アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在54才です。次女が15才で重度の知的障害者で思春期なのか家の中をめちゃくちゃに出すし、言う事を聞きません。知能でいうと1歳児相当だと思います。自分でトイレも食事もできません。
歩くことはできますが話はママぐらいしか言えません。
平日は私の仕事の都合上ほとんど見ることができず、妻と義母が面倒見てます。以前は風呂だけはたまに入れてたんですが女の子なんでもの凄く嫌がるようになってしまいました。当然休みの日は食事とか着替えとか私がいろいろ世話してます。が、妻のヒステリーがひどく、私にあらゆる事で不満を言ってきます。時には物も投げてきます。どうも自分のいうとおり私が動かないのが凄く不満みたいです。妻しか知らない子供の服の場所を聞いただけでも、そんなこともわからないのかと呆れた口調で文句言います。言葉遣いも荒くなってきて「この野郎」「畜生」とかすぐに言います。体型もストレスのせいなのか10年前に比べて20キロぐらい太ってます。なので風呂場で裸をチラッと見られただけで激怒します。
私自身の精神状態も最近おかしくなっていて25年前に付き合っていて振られた彼女のことを毎日考えるようになってしまいました。こんなこと20年間考えたこともなかったのに。たまに動悸が激しくなりじっとしていられない不安感に襲われるようになりました。時たま怒りっぽくなり妻に対抗するようにもなることがあります。その時は修羅場です。メンタルクリニックに行ったところ双極性スペクトラムと言われ安定剤を処方されています。妻はそれに関して馬鹿にしてきます。情けないと。今は仕事に行くのが一番楽です。今後の対応があまりにも暗闇です。
はたしてこのままの状態を続けた方がいいのか、子供が気がかりですが少し離れて住んでみるか?
役所の家庭相談なども利用しましたが、難しい問題としか答えてくれませんでした。ただ離れたら元に戻すのは難しいと言われました。
妻は手伝ってもらわなければ困ると言いますが私の神経が完全に折れ曲がっています。
なんか最近生きていても無意味だとか漠然に考えるようになってきました。
妻が大変なのは重々承知してます。
どなたか活を入れるなりアドバイスもらえれば嬉しいです。

A 回答 (7件)

3回目です



お義母様もですか…

喧嘩してる本人たちは、あとに残ってないんですね

質問者さんは、喧嘩してる二人を見てみぬふりすることはできますか?

また、やってる~

くらいに思えてますか?

お子さんがケガしないようにだけ配慮してるだけでいいと思いますよ

喧嘩してる声だとか、情景とか…長い期間蓄積されてるので…本当にお辛いと思います

喧嘩してたら、お子さんとふらっと外に出てしまうとか、部屋を離れるとか…
質問者さんが心に溜めないようにした方がいいかと思いますよ

それを見てるお子さんに、変化ありませんか?
しょうがい持ってる子は、感受性が豊かで、とても敏感です

お二人の喧嘩してる声で、不安定になっている可能性もあります
思春期なら、なおさら気をつけてないといけないと思いますよ

負の連鎖ですね

特にお子さんから見たお母さんからの影響は、とても敏感ですよ

息子の場合ですが…
保育園の時、私は働いていたのですが人間関係で悩んでいたときに、息子は保育園で手がつけれないくらいに不安定になっていました
家ではそういう辛い感情は、主人にも話してなかったです

保育士さんに言われて、私はハッとして気づいて…
私の影響は、敏感に伝わることを学びましたよ


何かの参考になればよいのですが…m(__)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

凄く参考になってありがたく思います。子供の感受性は物凄く感じます。娘は妻が親友で親です。妻が私を罵倒することが多いので、今現在では娘は私のことを完全に敵だと思っています。何か私がしてあげよう(食事、手洗い、着替など)とすると過剰に嫌がり、それを私が妻に怒られるのを敵を倒したように思っているように感じます。2年前までは仲良く風呂にもいれられていたので私自身もとても寂しいですね。義理の母との喧嘩はなんとか聞き流す努力をしています。

お礼日時:2018/04/10 11:44

支援学校教員です。



キツいことを書きます。

お子さんが15歳ならば、父親とお風呂に入るのは嫌がるのは当たり前かと。知的障害があるのであれば、尚更。きちんとレディとして扱ってあげてください。でないと、あなたは彼女にとって、優しい父親ではなく、自分を馬鹿にしてくる周囲の他人と同じになります。そして、親としてしかるべき時は、きちんと相手が判る言葉で端的に話し、譲らないでください。重度の子でも「○○する。ダメ。私、怒ります」を繰り返せば、理解します。

また、母親は彼女を養育するだけで手一杯なのかと。躾を求めても、キャパオーバーなのでしょう。今、二人だけ、または祖母を含めて3人にすれば、崩壊していくのでは?
福祉科で相談されて、ショートスティや一時預かりなど使用されては如何でしょう?

あなたも、妻も、休憩が必要なのかと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>父親とお風呂に入るのは嫌がるのは当たり前かと。知的障害があるのであれば、尚更。きちんとレディとして扱ってあげてください。

これに関しては現在全くノータッチです。が、風呂から出て裸で逃げまう娘の体を拭いたり妻だけではどうしても無理があると思うものの手伝っていません。

>重度の子でも「○○する。ダメ。私、怒ります」を繰り返せば、理解します。

これを今一番しなければならない問題ですね。今日もスーパーで買い物した後、帰りたくなくて寝転ぶ。怒る。周りが虐待ではという目で見る。最近はずっとこの調子ですね。
本人に理解させるいい方法を考えねば。

>ショートスティや一時預かりなど使用されては如何でしょう?

