プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで? どこもジジやババアばかりなんですか?

健康なら年金をあてにせず働くべきでは?

質問者からの補足コメント

  • くだらない働き方改革などのお陰で日本だけ中小企業が増え、見て下さい、大企業の賃金だけ上がって、今の中小企業の賃金が上がらない現状を・・これらが変わらないのなら国家の生産性を上げるしかないのでは?そこで考えられるのは年金制度です。この体たらくな年金に頼る方々は、65歳から受け取ると75歳ぐらいで元が取れますが、そもそもこんな国民同士が損をする年金制度など廃止にするべきではないのでしょうか?

      補足日時:2024/03/16 11:30
  • この手のご質問をさせて頂きますと、ご回答の様に90%以上のご高齢の方々からご批判を受けますが、そのご批判の前に考えて頂きたいのですが「働かないもの食うべからず」「自分の事は自分で・・」って学校でお勉強なされたと思うのですが? まさか・・自己都合でお忘れになられたとか?

      補足日時:2024/03/16 15:06
  • 65歳から受け取ると75歳で元が取れる制度なのですが、これってまるでご高齢者様がいつもご批判されております若者たちのニートに対するご批判や生活保護者様となんら変わらないと思いますが如何なものでしょうか?

      補足日時:2024/03/16 15:07
  • そらご自分の納めた分ぐらいは回収されれるのは分かりますが

    戦後の高度成長でもなく年金の財源は少子高齢化や経済状況の変化などで変化し「健康なら年金をあてにせず働くべきでは」と私は冒頭より説いており、更に年金は養老乃瀧ではありませんと語り、その財源は、なんの関係もない他人の子供たちが子供を作り育てる為に働いて稼いだ大切なお金ですと、なので働けるのに働かず年金を充てにする高齢者は、未来のある若者から年金を徴収していて罪悪感はないのかと、「健康なら年金をあてにせず働くべきでは」と説いていて・・

    なぜ?それに激高されるのでしょう? 全く意味がわかりません、、

    制度の持続可能性を確保するためには、現役世代と高齢者世代の間で公平な負担と利益のバランスが必要だと、その子供たちの未来も考えず、働けるのに働かず年金に頼るのは如何なものかと?

      補足日時:2024/03/16 18:23
  • 注意・・私の文面を抜粋され、都合の良い切り取りをされてまで、私を論破しようとご回答をされる方には「ご回答ありがとうございました。」と省略させて頂きますが、何卒、ご理解の程どうか宜しくお願い申し上げます。

      補足日時:2024/03/16 20:20

A 回答 (69件中41~50件)

老人や貧からもちゃんと取れる消費税を3倍くらいにしらたええわな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りなのですが、私は頑張っている学生さんやサラリーマンからの増税には反対で、むしろ何も貢献していない公明党の軽減税率を廃止し一律8%に減税するのが景気対策(中小賃金UP)としましては得策と考えております。

お礼日時:2024/03/16 15:12

>働けるのに働きもせず、毎日フラフラと年金だけに頼り、インフレなどによる物価高騰などを自民党や国会議員の責任に転嫁し、働かず生産性を上げる価値もなく、未来の若者や国家のことなども考えもしない



…人って、そんなにいないって回答で言ってんじゃねーかよ
日本語ちゃんと読めてます?

>65歳で年金を受け取ったのなら、受給を75歳までとし

受給開始年齢は将来的に75歳まで引き上げられるって知らねーの?
まあ、日本語がわからなければニュースも読めないよな?

>その後は若造や他人に支えてもらわず、安楽死法を推奨するか若しくは自立するか、ご自分の分ぐらいは若造や国家ではなくご家族に支えてもらっては如何なものでしょうね。

あなたもその対象の一人となりますけど、どうします?

あと、自分の主張をしたければ、ここではなく、その辺の田んぼか土手で勝手に叫んできてください
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/16 13:47

>健康なら年金をあてにせず働くべきでは?



たいていの高齢者は年金だけでは生活できないので、ギリギリまで働いているのが現状ですけど?

質問者の周囲にそのような人がいないのであれば「単に見えていない」だけ
自分の半径5m圏内の事実を一般化して語るのはどうかと思いますが?

