アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

魚の煮つけや酢のもの、玉子焼きで、よくお砂糖を使ってます。あとは月1くらいで、炊き込みごはんとかチキンバーの煮物です。
こんなお料理で使うくらいのお砂糖の量だったら、健康に問題ありませんか。

A 回答 (5件)

全然大丈夫、砂糖じゃないと美味しくないしね。


脳みそも砂糖で働いてるよん!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/03/27 22:29

砂糖の摂取量は、世界保健機構(WHO)がガイドラインを設けています。



心臓病、肥満、虫歯予防のため、食事や飲み物から得るカロリーの5%以上にならないことが推奨されています。

具体的には、成人の場合、1日あたりの摂取量は最大30g(角砂糖7個分)、または25g(角砂糖6個分)が目安とされています。

目安は全体の砂糖摂取量に対するものであり、料理に使う砂糖だけではあっりません。
飲み物やスナックなどから摂取する砂糖も含まれます
料理に使う砂糖の量だけでなく、一日全体での砂糖摂取量を考えることが重要です。

砂糖の摂取量を減らすためには、普段の食事から甘いものを少しずつ減らす必要があります。
タンパク質と食物繊維を摂るなどの工夫が有効です。

また、甘味よりもうま味を大切にしましょう。
昆布・乾燥しいたけ・削りぶし・いりこ・トビウオなど自然ダシを使用することで、砂糖・塩分を抑えられます。

味噌も、3年みそなど自然発酵品をうまく使うと、うま味が多く塩分を控えることができます。高いですが、健康には変えられません。病院費用・薬の費用を考えると、安上がりでおいしいです。

砂糖と塩分をうまくコントロールした、よい食生活をしましょう。

砂糖サトウキビ糖等混ざりものの少ない砂糖を、上手に使うことです。
体に大切な微量成分が多いですよ。

白糖など精製・漂白した砂糖は、極力避けましょう。

だしの素は塩分が多いのできおつけましょう。

健康に対する影響は個々の体調や生活習慣によりますから、専門家の意見も聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

県か市でやってる食事の無料相談があるので、行ってみようかな。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/03/27 22:28

全然大丈夫です(⁠*^⁠^⁠*)


脳を働かせるためにも糖質は必要ですし、糖分を制限しすぎて、タンパク質や脂質が多くなると、Ⅱ型糖尿病や心臓病などのリスクが上がるそうですヨ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バランスですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/03/27 22:21

問題ありません


心配ならはちみつとかみりんとかに変えると安心できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みりんも使ってみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/03/27 22:21

全然問題ないです。

砂糖を控えてもご飯は食べるでしょう。ある程度は砂糖もご飯も食べないと元気が出なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/03/27 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A