を知らせてくれました。

他の科にかかってるのも連携しようともしないし、何のための大学病院なのか?その医師の人間性が疑われるし、あんな高飛車な態度、人生で1度もされたことないし、院内でなければ、激高しているところでした。

眼科のランキングですが、愛知には1位中日病院や3位藤田医科病院などありますが、自宅から近いのは86位の順天堂練馬病院がやっとなんですね。がんばってさがしてみます

実は昨年仲のいい方々とレッドシーで2週間ダイビングしてきましたが、そのメンバー69歳の方もタイのシミランでダイビング後、眼底出血し、即バンコクの医師にレーザーで治療を受け、帰国後、日本の病院で再検査してもらったら、異常なく、今でも元気に潜れています。今後もダイバーとして元気に活躍していきたいです

お礼日時:2024/02/03 17:44

それは大変でしたね。

酷い病院だと思います。

違う大学病院へ掛かり直した方が良いかとおもいます。

目は大事で代わりがないので、日本一、眼科に特化した病院が良いです。

お大事になさってください。
    • good
    • 1

医師も人間ですから色々ですよ。



気に入らないのなら、次々と別の所へ行ってみれば良いのです。
    • good
    • 0

大学病院の言っていることは、間違っていないと思うけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A