また質問者は年金のことを、コロナ給付金のように税金を原資として、そこから高齢者にお金を配る制度か何かと勘違いしてません?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

働けるのに働きもせず、毎日フラフラと年金だけに頼り、インフレなどによる物価高騰などを自民党や国会議員の責任に転嫁し、働かず生産性を上げる価値もなく、未来の若者や国家のことなども考えもしないのなら、65歳で年金を受け取ったのなら、受給を75歳までとし、その後は若造や他人に支えてもらわず、安楽死法を推奨するか若しくは自立するか、ご自分の分ぐらいは若造や国家ではなくご家族に支えてもらっては如何なものでしょうね。

お礼日時:2024/03/16 13:35

>はい、65歳から受け取りますと、自分の支払った分を言えるのは75歳までです。

年金積立金が不足すると、国が赤字国債を発行して資金を調達することもあります。この場合、国民全体が国債の利払いという形で負担を担うことになります。 75歳からの受取は、若者や国民の負担です。

問題視をされていることの意味は理解しますが、それを解決するためにあなたが提案している内容には賛同しかねます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに現実的には年金制度を廃止することなど不可能に近いでしょう。

だからと言ってジジババが年金だけに頼るのは如何なものかと・・

なので「なんで?どこもジジやババアばかりなんですか?健康なら年金をあてにせず働くべきでは?」と、ご質問をさせて頂きました。

お礼日時:2024/03/16 13:12

君は今の話をしてるけど、若造が歳をとったらなおさら無理だよ。


そこいらの若造は会社をすぐに辞めて、年金どころじゃないからね。
もちろん貯金もない・・・
しかも年金制度自体が、ほぼほぼ破たんしてるし。
政府は金を出せないから、「働き方改革」といかにも耳触りのいい言い訳をPRして“働け”と言ってる。
若造こそ死ぬまで働くべきでしょう、というかそうせざるを得ない社会に組み込まれてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その若者の負担を減らすために、65歳から受けとると75歳で元が取れてしまう、こんなバカな制度を廃止しないといけませんね。

お礼日時:2024/03/16 13:07

>具体案は有識者か専門家にお聞きください。



私は年金制度に大きな不満はないので不要です。
不満があるあなたがご自身で考える、もしくはご自身で有識者に依頼すべきかと。


>『自分の事は自分で・・』 これ・・子供の達に教えて来ませんでしたか?
>とにかく、このような体たらくな生産性の無い者たちの為に、若者達の未来を削いではいけません。

年金制度を勘違いしていませんか。
「歳を取ったら生産性がなくなるのだから、公的に若いうちにお金を積み立てておこう」というのが年金制度です。
国が作ったルールがあり、既に積み立てているという既成事実がある以上、もらう権利は妨げられるべきではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、65歳から受け取りますと、自分の支払った分を言えるのは75歳までです。年金積立金が不足すると、国が赤字国債を発行して資金を調達することもあります。この場合、国民全体が国債の利払いという形で負担を担うことになります。

75歳からの受取は、若者や国民の負担です。

お礼日時:2024/03/16 13:03

家賃収入があるってこと?それって働いていることになるの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が言っているのは受動的所得だけの権利収入ではありません

もちろん年金など若者に頼らない働き稼ぐ権利収入も行うつもりです。

お礼日時:2024/03/16 12:53

イテコヤニーサ?なんやそれ。

結局働かないための小手先投資やんか。偉そうに言ってるくせに働く気は全くないみたいですね。侘しいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それと共にと、その共には不動産事業など権利収入を行うと言っておりますが・・

お礼日時:2024/03/16 11:53

>ですから、ここで一旦、これからの年金制度改革が必要かと・・



無理だと思います。
どこで線引きするかで絶対揉める。
できるというなら、揉めない具体的な方法を提案しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体案は有識者か専門家にお聞きください。

『自分の事は自分で・・』 これ・・子供の達に教えて来ませんでしたか?

とにかく、このような体たらくな生産性の無い者たちの為に、若者達の未来を削いではいけません。

お礼日時:2024/03/16 11:47

そういうあなたもほっておけばジジイですよね。

年金に頼らず働いて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろんです。

だから今から未来の若者に頼らず

iDeCoやニーサーなどと共に権利収入に力を注ぎ、それを実現いたします。

お礼日時:2024/03/16 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A