dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

居酒屋でメニューにないものを頼むことってよくあるんですか?

A 回答 (6件)

滅多にないです。


チェーン店じゃムリですね。
個人店でも、メニューにないものに対応できる技量と権限がある人がそこにいないとできません。
焼き鳥屋で冷やし中華を頼んだことはあります。
    • good
    • 0

チェーン店の居酒屋では100%できません。



個人でやっている店で材料と調理人の技術があれば可能でしょうけれど、それでもやってくれるのは常連さん相手のごくわずかでしょう。

なかなかコミック「深夜食堂」のような店はいまどきないですよ。
    • good
    • 0

ありません


頼まれても断ります
仕入れと下ごしらえなどの準備がありますから
ヨッポドの常連にだけ特別にすることです
    • good
    • 0

たまたま入ったネタとか賄いとかあるんで知ってる人だけが頼むメニューってのはあるもんです。


よくいくお店でないと出来ませんけどね
    • good
    • 0

お店によっては、裏メニューがあるケースもあります。

ただ、注文は、そのためのメニューですから、メニューから選択するのが常識的な客かと思います。
    • good
    • 0

個人経営とかで、材料があれば、対応することは、そう珍しいとも言えないかな…一元の客でする奴はそう居ないと思いますけどね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A