多岐にわたって色々研究考えて行きたいと思います。

いろんなことを模索してますが本当に親身にありがとうございます。

お礼日時:2018/04/14 21:21

心中お察しいたします。


私の妹の娘(20歳)が療育手帳B1と精神保健福祉手帳1級の交付を受けています。
妹夫婦は結局離婚してしまいました。
しかし離婚がきっかけとなり妹自身の考えが改められ、それが姪にも良い影響を与えているように見えます。
離婚前の妹は姪と共依存状態でした。
「自分が何も出来ないのは姪の世話で大変だから」
それが妹の口癖でした。
離婚してからはそれまで夫頼みだったことを全部自分一人でやらないといけません。
姪を理由に逃げることは叶わなくなります。
そこでようやく妹はこれまでの自分を振り返えり見直すことができたのです。
あれほど頑なまでに姪に固執していた妹でしたが、現在は積極的に行政に支援を求めて姪が将来一人になっても生きて行けるように環境を整えつつあります。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

障害者を持つ親の離婚率にはビックリさせられますが私はなんとか頑張って家族を支えたいと思います。妹さんの強さには恐れ入ります。でもなんだか明るい顔が想像できます。

お礼日時:2018/04/14 21:09

夫婦の間に出来た娘なので、責任を持って育てることが大事です。

15さいは思春期なので、反抗されるのは、想定内と思うことが大事です。知的障害は、脳に症状がありますので、あまり怒らせない方がいいです。ひとりで育てるのは大変なので、家族で協力しあうことが大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りですね!思春期 想定内を肝に命じて頑張らなければ!
シンプルに考えなければ!
ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/10 16:22

2回目です



質問者さんの体調が心配です

できれば、奥様は同じ同性から、婦人科受診をすすめてもらうか、またはご本人が更年期だということを気づいてくれるのが理想ですよね

お子さんの福祉のサービスなど受けられていますか?

奥様とお義母様の体調も心配ですから、そういう助けを借りることも必要かと思いますよ

私も更年期が出始めて、たまにイライラしたり気持ちが落ち込んだり…鬱?ということをあります

私は定期的に婦人科受診しています

なので、イライラなどの原因はわかっていますし、更年期と診断される前に家族に、イライラしてあたるかもしれないから…とつたえてあります

うちも軽度の発達しょうがいの息子がいて、更年期の症状と重なってすごくストレスも感じてます

更年期じたいが、すべてに対してイライラの原因になったりしてます
特に身内には、厳しいこと言ったりすることもあります

言ったあとは、反省してます


お子さんは、イヤイヤ期なのかな?
と思いました
体が大きい分だけ、本当に大変だと思いますが、イヤイヤ期だとしたら、少しづつ成長してるっていうことだと思いますよ

うちの息子は二十歳ですが、いまだにたまに成長したことを感じます

お義母様と話はできそうですか?
あなたの心の内を話せそうですか?
できそうなら、相談されてみてはどうでしょう?

最初は、差し障りない話題からでも…できそうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

同じような立場で心温まるアドバイスありがとうどざいます。言った後に反省するなど並大抵ではできないと思います。あなたのような母がいれば家族円満になるんでしょうね。私のところのもう1つの問題は義母と妻の喧嘩が絶えないことです。妻の方が気が強くどちらも性格が似ていて引きません。これは20年近く板挟みで悩みの原因で、子供の介護、妻義理母の喧嘩これが蓄積してきて今精神科に通ってる次第です。彼女らは喧嘩が終わるとカラッとします。江戸っ子だからと言います。でも喧嘩で物を投げるとか私の性格上どうしても認められません。医師は躁鬱病ではまだないと言いますが1年ぶりに会う友人は必ず私の顔を見てやつれた、何か病気かと聞きます。
でもこれだけは言えるのはあなたのような境遇の方のアドバイスが一番元気が出ます。

お礼日時:2018/04/10 10:10

奥様は更年期なのかな?と思いました



更年期 + お子さんのこと でMAXなんだと思います

奥様は婦人科を受診しているんでしょうか?

ホルモン検査などしてもらって、更年期なのかどうか調べてもらった方がいいかなと思いますよ


奥様は、ご自分がなぜこんなにイライラしてるのか気づいてくれてると婦人科にも行ってもらいやすいんですけどね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにMAXだと思います。
私より数倍精神が強いです。
婦人科は受診してません。あえて優しくそういったのも診て貰えばなど言ったら、馬鹿にするなと怒り出すので私からはもう言いません。

お礼日時:2018/04/10 08:04

あなたが家を離れるのではなく


娘さんを施設などに定期的に通わせるなどして
家族それぞれの時間を持てるようにする事からやってみてはどうでしょうか?
今、15さいでもうそろそろ親が体力的にも勝てなくなる時期です。
いきなり施設にお世話になるよりは
いまから少しずつ慣らしておくといいですよ。
大変ですよね。
でもね、親はずっと子供の面倒を見る事は出来ません。
他の家族ももっと余裕が必要。
昔の彼女とか考えても現実逃避でしかないのですから
家族を大切にしましょうよ。
奥さんに、いつもありがとう!感謝しているよ。
そう伝えてみては?
毎日、毎日苦労しても、だれも褒めても励ましてもくれなかったら辛いです。
夫婦は鏡、きっとあなたにも優しくなると思いますよ。
自分が辛いときほど、パートナーを労わらないとね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですよね。そういった完全施設でなく週に2、3日でも滞在なんて形があれば最高なんでしょうけれどもね。
なんとかあなたのアドバイスに近づくように努力していきたいと思います。とにかく現実逃避が病的なのでそれは医業と併用して解決していきたいです。

お礼日時:2018/04/10 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!