アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 最近、自分にまったく自信をもつことができなくなってしまいました。

 わたしは結婚してもうすぐ二年になります。それなりに幸せな毎日を送っていますが、近頃ささいなことで大喧嘩するようになったのです。
 彼は、喧嘩の原因はいつも同じで、おまえにあるといいます。わたしは喧嘩をすると黙って態度に出てしまうタイプで、それが気に入らないようです。まったく心当たりがないわけではありませんが、あからさまに態度に表しているつもりなどないのです。でも、主人は「俺を馬鹿にしてるのか!?」と怒鳴り(叫ぶ、といった方がいいのかもしれません…)、それは尋常ではありません。確かにわたしには悪いところがたくさんあるからその都度改めようと努力しているつもりです。だけど、いざ喧嘩になるとついいつもの自分が出てしまうようなのです。
 主人にはこれまで何度も「おまえは頭がおかしい」と言われました。大きな声で怒鳴られて、挙句の果てに「もう死んでやる」と言われることもよくあります。こんなとき、本当に頭がおかしくなりそうです。気が狂ったように泣き叫ぶこともあります。一時は離婚も考えましたが、それを口に出すと「そうやって最後は逃げるのか」「死んでやる」といわれてしまうのです。
 主人のことは愛しているし、これからもずっと一緒にいたいと思います。けれど、毎回「おまえが悪い」といわれるばかりではどうしたらいいのかわからなくなります。最近では本当に、人間的に欠陥があるのだろうか、ダメ人間なんだろうか…と考えるようになり、うつ病になってしまいそうです。
 わたしはどうしたらいいのでしょうか。彼と幸せな毎日を送るためにはどうすればいいのでしょうか…。もっと思いやりのある人間になりたい。こんな自分がものすごくいやです。どうか助けてください…お願いします。

A 回答 (7件)

彼はストレスが溜まってませんか?


またはストレスの解消が苦手ですか?
気持ちが家の中にかたよっているように思います。
仕事、飲んだり、スポーツ、趣味を全開にしていると夫婦喧嘩をする気力なんてもったいないですから。
子供は、いますか?
育児を手伝ってもらうだけでも、かなり違ってきますから。
あなたはダメ人間ではありません!
今まで彼と暮らしてきた自信を持って下さい。
あなたも彼だけに気持ちがかたよってませんか?
仕事、パート、趣味は、どうですか?
あなたは彼の人生パートナーであって、保護者ではないのですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。確かにストレスがたまっているのかもしれません。彼は今仕事が超忙しくて休むひまがないのです。だからかな…こういうときは少しだけわたしがおとなになって彼をいたわるべきですね。

お礼日時:2001/09/20 19:31

お2人ともいきづまっているように思えます。



最後に、
>主人のことは愛しているし、これからもずっと一緒にいたいと思います。けれ
>ど、毎回「おまえが悪い」といわれるばかりではどうしたらいいのかわからなくな>ります。
とあります。それがあなたの正直な気持ちなのですよね。それを、ご主人に伝えてみたらいかがですか?

ご主人はあなたを愛しているからこそ、甘えているし、受け止めてほしいのだと思います。「もう死んでやる」というのはもちろん本気ではなく、「あなたが死んだら私は生きていけない」というような言葉を期待しているからではないですか?

本筋からずれるようですが、「おまえは頭がおかしい」というような決めつけはあなたが悩んでいるように、あなたを自信喪失に追い込みます。あなたを否定してるのです。いくらご主人でも、そこまでする権利はないと思うし、お互い、お互いの完全否定だけはしてはいけないことだと思うのです。そうしたことはしてほしくないと、伝えてみたらどうでしょうか。
あなただけがこんなに悩むことなんてないですよ。ちゃんとご主人を思いやっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。そうですね、今度同じようなことをいわれたら正直に自分の気持ちを伝えてみようと思います。もう少し楽に考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/20 19:33

「オレを馬鹿にしてるのか」これはまったく私の経験と同じです。


と、いう事は、ご主人の人生体験がうちの夫と重なるのかな?

だと、すればこう。
ご主人は馬鹿にしてるんではない時に言える人にだけ
怒鳴っています。
本当に馬鹿にされている最中、怒りが自覚できていません。
ご主人のhelp信号です。

miruppiさんと私は違う反応をしているみたいだから、
私から押し付けのように意見はいえませんが、
あなたに原因があるケンカの場合、ご主人は怒れないはず。
興奮して目が白黒するくらい尋常ではない感じでしょ?
それは、目の前のあなたに怒鳴ってるんではなくて
親や今まで関わってきた嫌いと自覚できてない相手への
言葉です。我慢する必要はないですよ。
ご主人を愛していて母性を持てるなら救ってあげようと
すべきだし、無理って思うなら、無理しちゃダメですよ。
それが、ひどい人なんかにはなりません。

