dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか知恵袋でEQとかPQというものがあり気持ちを汲み取って最適な行動を取り相手を思い遣った立ち回りをするのが難しいとか書いてありますがどう難しいんですか?これいわゆる共感力みたいなものですか?
その点で困ったことがあまりないのですが例えばどういった場面ですか?
それともあまりアテにしなくていいですか?

「なんか知恵袋でEQとかPQというものがあ」の質問画像

A 回答 (3件)

イメージですが



低EQ

話の流れはどうでもいいので ミーティングで人の意見を遮り、自分の話したいことだけ話してまとまらない

相手の気持ちはどうでもいいので、指導のつもりがパワハラ加害者になり被害者が離職したり訴えられたりする

低PQ

熱意がないので複数人をリードする仕事は任せられない

目標意識が低いので、障害があるとすぐに諦める


周りにヤバい人がいっぱいいるので、平均レベルなら大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほどなるひど

会話の時に難しいってのはどういうことなんでしょう?自分は難しさを感じたことがないので分からなかったです
むしろ簡単に思えてしまいます

お礼日時:2024/05/16 17:53

説明しましょう。

以下2行はあなたの質問文の抜粋です。

>EQとかPQというものがあり
>〜するのが難しいとか書いてありますが

という文章から
「EQ,PQになるとのある行動が困難になる」というふうに
(添付画像の文章に)書いてあると「あなたが」思っている
と読めました。

しかし引用画像の文章はそのような説明はしていませんので、
勘違いしているのかなと判断しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
EQとPQが低いと困難になると書くべきでしたね
すみません
とのある行動ってなんでしたっけ

お礼日時:2024/05/16 16:54

IQのIはインテリジェントつまり知能の指標として用いられるけど、


人の能力として、それだけじゃ測れない部分もあるでしょ
ということで、感情面の指標(EQやPQ)が考えられたということです。

これは指数なので、EQ値が高ければ共感力が高買ったりというものです。

あなたが言っているのは多分LD(学習障害)のような何かの障害の名称と
勘違いしているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
勘違いなんてしていましたっけ?どこから僕が勘違いしていると判断されたのですか?

お礼日時:2024/05/16 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A