プロが教えるわが家の防犯対策術!

5歳4ヶ月の年中の娘ですが、5歳児ってこんなものでしょうか?
・幼稚園のお友達と長く遊べない。
→楽しそうにしてるお友達のところに行き、飽きたら違う楽しそうにしてるお友達のところで遊ぶ、という感じで長く遊べない。自分のしたい事をその時にする自由人。1人で遊ぶ事もしばしば。
休日に誘ったお友達とはしっかり遊べます。

・会話が支離滅裂。
→ちゃんと拙いながらにコミュニケーションとれている
けど、話している途中で思いついた事を話したい。突発的に別の話を言うから『え?』ってなります。頻繁にではないです。

・時系列が分かっていない。
→結構前に行った場所やした事は、全て【昨日】か【この前】か【赤ちゃんの時】になります。記憶力は凄く良いです。

・幼稚園の体操でテンションが上がって楽しい気持ちが勝ってルールに沿ってできません。中当てで線の中にいなければならないのに線の外に出て走って逃げてしまうとか。

・マイペースで『一旦お茶を飲んで来て、集合ね』と言われて皆集合しているのにも関わらず、まだお茶をゆっくり飲んでいたり。

・工作が一度口頭で説明受けても理解に時間が掛かる。


発表会や運動会などはできています。
良いところも沢山あるし、できる事も沢山あります。
言葉が遅かったので上記の事は仕方ないのかな、、、こんなものかな、、、と思いつつも、成長は個人差があるものですが、
5歳児でこんな子いますか?
また、上記のようなことを改善していける方法があれば教えてください。
私自身も昔、娘の様な感じの年少期でして、、、。
娘の通っている幼稚園は厳しめで、周りの子もしっかりしてて、、、心配になります。
市の支援員さん、保健師さんに相談したら大丈夫と言われ、年少の時の先生は厳しく様子を聞けば指摘という感じで、年中の先生は優しく、何でも大丈夫だよ〜!という感じなので、、、。
わたし自身落ち込みやすいので、出来てば優しくアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (13件中1~10件)

発達障害の恐れがありますね。


心療内科や精神科で診てもらいましょう。
    • good
    • 0

発達障害の診察をしてもいいと思いますね。

    • good
    • 1

ややセンシティブなところはお母さんの気質を受け継いでいるみたいですね。


成長とともに行動は変わります。心配ないですよ。
    • good
    • 0

うーん、ちょっとASDっぽい傾向が強いようには感じるかなぁ


でもコミュニケーションが取れているようだし、大丈夫だと思いますけどね
    • good
    • 1

療育センター受診検査もありますので検討してみてください。

まずは自治体の保健師に相談を。
    • good
    • 0

子供3人の父親です。

長男は発達障害があります。

そんなもんなのか?といえば「そんなもん」です。
よく考えていただきたいのですが、ご質問の文面にあるようなことを全部ちゃんとできるなら、小学校の1年生レベルの学びができるはずです。

>上記のようなことを改善していける方法があれば教えてください。
年齢が上がれば改善します。小学生になって改善しないなら、療養診断などをすればいいです。全然そこからで間に合います。

>娘の通っている幼稚園は厳しめで、周りの子もしっかりしてて、、、心配になります。

他の親御さんも、自分の子供ができない部分、を見て同じような心配をしているはずです。

男親から見て、最近の母親は「あまりにも心配しすぎ」です。
昔と違って「それぞれにあった生活の質」を追求できる時代なのですから、のびのびと育てればいいです。
    • good
    • 0

幼稚園の先生から何も言われてないなら気にしなくてもいいと思います。

    • good
    • 0

第一子は お母さんの顔とお父さんの性格


第2子はお父さんの顔とお母さんの性格
遺伝子はそれですし
母親の育てたように育ちます
子供はこの世に初めて生まれてきて何も知りません
親を見て真似をして育ちますから 
親が3歳までにしっかりとしつけて育てます。
あなたの育てた結果が娘さんです
    • good
    • 0

3歳で単語がほとんど出てこなかった子、いま立派な青年になってます。

次のオリンピック代表選手です。
当時周囲はおかしいんじゃない?と心配していましたがまったく余計なお世話でした。
発達にはかなり差があるみたいですよ。育児本通りにはいかないです。
    • good
    • 0

専門の知識がある人たちが大丈夫と言っているので、本当に大丈夫なんだと思いますよ。


気になる子には発達検査を受けるように勧められるはずです。
うちの子も「どうしてこんな事も分からないの?」と思って心配することもありましたが、小学生になって先生からも特別指摘されることも、成績も悪くはないので大丈夫なんだと思います。
あとは子どもが今、のびのびと楽しく過ごせることが大切ですよ。お友だちとの関わり方もどんどん変わってきますから、それもまたのんびり見守ってみて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A