アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高専の就職率は高専から編入して大学にいくより高いのですか?
今、進学か就職か悩んでるのでアドバイスなどいただきたいのですが。

A 回答 (4件)

私の友人は、大阪のある高専から、


とある地方国立大学に行きました。
高専は確かに求人率は凄いそうでしたが、
彼は、国立大学に編入したのですが。
その大学の求人率は普通の国立大学並だったそうです。
(あくまでも求人率です。)
しかし、彼はその後大学院に残り、
そこで、就職を探しましたところ。
希望業種の業界最大手の希望の競争率の
高い、企業に過去の経歴をかわれて、
(留学経験もあり)無事就職しています。
彼曰く、高専には、この企業からは、
求人は無かったと言っておりましたです。

高専卒は、企業に入ってしまうと
短大卒扱いになる所が多かったと言うのが
彼の編入を決意した原因だそうです。
ではでは~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私は女なのでやっぱり求人している企業がないらしいのです。
就職ダメだったら、進学など甘い考えじゃ中途半端になるだろうし・・・.
でも、syou2001さんのアドバイスを参考にして考えてみます.

お礼日時:2001/10/06 00:36

実は私も昨年まで高専の本科生でした。

(卒業したってことですね)
私は進学希望だったので、あまり就職関係には詳しくないのですが、私の友人の体験談をひとつ。
彼女は、民間の会社を受けました。
しかし、面接の時点でなんと女子と男子とに別れ、いかにも取る気はないという面接だったそうです。
その会社は全国展開していて、同じグループの別会社には男子が2人受かりました。
彼女は、このような面接の上落ちました。
と、まぁ女子には非常に厳しい就職状況で、私の代の就職希望だった女子は1人を除いて全て公務員になりました。
まぁ、私のいた科が土木系・環境系であったためということもありますが・・。

高専の就職率は確かに高いです。
しかし、その後の昇進・昇給なども考えると、大学に進学するのもいいと思います。
特に女性の場合、その科にもよりますが、民間系への就職が厳しい場合があります。
そんなときは、とにかく大学へ進学してみるのもいいと思います。
あとは、自分がこれからも勉強をして社会に出たいか、早く社会に出て働きたいかということで違ってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
就職しようかな?と今の時点で思っているのですが、
まじめにやらなかった(勉強)ので、企業でやっていけるか自信が無くて。
いまさら、進学したくても勉強が間に合わない気がするし。
ちなみに、物質なので公務員も難しいんです。
(環都も十分就職大変だけど)

私も、先輩から↑のような面接話を聞いたことがあります。
本当に取る気のないような面接(実際取らなかったみたいですけど・・・。)
だったらしいのです。
企業も少しはまじめに考えてほしいものだとおもいました。

本当にアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2001/10/08 01:17

No.1の方と同様の意見です。


高専卒は短大卒扱いになり、昇進も大卒に比べて遅いのが事実です。
実際、私の職場にもそのような人がいます。
就職率だけを考えると高専卒は推薦制度が大半ですのでいいと思いますが
行きたいところ、やりたい仕事を考えると大学に行った方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学ですよね、やっぱり。
今4年生なのですが、これから勉強して間に合うものなのですかね(笑)
頑張ってみます。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2001/10/08 01:32

高専の就職率はわかりませんが高専(最初は政府のなりもの入りで非常に優秀な学生が入学)の2期生から聞いた話では就職してからの待遇は大卒と区別され待遇は良くなく大学に進学すればよかったと言っていましたよ。


就職のことを考えるなら文部省管轄の学校でなく他の省庁が管轄している学校がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、大学卒じゃないから待遇って悪いものなんですね・・・。
でも、大学に進学するほど自分に自信が無いのも確かなんです。
それにプラスして、国立大学の合併などが増え始め、倍率も上がるのではないかと・・・、心配でス。

でも、アドバイスすごくうれしかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/08 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!