dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理実家に遊びに行った時の義父の発言が嫌。
先日義理実家へ子供二人を連れて家族で午前中からお邪魔していました。
義父は孫にデレデレで、頻繁に会いたがり、
遊びに行くととても嬉しそうに迎えてくれるのですが...
お昼の時間が近づき、義母が「お昼どうする?せっかくならたまにはみんなで外に食べに行く?」と言うと、義父がイライラし始めて、お金を使うことが嫌だったのか、「乾麺がたくさんあるんだから、それを茹でて天ぷらだけスーパーで買ってきて食べればいいだろ。」と言い、その意見に従いそうしました。
別に高価な物が食べたかったわけでも、
外食に行きたかったわけでもないのですが、
久しぶりに息子家族が遊びにきているのに
あからさまに不機嫌になり、なるべく安く済ませろ。ということをあからさまに嫁の前で出す感じが、
なんか嫌だったのです。
他にも、食事の時に、義母が子供たちの為に取り分け用のお皿を出すと、「そんなに何枚も皿を使うな。」
とか、ペットボトルのお茶が無くなってしまい、
義母が、紙パックの麦茶を子供に開けてくれようとしたら、「あれもこれも出さなくていい。ペットボトルの麦茶が無くなったなら、水道の水でいいだろ。」
と言い、それに従い皆で水道の水を飲みました。
いちいち義母にどうでもいい細かい文句や注意をし、
それを聞くたびに、気が滅入るので会いたくありません。義母はいつも反発することなく、義父のいいなりです。とても優しい義母なので、義母は大好きで会いたいですが、義父に会いたくなくて義理実家に行きたくありません。
遠方に住む義理弟嫁も、「なんか色々細かい人だよね。。」と言っています。
嫁とはいえ、他人が訪問している時に、イライラしたり顔に出したりするのがいやです。
義父に対していちいち気を遣います。
主人も、義父のそういうところが昔から嫌いだったらしく、「オヤジに対して気を遣うよな?息子の嫁に気を遣わせてる時点で、性格ヤバいと思うわ。」と、
私の気持ちは理解してくれてます。
こんな義父さん、みなさんどう思いますか?

A 回答 (5件)

旦那さんも義父に逆らえないんですね〜


ケチはいいですが、不機嫌になられるのは不快です
遊びに行きたくないですね
    • good
    • 0

行く頻度によると思いますけど。



行くことが少なければ、「その時だけのことだ」と思えば済むのでは。
行くことが多ければ極力減らす。
さすがに、「まったく行かない」は無理でしょ。

「そういう人なんだ」って分かってるわけでしょ。
行くときには用意周到にしておけば良いのでは。

義母さんも「こういう人なんだ」って諦めてるんじゃないですかね。
    • good
    • 0

嫌なら、行くのを止めたら良いと思います。



夫だけで行かせましょう。
    • good
    • 2

どうも思いません。



節約が身に浸み込んでいるのでしょう。

そういう性格だと思って聞きながしましょう。

あなたと価値観が違うのですから。

浪費家で「お金を貸してくれーーー。」なんて泣きつかれるよりは良いと思いましょう。
    • good
    • 2

まず、良い旦那様ですね。



質問タイトルの「義父の言動、会うのが嫌になる私は心が狭い?」というのは、「私は心が狭い?」とまず何より先にへりくだってますとされたので、「いんやそんなことないさ」に、いざなわれそうになる辺り、
戦術の組み立てがお上手という印象です。

最初から、配偶者の親は警戒するもので、余程良い義理親でなければ、マイナス評価を、ついつい積み重ねていくでしょう。

男は、女性には理解できない「プライド」があります。
さらに加えて、加齢により、足掻こうとする部分も加わります。

乳幼児の訳解らない発散を受容するのと同じく、表面の言動だけではなく、内面を察してあげつつ見つめた方が、ご自身の品格も上がるでしょう。
その辺りは、義理お母様は既に悟ってるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A