プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、羊腸を購入し手作りウィンナーを作ってみたのですが、市販されている「荒引ウィンナー」の様な肉汁タップリのウィンナーでなく、ハンバーグのような歯ごたえのウィンナーになりました。市販品の様なウィンナーを作る為のアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

参考URLにウインナーの作り方が書かれています。


参考にしてください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome/2535/P-4-2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/05 19:30

たしか.豆乳(でんぷん+化学調味料+塩+胡椒?を含む)を混ぜて圧力鍋で煮る(肉の筋を分解させる)方法だったと記憶しています。


分量については覚えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/05 19:29

それは、中味に、ナニを使ったかと思うよ。


たぶん、ひき肉を使ったのでは???

おいらが作る時は、肉を刻む。背アブラも刻む。
これが、しんどくなってきて、めったに
作らなくなったんだが、うむ。寒くなってきたし、
いっちょ、やりますかの、気分になれたぜ。

手作りソーセージの本を、読めば、いろいろ、
配合が出ていると思うが、とにかく、肉は
刻むこと、ジューシーさが、欲しいなら、
背アブラは、必要だと思う。アブラで
ぎとぎとの、包丁には、気をつけてくれたまえ。
美味しいソーセージが、出来るといいなっ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ジューシーなソーセージを目指してブロック肉と挌闘してみます。

お礼日時:2001/10/05 19:36

まず、肉汁ですが。


練りこむ段階でラードをいれます。
本当は脂身が良いですが・・・(めんどう)
歯ごたえは、
これは1mmのさいころを作るイメージで(注あくまでもイメージ、そんなもん絶対正確には無理だし)こまかくきざみます。
少し大きめ(荒め)に刻むとその分歯ごたえはあるようです。
逆にミンチのように細かくなればなるほど歯ごたえより舌ざわりの良いものになり、歯ごたえは弱くなり腸詰ナゲットみたいになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。両手に包丁を持ってチャレンジしてみます。

お礼日時:2001/10/05 19:40

私は手作りソーセージを作りました。


友人と2人で、初めて作った時は、ボソボソでした。
その後に、ちゃんと、講習を受けたら、かなりジューシーになりました。
初回との違いは、ひき肉の脂身を溶かしきらないように
部屋と肉の温度に気をつける。ボイルや燻製にする時温度を上げすぎない。この2つを特に気をつけるとことが大事なようでした。そして、じっくりとフライパンで焼くと皮もパリッとするのですが・・・
さすがに、市販品(シャウエッセン)のような皮のパリッとした歯ごたえは、習得できませんでした(^^;
    • good
    • 1

えーっと、はっきり言ってしまえば、それって結構むりっぽい話みたいです。


 私の中学の理科の先生がいっていたのですが、私たちが格安で買っているウィンナーの皮は石油を何とかしたものが原料ということです。他の皆さんの回答を駆使しても、市販品みたいな“パキッとジューシー”とまではいかないと思われます。手作りのウィンナーの見本は、COOP(生協)の作っているウィンナーです。
 参考までに・・・と、思っててください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!