アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

算数(数学)なんておとなになっても使わないだろ
っていう人結構いますよね?
そこで、私なりに考えました。(結果は後述)

どちらかと言うと算数(数学)は比較的使う人が多い教科だと思いますが、なぜこんな言い訳が通ると考えるのでしょうか。


おとなになってから必ず使う教科
・国語
・算数(四則演算)
・家庭

おとなになってから使う人が多い教科
・国語(日本で働くなら必須)
・算数・数学(理系の会社は使う)
・英語(外国人相手の会社は使う)
・家庭(料理は必須)
・技術(ものづくりの会社は使う)

おとなになってから使わない人が多い教科
・算数(四則演算ができれば十分)
・数学
・理科
・地理
・歴史
・古文
・英語
・音楽
・美術
・技術
・体育

おとなになってもごく一部の人しか使わない教科
・歴史
・古文
・音楽
・美術
・体育
※仕事で使う人がいるにしても、特殊な職業である。多くの人は趣味でしか使わない。趣味も義務教育で教えろと言うのであれば、テレビゲームや映画鑑賞なども教えるべきでは?

質問者からの補足コメント

  • 私の質問は、なんでこんな言い訳が通用すると思ったのか?である。

    苦手な教科をやりたくないとか、どんな教科も役に立つなんて聞いていない。
    そんなのは周知の事実であり、質問に書くまでもない前提条件である。

    たから質問を読めと書いたんだよなぁ。
    ブロックしたらもう無意味な回答も無くなるだろうから、むしろ助かるよ。

      補足日時:2024/03/23 18:11
  • 君の現状はこんな感じだよ。

    私「A会社の株価ですが、明日はどうなると思いますか?」
    君「昨日は100円でした。一昨日は99円でした。」
    私「知ってる。明日どうなるか聞いてる」
    君「私は事実を書いてます」
    私「事実は聞いてない。考えを聞いてる」
    君「事実と納得できるかできないかは関係ないのですよ」

    これで回答できなきゃ小学生以下だよ。
    ラストチャンス

    No.23の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/03 21:37

A 回答 (25件中21~25件)

>不要論を出すのであれば、算数よりもよっぽど不要な教科があるのに、なんで算数だけそんな言い訳が通ると思うのか?という話です。



数学が例として分かりやすいだけで、質問者さんは聞いたことないのかもしれませんが、漢文や古文や物化も良く聞きますよ。
結局自分が使っていない教科は不要だって言ってるだけで少数の役に立っている人のことは、自分の周りにおらず、想像力が欠乏しているためそのこともわからないのでしょう。

まぁ、質問者さんも理解力が低そうですので、上記の内容も理解できないできないでしょう。話が通じない人はブロックさせてもらいますね。
    • good
    • 1

仕事で使う人でも最初からその教科が好きなわけでも、得意な訳でもありません。


やってみて初めて自分の特性や得意分野に気付くのです。そのためにはどの教科でもやってみるのは役に立ちます。
テレビゲームや映画も同じですが、社会の役に立つものでないと、飯を食べるのに困る人が多数出てきます。

多くの人が趣味でしか使わなくても良いんです。少数の社会に役に立つ人を発見するのが目的なので。
本当は義務教育終わったら、使わない人は働けば良いのですが、みなMonk言いながら高校に行くので、不要論が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をよく読み、意図を理解してから回答していただけますか?

不要論を出すのであれば、算数よりもよっぽど不要な教科があるのに、なんで算数だけそんな言い訳が通ると思うのか?という話です。

お礼日時:2024/03/23 10:01

大人が仕事中に算数の問題を解いているとは思わないからそういう発言になるのかもしれませんね。


大人なら算数は四則演算をはじめとした数字の扱いを学ぶ科目という認識にはなっていますが、勉強の苦手な子供にとっての算数は「太郎くんが100円のパンを~」とかそういう数字クイズを解くものだと認識していたりします。

つまるところこの教科はいらないとかいう発言は学科に対する認識が誤っていたり理解が不十分な人から発されるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど。
そのような考えもありそうですね。

ただ、その人にとって、算数と同じくらい理科や社会も使わないと思うので、何故算数だけなのか?というのは不明なままです。

お礼日時:2024/03/23 09:52

>おとなになってから使う人が多い教科


・国語(日本で働くなら必須)
・算数・数学(理系の会社は使う)
・英語(外国人相手の会社は使う)
・家庭(料理は必須)
・技術(ものづくりの会社は使う)

英語
>※仕事で使う人がいるにしても、特殊な職業である。
というのと矛盾する。

家庭
ほとんど料理しない人は多い。俺は全くしない。
さらに『おとなになってから使わない人が多い教科』にも書いてある。矛盾。

技術
>※仕事で使う人がいるにしても、特殊な職業である。
これも同様に矛盾する。

・算数・数学(理系の会社は使う)
『おとなになってから使わない人が多い教科』にも入っている。矛盾。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、ここは質問のあら捜しを書く場所ではないのだから、回答を書きなさい。

また、多いというのは過半数を指す訳では無いので、なんら矛盾しない。

また、英語を使う職業というのは、飲食店ですら使うのだから、何ら特殊な職業では無い。
中国語やフランス語といった外国語と比べると、英語は明らかに一般的である。

ということで、指摘内容すら的外れすぎて話にならない。
無知晒して楽しいの?

お礼日時:2024/03/23 09:45

その通りだと思います



対人関係での計算は物理レベルですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/03/23 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A