アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エンジンオイルの量の点検はエンジン停止後できれば一晩とか置いてするのがベストだと思います。
その状態で量を調整した場合、エンジン停止直後ではレベルゲージに付かないくらいにオイルがあがっているのですがそれは問題ないのでしょうか?
カーショップなどでオイル交換するとオイルを行き渡らせるためにエンジンをかけてしばらくしてから量のチェックをしますよね。
そのときにFのところに調整すると一晩放置した時にはFのはるか上になってしまいます。
いったいどの量がベストなんでしょうか?
エンジン停止直後にLにも達さないのは気にしなくてよいのでしょうか?

A 回答 (8件)

>エンジン停止直後ではレベルゲージに付かない


始業点検は通常半日置いた状態、つまりオイルが下がりきった状態でするので、この時点で規定量あれば停止直後に少なくても問題ありません。
>どの量がベスト
ゲージのF~Lの間にあればベストです。オイルの吸い込み口はオイルパン最下部にあるので、ゲージに付かない位の量でも潤滑不足になる事はありません。
    • good
    • 3

この手の質問は過去に色々あるので、ここでは簡単に答えます。



貴方の車は指定オイル量は何リットルですか?整備簿に書いていると思いますが。

私の車は4リットルでフィルター交換の時、4.3リットルです。ですから4リットル缶一つで100パーセント大丈夫です。
やはりカーショップで追加するように言われますが、一切無視します。

自分の車の必要量を把握していれば交換時のゲージなんか関係ありません。
ゲージは日ごろの始業前点検で計ればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで代表してみなさんにお礼させてもらいます。
たくさんのレスありがとうございます。
まず、規定量ですがオイルクーラーをつけているので参考になりません。
そしてエンジン停止後の時間ですが指定されている時間は純正オイルでの話だと思います。堅めのオイルをいれているので一晩という時間でチェックしてます。
バイクの場合は小窓があるので楽ですね。。。でもドライ散布の場合は最初に完全にチェックしないと3日は待てないです^^;
あとレベルゲージにCOLDとHOTがあるのは車種によりますよね?
もう少し自分の車のオイルパンの形状とかがわかっていれば苦労しないんですが資料がないので困ってました。
エンジン停止直後でも一晩放置してもレベルゲージないに収まるような量を探してみます。

お礼日時:2005/06/07 08:58

メーカーはオイル交換するときの作業を考えて、オイル量を計るタイミングを設定しています


オイルを交換しエンジンを回し、全体にオイルが回ったところでエンジンを止め、数分後にレベルゲージのLとFの間に油面があればOKです
エンジンを止めて一晩置いて測ったら、エンジンによって腰上に残っているオイル量、オイル落ちの時間はエンジンによって違いますし、複雑なエンジンになればオイルの量も変わってくるので、確実な方法ではありません

エンジン停止後数分で計ってLに達しない時は中間までオイルを足したほうが間違いありません
逆に一晩置いてFレベルより上でも(はるか上と言うのがどの位か分かりませんが)極端に越えていなければそれほど問題ありません、内部圧力も変わりませんし燃費も変わりません、エンジンにはそれほど影響ありません、しいていえばクランクシャフトがオイルを叩く位なものです
まあ間違えて入れすぎた場合ブローバイガスのオイル量が多くなるので、オイルがもったいないだけかと思います
    • good
    • 0

オイルが温まっている場合は流動性も良いので、5分ぐらいでも大丈夫だと思います。



量的には、レベルゲージのFを超えずLの上にあればOK
Fより多くあるとエンジンに負担がかかり、燃費の悪化やイラン所にオイルが回り良いことはありません。
Lより下でもハードに運転しない限り壊れることはありませんけどね。
あまり少なすぎると傾きや横Gでオイルを吸えなくなった場合にちょっと・・・

Fの3-4mm下ぐらいがちょうど良いんじゃないかと。
Fぎりぎりでないといけないことはないんですから。
普通の街乗りなら真ん中辺にあっても良いと思います。
次の交換までの消費が多くなければね。

下限から上限まではだいたい1L位でしょ。
もし点検時に消費が多いようなら別の問題が起こっています。
そうでないなら気にする必要はありません。
    • good
    • 0

昔からバイク,車のエンジンオイルは自分で交換して


ました。最近は廃油処理が面倒で業者まかせですが。
さて,エンジンオイルの量って,お悩みのようで,
結構難しいですね。
私も,どの時点のレベルなのか悩んでいました。
バイクはガラス越しの「点検窓」でレベルを見ますの
で一目瞭然です。
例えば現在所有するGPZ900R(ニンジャ)なんか,規定
の量を入れて,エンジンかけて,停止してもLに達し
ません。それから3日間ぐらいかけて,じわじわとH
まで達していきます。
これは,急加速に対応するため,オイルパンが2分割
されている…,ことが原因らしいです。
さてオイル点検のたび,3日間放置しなければならない
のですが(笑),そんなことやってらんないですね。
まあ,今ではいいかげんになって,ある程度カーショ
ップと,車の警告灯を信じるしかないですね。
まあ交換時に規定の量を入れて,「オイル警告灯」が
点灯しなければ,結果オーライとしてます(^^ゞ

まあ運行前点検でオイル量の点検をするのは良いのです
が、車の金属棒で計るタイプのやつは、どうも異物が
エンジンに混入しそうで、何度もやるのは個人的に嫌
ですね。
    • good
    • 1

エンジンを停止させて充分な時間が経った後にレベルゲージを見てLとFの中間にオイルレベルがあるのが理想的な量ですね。



質問者さんが仰るとおり、停止直後に計測してFにあったら入れすぎと考えます。入れすぎは内部圧力が上昇してエンジンにとって良くないですよ。

また、充分な時間が経った後にLを切っているのならば補充しべきですね。ですからエンジン停止直後にLまで上がってきていないからといって直接的には問題ではないです。

ただし、市街地走行では問題なくても高速走行をするとレベルが下がりすぎて警告灯が点灯する場合がありますので、足した方がベターであると考えます。
    • good
    • 0

オイルレベルゲージにはHOT面とCOLD面があるのはご存知ですか?


オイルが温まっている時と冷えている時ではF~Lの位置が違いますよ
レベルゲージを抜いて両面を見てください
    • good
    • 0

一般的にカーメーカーでは、エンジン停止後1~3分後にオイル量を点検する事になっています。


この時レベルゲージのF~Lの間にオイルがある事が条件になっています。

またオイル量は、レベルゲージの他に規定量が取り扱い説明書に書かれている量を入れれば問題は無いですね。

質問の件ですが、車によってはオイルが下がって来るのが遅い物もありますので、停止後しばらく置いてから量を確認した方が良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!