アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築2階建て、ツーバイフォーの予定です。2階の寝室と子供部屋を、勾配天井にするかどうかで悩んでいます。メリット、デメリットを教えてください。

A 回答 (5件)

メリット:開放感がある。

広く感じる。
デメリット:冷暖房の効きが弱い。特に夏場は、熱が天井部から下りてくる感じで熱い。
あと、天井が高いので、自力でシーリングライトを交換できない。
吊り下げにすれば、電球までは脚立でかろうじて届きますが、
機器自体の交換は業者を呼ばないとムリです。。。

ええ、後悔してます。。。
今思うと、そこを普通の天井にして、小屋裏収納にでもすればよかった。。。
小屋裏収納が既にほかに設計されていて、制限面積を越えてしまうのであれば、
後からリフォームで広げられるようにすればいいし。
    • good
    • 0

うちの実家が同じく2×4で、2階が勾配天井です。


私は新築時に子供の立場で勾配天井の部屋でした(^^ゞ
結論から言えば、私はこの部屋が大好きです。

うちの場合は、1階から2階が一部吹き抜けになっており、
2階の部屋は、普通の部屋よりも高さがある訳ではなく
普通の高さから勾配がついた形です。
なので、No.1さんとは逆で、少し閉塞感があります。
(同じ6畳でも狭く見える感じです)

メリットは、
(1)見た目がお洒落
遊びに来る友人には、いつも羨ましがられました。
(2)ルーフウィンドウが付きのため、空が見える
ベッドに寝っ転がって、雲や星を眺めるのがお気に入りでした。

デメリットは、
(1)前述の、少し閉塞感がある
(2)家具の配置が難しい
(3)ルーフウィンドウ周辺のクロスが汚れやすい
(4)ルーフウィンドウに網戸を付けると見た目が悪い
(5)斜め天井の下で寝るのは慣れるまで気持ち悪い
(6)普通の窓に比べて採光が取りにくい

数からするとデメリットの方が多くなってしまいましたが
見た目の素敵さから、大好きな部屋です。
自分の部屋が、一風変わったお洒落な部屋で良かったと、両親に感謝しています。

でも、逆に言うと、機能性を重視されるならば
勾配天井はやめておいた方が良いと思います。
勾配天井が良いのは、やはり「デザイン面」だと思いますので。
    • good
    • 0

再びNo.2です。



すみません、デメリットなんですがもう1つありました。
雨の音が、普通の部屋よりうるさいです。
(ルーフウィンドウをつければなおのことです)
また、鳥が屋根にとまる音なんかも結構聞こえます。
寝室としての静けさが確保されるかというと、
日によっては「?」かもしれません。

どのデメリットも、私個人的には気にするほどでもありませんが
考慮しておくに越したことはないと思い
たくさん書かせて頂きました…すみません(^^;

それと、No.1さんのお宅のような、
天井が高いタイプの勾配天井だと当てはまらないことが多そうですね。
    • good
    • 0

ひとつチェックしておきたいのは屋根の断熱性です。


断熱材の厚みが少なかったり変な種類のものを使ったりすると冬寒く夏暑い部屋の出来上がりです。

あとできればそこの工務店の過去の物件を紹介してもらえるといいでしょう。
でもってそこのお客さんに聞いてみたらどうでしょうか。
普通の会社なら自信を持って紹介できるお客様は何人もいます。
    • good
    • 0

うちの2階も勾配天井です。


やはり新築の時の夢でした。
特にルーフウインドーなどは付いていなく、屋根組みをそのまま見せるものでもなく、サッシの上2~30cmから天井を斜め上に張ってもらっただけなので、天井裏もあるので、断熱、雨音、窓も特に関係ありません。部屋の広さによって、あまり高く勾配天井を張ってしまうと寝る時に変な感じがするので高さをよく考えてください。

値段もクロスの量が少し多くなるだけで、あまり変わりませんでした。本当は子供部屋と主寝室3部屋全部を勾配天井にしたかったのですが、構造上でできないと言われ、子供部屋の2部屋だけです。

やはりいい感じです。部屋が広くみえます。

デメリットは照明器具です。普通の天井付けの照明器具は付きませんし、蛍光灯の取替えも考えなければないけません。勾配天井用の蛍光灯もあったので付けたのですが、ちょっと値段が高かったです。
しかしこれも考えようです。天井から吊る下げるものだけでなく、一部天井をフラットにして、そこにダウンライトを付けました。照明を切り替えるといい雰囲気になりました。
サイドライト、って手もあります。

勾配天井、夢ですよね。やってみてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!