dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の会社員です。頼りない先輩社員にイライラしているので、困っています。その方は10歳くらい年上の方で私より社会人経験が豊富なのですが、あまり仕事ができない人です。もちろん、何でもかんでも先輩に頼るのは違うと思いますが、自信のない態度や発言がどうしても気になってしまいます。今後この先輩社員とどのように関わっていけばいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

相手にしない

    • good
    • 0

先輩社員の事は意識なさらずに、自分磨きに専念なさるのが最善です。


今は、年功序列の時代ではありませんから、そうした頼りない先輩社員は、
後輩社員にどんどん追い抜かれてしまいます。
 当然、後輩社員のほうが出世も早くなります。
あなたは30代前半と言う事は、サラリーマンにとっては最も重要な時期です。
 この時期をどう過ごされるかによって、将来が掛かって来ます。
頼りない先輩社員の方は、あなたより10歳くらい上と言う事は、40代前半でしょうか。おそらくその方は、30代の時に自分磨きを怠られたと思います。
 あなたは、その先輩社員を反面教師にされ、スキルアップを目指されることです。
 そうなれば、先輩社員を追い抜くことも可能で、会社からも、あなたのほうが高く評価されることになるでしょう。
    • good
    • 0

よく理解はできます。


ただ、仕事が凄くできてもキツイ性格の先輩の方が嫌です。私は入社当時8個上のベテランの先輩でしたが、自信がありすぎて自分の間違いは認めないし必要な書類は見せてもらえないなどの問題がありました。
    • good
    • 0

先輩が先輩なら後輩も後輩ということがよく分かります。


他の先輩に頼るとか、自分が他人に教えられるぐらいに仕事を覚えてその社員に頼らないとか色々方法はあるはずですが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています