プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自立訓練事業所に通っています。
皆、「お疲れ様でした」と言って退所します。
周りも同じ言葉を返します。

自分は「お疲れ様です」の方が短くて噛まずに言えるのでそっちを使います。
しかし、自分はあまり返事が返ってきません。
自分は誰にも話しかけないので周りに好かれてない可能性もあると思いますが、声が小さい自覚はあります。
これらが原因か、自分だけ短いフレーズを使うから周りが認識してないって可能性はありますか?
「お疲れ様でした」と言った方がいいのでしょうか?
「返事来なかったら恥ずかしい」という気持ちが声を小さくしてしまうので悪循環です。

質問者からの補足コメント

  • OK

    ありがとうございます。
    自分以外にもパッとしない挨拶であんま返事もらえてない人もいるし、気にしないように大きい声で言おうと思います!

      補足日時:2024/02/28 13:07

A 回答 (7件)

気にせず元気よく挨拶すればいいと思います。



以下は日本語的なことをちょっと。
質問者様が仕事を終えて退所する時に、相手も仕事を終えている場合は過去形の「お疲れ様でした」を使い、相手がまだ仕事中の場合は現在形の「お疲れ様です」を使うのが時制的には正しいのですが、後者だといやみに受け取られかねない(相手からすれば、自分はまだ仕事してるのに先に帰る人からそう言われるのは気分が良くない)ので普通は使わず、かわりに「お先に失礼します」と言うのが一般的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね!
バイトしていた時もお先に失礼しましたと言ってました。
そうします。

お礼日時:2024/02/28 18:27

どちらでもいいけど、声が小さいのが原因かもしれませんね。

大きい声が出るように練習しましょう。
    • good
    • 2

退所する時、周りの人を気遣い、ちゃんとご挨拶して帰ろうという気持ちがある限り,あなたを特に悪く思う人は居ません。



口数が少なく誰かに声をかけるのが得意でなくても、ご自分の仕事に真面目に取り組んでいらっしゃるなら、それが周りから信頼される元になり、決してあなたのマイナスになることはありません。話しかけるのが苦手なら、会話にあまり気を遣わなくてもいいので(余裕がないと雑談ぽい話もできないし、職場は仕事をするところだから過剰にコミュ力を気にすることありませんよ)
「挨拶」にだけ少し気持ちのエネルギーを使いましょう。挨拶の語源は心を開いて相手に迫る(漢字の成り立ちに関係している)という意味もあると聞いたことがあります
(記憶違いならごめんなさい、ですが)

心がけること
〇明るく(暗くでなく)
〇言葉の最初を強く言う
(初めから大きな声で言う、と思うと小さな声の人には高いハードルに感じられるので、言葉の出だしだけでも強く言うようにしましょう、という提案です)
〇お疲れ様です、
お疲れ様でしたの言い方にこだわらない➝言いやすい言い方で大丈夫。

聞こえるか聞こえない声だと人は、自分が言われた(挨拶された)とは認識しにくいんです。

昨日、病院でレントゲンを撮るとき、ハイ~してくださいと言われても声が小さくモソモソして、どういうふうに体の向きを指示されたかピンとこなくて困ったの。それで思っちゃった。人に言うなら聞き取れるような声で。もう少しハッキリ言ってよ、と。

周りの人はたぶんあなたが自信なさげに言ってるように思えて、自分たちが挨拶されたと特に感じない人もいたのかも。

言い方の違いだとは思わないなあ。

声が小さいという自覚があるなら、病気に例えると原因がわかっているのですから、対処して退所(おばさんギャグになり失礼)すれば良いです。

声が小さいのが失礼ですが主な原因です。

だから,お疲れ様です、の「お」を強めに言ってみて。お、だけでも強く言うと心がけると、周りの人はあなたが言った状況に反応します。言葉が聞こえてきたので。出だしの言葉が低いと次の言葉の印象も薄くなるものなんです。全体的にモソモソした感じにならないことが大事です。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

せめて最初だけ大きく言う、参考にします!

お礼日時:2024/02/28 18:26

普通は先に帰る方は「お先に(失礼します)」


 残る方が「お疲れ様でした」だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね!

お礼日時:2024/02/28 18:25

暴言や嫌みな言い方でもなければ表現とは関係ないでしょう。



>「返事が来なかったら恥ずかしい」という気持ちが、、、

カラスがいう「アホ~アホ~」と同じようなもので、その時間がきたら鳴いて帰るだけです。

「お疲れ、、」と言って貰いたくて言うわけではなく、言わないとその人がまだいるのか帰ったのかが分からないため、お先に失礼します、、の意味で使っている人が殆どだと思います。
    • good
    • 1

みんなにまとめて退室する時に「お疲れ様です」と言ってるのでしょうか。



あなたも、返ってこなかったらもう辞めようかなと思うでしょう。
でも、続けるのか1番と思いますよ。
【あいつ、挨拶もしないな‼️】という嫌な奴もいるからね。

【お疲れ様です】は、就業中でも言う言葉かな。
【お疲れ様でした】は、帰る時にいう言葉かな。
【お先に失礼します】も入れてみたら。
言いずらいかもしれませんがね。

挨拶は、ちゃんとした方がいいと思うよ。
返ってこなくてもね。
あなたも、聞こえてない時もあるでしょうしね。
    • good
    • 1

“でした”と“です”の違いだからって事は無いと思います。


その程度の違いは意識しない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A