プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築建売戸建の2Fリビング(東西横長/上部吹き抜け/傾斜天井)の天井もしくは南面の上部付近より、強風時に音が鳴るためご質問させていただきました。下記が詳細となります。何卒、ご指導くださいませ。

■状況
・吹き抜け天井は、南から北側に傾斜天井で下っております。
・屋根はスレート/通常の建売仕様、片流屋根です。
・南面上部(吹き抜け、天井付近)にFIX窓が横長に2つあります。
・音は、天井もしくは南面の窓付近から発生しているようで、天井南側付近で反響している感じ。
・また、部屋内で聞こえ、外部では聞こえないと思われる。
・音は、床に小ネジを落として弾んだ時のような小さく、軽く、高い音(カラッカラッカラ・・・、ピリッピリッピリ・・・)。
・強風時、特に南風方向時によく音が鳴る傾向。
・風が吹く間は、ずっと鳴り続けています。
・業者に連絡したころ、FIX窓に風屋があたる音かや換気設備の反響している音かも?との回答。
・再度連絡し、親身にいろいろ対応いただき、屋根上を見てもらいましたが、問題無しとのこと。(窓は調査していない)
・結局、原因がわからず保留中。

以上ですが、今夏の風がある時には昼夜音がして気が散るような感じですので、なんとか手がかりをつかみたいと考えております。自分ではしごを買い調べればよいのですが、未だそこまでは至っておりません。何か考えられる要因があればお教えください。何卒宜しくお願いいたします。
(乱文で申し訳ありません)

A 回答 (3件)

>(4)リビング南面(西寄り)に24時間換気口(吸気)があります。



吸気口の入り口を塞ぐことはできますか?
吸気口から風が入って、ダクトを揺らしているのでしょうか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。またお礼が遅れまして申し訳ございませんでした。ログインが出来なかったのですが、本日、(やっと・・・)入ることができました。先日、台風11号の影響で音が良く(!)鳴ってました。壁に耳を突けたり、窓を押さえたり等やってみました。どうも、どこからか風(空気の流れ)が入って天井裏で何かが揺れているような感じです。こんなに簡単に空気が入るものなのでしょうか?(現在のところ雨漏りは無いと思われます。)先日は、雨が激しかったので吸気口等は試していないのですが、試してみたいと思います。

お礼日時:2005/08/29 17:15

小屋裏の換気はどうなっていますか?



以前、台風の時に、小屋裏の換気がよすぎて、そこから台風が入り、天井が落ちたという話を聞いたことがあります。

片流れでしたら、南風の時に、南側の小屋裏通気口から風が入り、天井に関わるパーツを揺らしているのかもしれないですね。

それとも、換気扇の排気フードはどこについていますか?
もし南側にあるようでしたら、そこから風が入り込んでいるのかもしれません。
天井に着けるタイプの換気扇なら天井裏にアルミのダクトがあります。それが揺れているのかもしれないですね。

給気口もあるはずですが、そこはいかがでしょう?

外から屋内に空気が入るところは、その3点です。
換気口や給気口を塞いでみて、音を確認し、変わらなければ、小屋裏吸気口ですね。

サッシュの隙間から風切り音が出てるということはないですよね。
窓を半開にしても、音が変わらないか確認してみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。上記の件ですが、難点か確認したことがありますので、下記にご説明します。
(1)2Fリビング/吹き抜けとなっており天井裏は屋根です。大きな屋根裏というものは無いようです。(配線等のスペースだけのような状況です)
(2)2Fリビング(東西に横長)の東側に洋室(リビングとは壁で仕切られております)があり、その上部に小屋裏収納(南側:小窓、換気口有り)があります。
(3)キッチンはリビングの北西に位置し、これも東西の横長のカウンターキッチンとなっております。換気扇は西側の最端に位置しておりますので、西側(北寄りの位置)にダクトがあります。
(4)リビング南面(西寄り)に24時間換気口(吸気)があります。
(5)サッシ開閉に関わらず音は鳴っておりました。

以上の状況で、
隣部屋から(2)に登り確認しましたが音が聞こえることはありませんでした。また、(4)については、電源OFFし、ファンをガムテープで固定し確認しましたが、音は止まりませんでした。
(1)については、屋根裏点検口等がないので確認できないのですが、(2)(3)(4)等の隙間からの通風が影響して、屋根裏の「何か」が揺れているのでしょうか?

