アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年半前に閉塞隅角で大学病院でレーザーで穴を開けましが数か月で塞がりました。

大学病院の先生は「レーザーは後々、後遺症が出る可能性がありそうなると角膜移植しか無くなるし、白内障手術をする時に難しい手術になるから一度しかできない。白内障手術しても眼圧が下がるか保障できないのでしない。目薬で眼圧が押さえきれなくなるか、急性緑内障発作が起きたら白内障手術します。」と言われました。」と言われました。
現在視野検査、OCTの結果で緑内障にはなっていません。

しかし個人個人病院の先生は「後遺症なんて20~30年前の話で今のレーザーはそんな事無いし今の状態なら再度レーザーをするべき。もしまた塞がればまた開ければいい」と言われました。

真逆な話で混乱してます。
もしも個人病院の先生の仰る通りなら急性発作の不安で引き籠ってる私には天国のような話なのですが。
どうなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに大学病院ではレーザーは片目だけ。
    もう片方も同じ閉塞隅角だがまだ眼圧も正常なのでレーザーにしても手術にしても過剰医療になるのでしないと。
    個人医は同じように急性発作の可能性があるのだから両目をすべきだと言われてます。

      補足日時:2015/09/01 12:02
  • まだ隅角が狭いだけで視野も欠けてないので緑内障の見解は無いみたいです。
    目薬が無いと眼圧は上がりますが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/03 10:56

A 回答 (3件)

手遅れの緑内障のオジサンです。

 ここには眼科医がいないので・・・。

「閉塞隅角緑内障のレーザー虹彩光凝固術」 と解釈しての返答です。

 色々と調べましたが・・・下記の可能性も少なからず有り得ると。

関西電力病院のレーザー虹彩切開術ついての説明と同意書からの抜粋です。

  <レーザー治療の危険性は?>
1)レーザー照射中に目をキョロキョロすると狙ったところに照射出来ずに治療後に視力の低下・視野が狭く成ったり、暗く感じる事が有る。

2)照射治療後数年経ってから角膜内皮の障害で起こる水疱性角膜症は 発症すると重篤な視力障害をおこし、治療には角膜移植が必要となることが有る。

3)レーザー治療を受けないとどうなるか?
 閉塞隅角緑内障の急性発作の場合は、2・3日で失明してしまう。急性発作が起こってしまってからのレーザー治療は難しく成るので、この緑内障になる危険性の高い眼は出来るだけ、このレーザー治療または白内障手術、周辺虹彩切開術を受けて急性発作を予防することをお勧めします。 慢性の閉塞隅角緑内障でも同じ治療が必要です。

 上記の文面が「同意書」の中に記載されていました(全文では有りません)

 一般的には白内障を合併していたら⇒70~80歳で殆んど白内障手術をするので眼圧を下げるためにも早目に白内障手術を勧める病院(医師)が多い様です。

   ご参考に成れば 幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レーザーは一度やって塞がってるので再度の照射に戸惑ってます。
後遺症覚悟でレーザーか、白内障手術か・・・なのですが
55才で、まだ白内障ではないのでレーザーを勧められました。

でも「発作の不安を抱えて過ごす」のは人生楽しく無く嫌なのでこのまま放る選択は無いです。

お礼日時:2015/09/03 17:31

お返事ありがとうございます。



・眼圧は慣れないと高いがどうか自己判断出来ないです(眼が乾く、眼の奥が痛む、頭痛がするなど⇒眼圧上昇)
・お近くの眼科医に診察され、眼圧が上がった様な時に点眼出来る目薬を1種類でも処方してもらうと精神的に余裕が出来ると思います。
眼圧の正常値(10~20mmHg)ですが、日本人は正常眼圧緑内障が多いとの統計です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
穴が塞がってからまた高眼圧状態なのでコソプトは点眼してます。
あっちを立てればこっちが立たずの選択に悩んでるのです。

お礼日時:2015/09/03 17:34

医療カテをウロウロしてるオジサンです。



「閉塞隅角緑内障」 ではないのでしょうか???
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!