私の夫は今は違いますよ。本人も今の方が肩の力も抜けて
どれほど幸せなのか、寝てる時の歯ぎしりや寝ぼけも
ほぼなくなりました。まだ、途中ですけどね。
あなたは充分おもいやりがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。じつはわたしの主人は育った家庭環境があまりよくなく、それがもしかしたら彼の人格形成において悪さをしてしまったのかもしれません。彼の結婚前の夢は「幸せな家庭を築くこと」。当たり前のようで当たり前でないこの夢をふたりで叶えたいと思います。juicyfruitsさんと一緒にがんばっていきたいです。

お礼日時:2001/09/20 19:38

こんばんは。



まず、落ち着いてこの一文の意味を考えてください。

「欠点のない人間などいない」

これが当たり前の大前提です。彼との喧嘩の原因はmiruppi
さんの欠点から出ているかも知れませんが、その事を必要
以上にヒステリックに指摘するご主人の言動も一つの欠点
だと思いますよ。喧嘩両成敗、と言って喧嘩の原因に片方
だけが悪いなんて事はありません。喧嘩になる前に人間に
は理性で抑えるという事を教えられえてきているはずなん
です。それができないのはご主人の欠点でしょう。

ですから、とりあえず喧嘩の原因だと指摘される欠点を
気に病むまで気にする事はないです。もっと余裕を持って
いけばいいと思いますよ(^^)。

また、ご主人のために性格改善しようと努力されている
ようですが、ご自分が「あからさまに態度に表している
つもりなどない」と思われるなら、無理をして変える必要
はないと思います。確かに態度に出てしまう事は悪い事か
も知れません。だけど、口に出さずとも態度で不快感を
示してくれるのですから、「ああなるほど。今は機嫌が
悪いんだな。では、機嫌でも取ろうかな。」と対応して
くれれば、とってもいい部分ではないですか(^^)。
それを無理してまで変える必要はないと思います。

ですが、喧嘩になってしまうんですよね。それは困った事
だと思います。その喧嘩をできるだけ簡単に収める方法、
それは正面から取り合わない事です。「俺を馬鹿にしてる
のか!?」と怒鳴られたら、「すみません。これから気を
つけます。」といって後の話は一切聞かない。(何か家事
をしにいったらいいと思います。)
そうすると「そうやって最後は逃げるのか」「死んでやる」
と言う事もあると思います。だけど、それも相手の意見に
従って「はい。そうです。」と受け流す、そういう風に
かわしていけば、ご主人も自分の不満をぶつけるところが、
miruppiさんではない事に気付いて来ると思います。後は
mimozaさんの言うようにストレスの吐き所を家の中以外で
新しく作ってくれれば、バンバンザイです。

「おまえは頭がおかしい」「おまえが悪い」などと愛する
人から言われると自分ではそう思わなくても次第にその
意見に流されていきそうになる、よく解ります。
ですが、最初に書いたように欠点のない人間なんていない
のです。
どんな事を言われても人間そんな欠点があるもの当たり前、
と受け流せるように頑張りましょう。思い詰めてはいけません。

頑張ってください。応援しています(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。困ったことに主人はわたしが喧嘩の最中に「ごめんなさい、もうしません」などと受け流そうとすると余計に怒るんです。だからとても気を使います…だけどyaasanのおっしゃるとおり、欠点のない人間なんていないんですよね?とても励みになることばでした。あまり深く思いつめないように、時には右から左、くらいの気持ちでがんばっていこうと思います。

お礼日時:2001/09/20 19:42

はじめまして。

私の父も最後は逃げる人でした。
でも、俺をバカにしているのかとか自分が悪いのかと悩むわけではなく、
どうしてお前はいつもそんな言い方をするんだ。と母に怒鳴り散らし、
母の姉たちにもずいぶんお世話になった恩を忘れ、
「あんたらは偉いんやねぇ」と小馬鹿にするような言い方しかできない人です。
まことに情けないです。

人には、いいところとわるいところがあって、
それって普通だと思うし、気にすることはありません。
でも、旦那様が、どうしてそんな風に思うのか、なぜ言葉を叫んでしまうのか?
そして自分のどこが悪いと思っているのか?を聞いてみることが大事です。
また、旦那さんに対し、自分が今思っていることもぶつけましょう。
二人だとお互いに喧嘩の繰り返しだと思うので、
ちゃんと中立になれる双方の親御さんを置いて。

もし、話し合っても話し合いにならず、あなたが自分に自信を持てず、
ストレスを感じ、今のままでは自分が自分でなくなると判断できるなら、
まだ大丈夫。お子さんが居ないのだったら今のうちに別れましょう。
まずその一歩としてお互い一人で暮らしてみましょう。

私の母は、私が病弱なため、成人になるまではと我慢してくれていました。
でも、それも子どもにとっては辛いんです。
やっぱし、良いところも悪いところもお互いに包み込みあえて、
一緒にいて安心できないと家族になれないと思います。
愛しているし、一緒にいたいからと、我慢しちゃダメです。
子ども出来てないから作れば変わる?と思って作っちゃダメですよ。
しっかり自分を大事にして!