補足日時:2005/08/22 14:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに最初の調査の際に、そのような吸気口、排気口、ファン等の振動が伝って音がすることもあると指摘されたことを覚えております。
念のため、もう一度、小屋裏等の給排気口を確認してみます。

お礼日時:2005/08/22 15:17

住宅に限らず音に対するクレームは,(あまり表にはでませんが)とても多いようです。

高層ビルでも強風時に音が鳴るというクレームをけっこう聞きますから。。

業者の言うように,がらりや換気口に吹き込む風が,あまり固定されていない金物を揺らして金属音を出すこともあるでしょう。。その他,以外に知られていないのは,建材のきしみ音です。風が吹けば多少なりとも建物は変形します。このとき,ホチキスや釘,ネジなどしっかり固定する部分ほどわずかな"動き"できしみ音を生じます。木軸構造の建物の場合は材同士のこすれ合う音(いわゆるきぃきぃ音)など,音の生じる箇所はさらに多くなるでしょう。ご質問の"ピリッピリッピリ・・・"などはきしみ音かもしれません(ものが触れ合う"カラッカラッカラ・・・"などの音は,がらりや換気口のダンパが揺れて当たる音かもしれませんが)。

音のクレームはいわば"品質保証外"で少しでも対応してくれたなら,とても良心的な業者といっていいでしょう。ただ,彼らにも音クレームに対処するノウハウは,,おそらくありません。もしかしたら専門業者があるかもしれませんが,,別途支出が増えますよね。

(わたしより)もっと専門の方から回答があるかもしれませんが,まとめるとざっと2点。。。
1.固定しきれない金物等が揺れて触れ合って生じる"カラカラ"音は,設備系(換気口,窓,配線など)から生じることが多いと思います。内外仕上げ材が固定できていない場合にも起こり得ます(今回あっても屋根裏内装仕上げくらいですが)。この場合,箇所を特定できれば,その場所を固定する,当たりを防ぐものをはさみこむなどの対処が可能です。
2.この他,建物が揺れることによるきしみ音("ギシギシ"系の音)があります。こちらは,仮に場所が特定できても対処するのが困難です。場所は釘であったり,柱梁の継ぎ部分であったりするからです。戸建て住宅ならパネル材そのもののこともあります。ただ,きしみ音なら建ててしばらくするとなじんで小さくなることもあるでしょう。

このほか,風が抜ける風切り音などがあります。
複数の要因があるかもしれませんので,調べる際には留意してみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。とても良心的に対応いただいた良い業者だと思っております。屋根上調査後には保留になりましたが、日常で何かヒントが見つかったら連絡をくださいといわれております。
建物は木造2階建てです。また、音は(本当に説明がしづらいのですが)、ハエ(?)のような虫がガラスに当たっているような音・・・、外のベランダで洗濯バサミが風で揺れてぶつかる音・・・小さく、軽く、高い音です。現に最初はこの2点かなと思い過ごしていたくらいです。としましと、上記1の固定しきれない物がこすれている様でもあります。上部窓が揺れている、または、なんらの通風により屋根裏の配線が揺れているのでしょうか?
ある程度は、仕方の無いことなのかと妥協(?)しつつあります。

補足日時:2005/08/22 15:21
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。専門家の方よりご回答いただきまして心強いです。音の問題は、人それぞれ認識が違うので難しいと思います。また、調査しに着た日に限って風が強く無く、音が確認できなかったこともしばしばあります。本来、鳴らない音ではありますが、品質保証外ということを考えると、そうそう目を吊り上げて言うことでは無いと思っておりますが、気にし出すと耐えられなくなることもあります。そんな時は、ぐっと堪えて、冷静になっております。

お礼日時:2005/08/22 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A