dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカジー接続の外付けCDドライブを探していますが、古いタイプなだけに、なかなか探し当てることができません。近隣のパーツ店などにも聞きましたが、置いてないそうで。。。
私自身スカジーにはなじみがなく、しかしドライブが必要になってきていて困っております。ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

SCSIのCD-ROMは機種によってそのゲームマシンで認識しないかもしれないような心配があるのですが



それで下記はどうでしょうか
HDDは比較的認識するとかしないという問題は少ないと思います。

方法1.
CD-ROMの内容を別のマシンでIDEのHDDにコピーしてそのHDDをそのゲームマシンのIDEのポートに接続する
この場合HDDはできれば2GB以下の低容量をお勧めします
昔の機器は現在のような40GB以上あるようなHDDは認識しないと思います。

方法2.
CD-ROMの内容を別のマシンでSCSIのHDDにコピーしてそのHDDをそのゲームマシンのSCSIのポートに接続する

あとこちらから質問があるのですがそのゲームマシンの製造は何年ころの機械でしょうか
それによっても対応方法を変更する必要があると思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
なるほど、HDDに移してしまうのですね。参考になります。しかしIDEポートではやはり筐体内部へのアクセスが必要になってきますので、どちらかというと方法2になるかもですね。。
ちなみにマシンの製造は去年とかのものでアメリカでは現行で販売されているものです。

補足日時:2005/06/11 15:15
    • good
    • 0

その後の状況はいかがでしょうか


見つかりましたか
よろしければ締め切ってポイントをお願いします。
追加で質問があればまたどうぞ補足覧へお願いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっ。申し訳ありませんでした。初「教えてgoo」でかってがわかってませんでした。。。解決はしてませんが、かなりタメになる回答をいくつもいただけたので、よかったです。みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 12:22

このあとの回答がないですねすみませんでした。


私の知識ではNO.12の補足頂いた内容ではこれまでた回答以上の回答はできません。

あえてあるとすれば、チップセットがI810を使用しているように見受けられるため、もしIDEのHDDを接続するとすれば8.4GB以下のHDDしか認識しないと思います。でも今回はIDE HDDの使用予定はないんですよね....
すみませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうゆうこともわかるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/25 12:23

その後の状況はいかがでしょうか


質問です
現物は手元にあるのでしょうか
あれば、マザーボードの型番がわかれば教えてください。もしくは仕様書があればそれで確認することもできるかもしれません。

もしそのマシンがパソコンのパーツがいくつか流用されているということであれば、ここの回答者の多くには皆さんパソコンには詳しい方が多いですから各種の仕様を教えていただくことにより非常に詳しく、かつ確度の高い回答が得られる可能性が高いです。

1.マザーボードの型番
どれを書けばいいかわからない場合は書いてあるそれらしきところをすべて教えてください。

2.CPUのスペック 例えばCeleron 2.4GHzなどです。

3.ハードディスクの容量 例えば40GBというような回答で結構です

4.BIOS セットアップの画面は表示することは可能ですか 可能であれば BIOSのメーカとそのバージョン

5.チップセットの型名がわかっただけでもいいんですがこれはICチップがたくさんあるので難しいかもしれませんね

以上わからない用語がありましたらまたご質問ください
文字では説明しにくい部分も多いのでわかりやすくせつめいはできないかもしれませんが

この回答への補足

CPU:GenuineIntel Celeron(coppermine)568MHz
MOTHER BOARD:ECS
MEMORY:61480KB
NETWORK:realtek
SOUND:i810
VIDEO:i810
HDD:Maxtor MERIT0012(6150MB)

以上、システムインフォから見れた機器情報です。BIOSだけはちょっとわかりませんでした。

補足日時:2005/06/13 12:30
    • good
    • 0

#9です


下記はSCSI CD-ROM現行品です。

日立製作所 GS-UC5348A \22,000
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/linux/support …

日立製作所 GS-UC5348AEX \22,000
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/linux/support …

日立製作所 PC-UC5910A \14,000

全部日立でしたがサーバー用にまだ用意しているようです。100台そろうかどうかはわかれません。私はメーカの人間ではないですが販売店のものなので販売店用の検索システムで調べていますので確かだと思います。

私のほうでは販売可能は確実なのですが個人情報になりますのでここでは控えさせていただきます。
なお下記だはたぶん購入可能だと思います。なお私は下記の店のものではありません

http://www.pasoq.co.jp/
なお、SCSIのCD-ROMで新品で数千円で手に入るのはなかったと思います。
通常のパッケージ品やメーカ品では1万円以下に下がった記憶がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さすがに新品では買えないですね。。。
検索ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 12:17

#7です。



ご指摘恐縮です。
仕様書を見ますとCardBus規格になってますから、ゲーム機が16bit規格なら合いませんからダメそうですね。
16bitのWin95のノートではこのCardBus規格未対応がネックで、周辺機器が使えるものが少なくなり苦労したのですが、すっかり忘却してました。
多分使えないと予想しますから、忘れてください。
すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 15:22

 #4です。



 確かに#7さんが云われている製品は現行機種のようです。
 ただ、コネクタ形状がD-SUBハーフピッチ50ピンなので、変換コネクタが必要です。たぶんD-SUBハーフピッチ50ピン←→アンフェノールハーフピッチ50ピンのケーブルがあると思います。コネクタの名称はメーカーにより違うので下記URLを参考にしてください。
 注意が必要なのは、このモデルはWindows98以降のOSにしか対応していません。又、Linuxでの動作は保証していません。

参考URL:http://www.esupply.co.jp/cable/cable_scsi1.asp?b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Linux動作の保証がないのは正直怖いですね。

お礼日時:2005/06/11 15:14

LCW-BA52SU2、現行製品です。



http://www.logitec.co.jp/products/cdrw/lcwba52su …

私は知人からこれの旧型を貰いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にいたします。

お礼日時:2005/06/11 15:15

プレクスターは最近まで作ってましたけど、


現在は店頭在庫のみとなってしまいましたね、

http://plextor.jp/product/pxw4012ts/index.html

中古のドライブを探すのが一番確実でしょうね、
ジャンクでもバーンプルーフが搭載されているSCSIのCD-Rドライブなら、
SCSI-IDEの変換基板でIDE(ATAPI)ドライブをSCSIとして使ってるだけだから、
ドライブが死んでる外付けドライブでも、
電源や変換回路が生きてればドライブ交換で生き返る可能性は高いし、
20GBぐらいの外付けSCSI-HDDでも同様だから、
CD-Rドライブを無理やり接続させるのもできる場合がある、

だけどPCにPCIやカードバス対応のPCカードスロットの空きがあるならUSBやIEEE1394増設ボードを使ってやり、
USBやIEEEのドライブを使う方が簡単だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
中古さがしてみます。

お礼日時:2005/06/10 19:04

こんにちは



外付けのスカジー接続のCDROMドライブでよろしいですか?
捨てようと思っていたところなのでもらっていただけません?

CDROM12倍速、CD-R4倍速のものですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですか?
すごく欲しいです。ご連絡とりたいのですが、どうすればいいでしょうか。。

お礼日時:2005/06/10 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!