子どもの立場で経験しているので経験者にさせてもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました…そうですね、じつは子どもはまだいないのですが、子どもができたら変わるかも…という思いはありました。miyonさんのおっしゃるとおり、自分をしっかりともってもうだいじょうぶ、と思える日がくるまで子どもはおあずけにしたいと思います。そうしないと生まれてくる子どもがかわいそうですよね?これから長い人生を歩んでいくことになる大切な人なのだから、妥協はしないで、きちんと話し合っていきたいと思います。

お礼日時:2001/09/20 19:46

「喧嘩の原因はおまえにある」 黙って態度に出してしまう奥さんをみて怒っていますが。

人間はその状況を見て感情があらわれるまでに必ず通る道がありますな。ご存知の通り!それは脳みそです。ある物を見て脳みそのなかで想像、思考した結果感情として現れるさ。エマーソンという人はいいました。[すべての行動の源は思考である」奥さんが今こういう状態なのは、奥さん自身がそう思っているからだということではないでしょうか。想像は、どんな出来事にも物語を付け加え、それを実際よりも悪く見えるようにしています。もひとつおまけに、何分かで終わる喧嘩を私たちの頭は再現し、増幅し、何時間も、あるいは一生続けさせます。しかし想像によって再現された喧嘩は、今では単なる思考であって、頭の中で創られた出来事に過ぎません。
思考は現実ではないということが分かります。夢と同じような物。夢は現実じゃないし実害もない。思考は思考でしかなく、思考そのものも自分を傷つけることはないのです。自分自身を動揺させるような考え方をしているのは、ほかでもない奥さん自身であり、奥さんが自分自身を動揺させているのです。気がめいるようなことを自分が考えているという事実を見失うたびに、同じ状況が訪れます。落ち込み状態を持続させているのは自分の思考にすぎないということに気付けば、否定的で悲観的な感情から開放されて自由になるさ。自分と自分の思考とどう関わるかってこと。考えていることから一歩さがってそのプロセスを虚心に観察するとき、奥さんの心はもう自由!
 「時がすべての傷を癒す」といいますがだんだん考えないようにしているのは自分自身だということです。時の経過が問題を克服する際の実質的な助けにはなりません。意識的に否定的な思考を捨て去ることです。このことが理解できれば時の経過は関係なく今すぐにでも悲観的な感情から開放され気分が良くなっていくでしょう。
 幸せを探しているうちは幸せになることは出来ないと思います。奥さんにない物、「思いやり」があれば幸せになれるのに、とかもっとお金があれば、というように条件づけて、もしそれらの願いがかなったとき、また新たな欲求が現れます。人間だもんね。それの繰り返しで幸せの条件は満たしたのに結局満たされない気持ちになると思います。[もし私に~があったら」などのように状況の変化でえられるものではなくて、大切なのは理解の変化です。
しあわせは、そのときそのときを楽しく生きてくことで必然的に感じられるものですよ。そのときの気分にすぎなにのさ。
自分を分析して自分にないものを考え見つめなおせば見つめなおすほど奥さんは、真っ暗などん底に落ちていき、真っ暗などん底気分のなかでいくら幸せの光を探しても一生光を見つけることは出来ません。気分が滅入っているときにいくら考えてもいい解決策は見つかりません。落ち込ませるような思考を捨て去ることですぐに気分は良くなりますよ。

 私は結婚5年目、新婚当時は、考え方の違いとかで何度も喧嘩をしました。妻は黙り込みぼくが一方的に言うって感じ。黙ってるもんだからなに考えてるのかわかんないし、ねえ、どうなの?きーてるの?って聞くのに疲れてけんかがおわるってかんじでした。一冊の本を読んでから、自分の思考をコントロールできるようになり、嫌なことが頭に浮かんできたら「ぁあっ。またきたな」って感じで、意識的に思考を捨てることができるようになりました。気分もよくなり妻との意見の違いがあってもそれを理解しようと思う心の余裕が出来たように感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。なんだか難しい本を読んでいるようでした。でもそのとおりですよね、落ち込ませるような思考を捨て去ること、それがいちばんなのかも。デモわたしは思いつめてしまうタイプなのですぐにそういうことはできないかもしれません。努力して少しでも「思い込み」から解放させるようにしていきたいです。

お礼日時:2001/09/20 19:51

miruppiさん、とってもお辛いですね。

読んでいて、とっても心が痛くなりました。

旦那さんは、miruppiさんに心理的に依存されているようですね。
だから、miruppiさんは自信をなくす事なんてないんですよ。
一度、加藤諦三さんの「ひとつ屋根の下の他人」をお読みになられたらいかがでしょうか?
旦那さんの気持ちがよくわかると思いますよ。
それから、miruppiさんの自信も回復できると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。ご紹介いただいた本を今度読んでみようと思います。彼はわたしを頼っているから、と自信を持ってこれから仲よくがんばっていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/20 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!