プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

暴食してしまったあとの対処法を教えていただきたいです。
生理前、日頃のストレスが重なり1日でかなりの量を暴食してしまいました。
本日食べた物を書き出すと、
朝〜夕食までできなこぱん、バナナ2本、コーヒー(牛乳、砂糖入り)2杯、あんドーナツ、ラーメン、おにぎり2つ、おっとっと2袋、キムチ納豆、ご飯100g、ささみ3本
また21時以降に、ホットケーキ3枚、コーヒー(牛乳、砂糖入り)1杯、ポッキー、クレープアイス、おっとっと
これだけの量を食べてしまいました。
ここから挽回するにはどのようなことに気を付け生活すればよいでしょうか?
お答えいただけると助かります。

A 回答 (6件)

摂取したカロリーはゆっくり消費していけば良い。

急ぐ必要はない。

コーヒーはなるべく午前中ぐらいにとどめたほうが良い。夕方以降に飲むと就寝時間が遅れたり、睡眠の質が下がる。

夜は食欲を抑えにくくなるので、早めに寝るほうが良い。
    • good
    • 0

バランスの良い食事を、適量食べる。


適度に運動して、ストレスを解消する。
    • good
    • 0

炭水化物と糖分多い気がしますね。


身体にあまり必要ないものを摂取してると思います。
生理とかの言い訳はいらないです。
米や小麦、スイーツやお菓子は控えた方がいいです。
    • good
    • 1

No2の追加


>生理前、日頃のストレス緩和

マグネシウム:
海藻類や魚介類、豆類などに多く含まれるマグネシウムは、心を安定させる

ビタミンB6:
赤身の魚・肉・レバーなどに多く含まれるビタミンB6は、むくみや肌荒れの予防
女性ホルモンを活性化でPMSの症状を和らげる

カルシウム:
牛乳やチーズ等乳製品、海藻類、大豆製品などカルシウム豊富な食材

ビタミンE:
ナッツ類や植物油などに多く含まれるビタミンE
むくみや精神的な症状を軽減する効果

炭水化物:
脳のエネルギー源として欠かせない
炭水化物が足りなくなると頭がぼーっとしたり、イライラしやすくなったりする
普段から適度に摂取しましょう

食べ物や飲み物は控えること

糖質:
チョコレートやショートケーキといった糖質の多いお菓子
血糖値を上げ、血糖値が急激に上昇するとイライラや食欲増進といった症状がでます

塩分:
たくさん食べると、体内のナトリウムとカリウムのバランスが崩れ、むくむ場合があります

カフェイン:
コーヒーや紅茶等のカフェインはPMSの症状を悪化させる

個々の体質や症状により効果は異なり、自分に合った食事生活を見つけることです
食事だけでなく、適度な運動や十分な睡眠がひつようです
婦人科や内科等専門家に相談してください

https://eversense.co.jp/article/30949
https://medicalnote.jp/features/premenstrual/art …
https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/a429 …
    • good
    • 1

不要なものは


きなこぱん・バナナ2本・コーヒー(牛乳、砂糖入り)2杯・あんドーナツ・ラーメン・おにぎり2つ・おっとっと2袋・キムチ納豆
21時以降に、ホットケーキ3枚、コーヒー(牛乳、砂糖入り)1杯、ポッキー、クレープアイス、おっとっと

が不要です。

必要なものは
ご飯各食 お茶碗に軽く野菜の具の多い味噌汁>


卵一個<目玉焼き・スクランブルエッグ・野菜とめーこんなどの入ったオムレツ>焼き魚<目指し・アジの干物等>
お茶2杯


ご飯をうどん・そば・スパゲッティー・ピザ等でもよい+野菜サラダ
お茶2杯


魚・肉等焼いたり煮たり 野菜と一緒の食彩が良いかも
カフェインのないまたは少ない、ほうじ茶・麦茶等日本茶にしましょう。
プレーンヨーグルト+はちみつ<朝か夕に>

ささみ3本は上手にどこかの食事に入れてください

夕と昼は反対でも可です。

バナナは1本づつ、朝と昼に

コーヒーはできる限りやめましょう。飲む場合は食後一回朝か昼砂糖は少なめ。

お菓子は、ほぼ0回にしましょう。

パンを食べる場合は
朝の食パンくらい<ご飯の代わり>
昼はサンドイッチ可能であれば、ご自分で葉物野菜・ゆで卵・ハム等を挟む

21時以降は食べない、食べてから2時間以上たって寝ましょう。

これを1か月やれば、そのまま続くでしょう。
諦めたら終わり
    • good
    • 0

生理前・ストレスで暴食!対処法と生活習慣改善


https://g.co/gemini/share/c9b36cda4617
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています