プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度、自分の通信販売用のサイトを構築します。
絵心が全く無いので、HP装飾のイラストなどは拾ってきたものを使いたいのです。
あくまでも『演出』や『装飾』の利用を考えています。

たとえば、素材サイトや素材集ソフト(以下、素材集で統一)から見つけてきたライオンの絵があるとします。
しかし、その素材集は『商用禁止』または『商用要連絡』となっています。

この場合、ライオンの絵そのもののGIFデータやjpgデータを売買する行為が『商用』なのか?

それとも、顧客勧誘の為に、かわいいライオンの絵を用いて視覚的興味で、HP自身を目立てさせる行為が『商用』なのか?

前者のデータ売買はなんとなくわかるのですが、後者の場合がよくわかりません。
そして、多くのユーザーの使用目的も後者だと思います。

要するに、売りたい商品の写真の横で、ライオンの絵を使用することは『商用利用』か否か…を知りたいのです。そして、『注文受付御礼』の画面で、ライオンのアニメGIFがペコリと頭をさげるような事をしたいのです。

自分の利益の為にライオンの絵を用いることは『商用利用』に該当しますか?
もちろんデータそのものの売買なんて、考えてはいないのですが…。

法律にお詳しい方、是非ご教授願います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 自身が利益を得るために商用のサイトを立ち上げる。


その商売の道具として、商用使用不可の作品を利用する
という状況だと思います。

従って、ご自身が指摘している顧客勧誘が商用利用に
該当すると考えますが。

 別の例になりますが、最近のテレビ番組では
番組中のスーパー(字幕)を入れる際に
パソコンを利用する事が多くなってきています。
その際、入れるスーパーのフォントの利用許諾を
そのフォントの開発者から得ないと莫大な損害賠償を
請求されたり、後になってからその利用料を請求という
状況も発生しています。
それと同じ考えになるのではないでしょうか?

「商用要連絡」となっているのですから、まずは
先方に問い合わせるべきと考えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。
きちんと、作者の許可を得るようにしたいと思います。

しかし、フォントの件でも、そんな裏話があったとは知りませんでした。
一般の商用サイトでも下手すればフォントの件で色々あるのでしょうか?

著作権が騒がれる昨今、自分の商用サイトを立ち上げるのに気を使います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 21:29

あなたが利益を上げるために利用すればすべて商用ではないでしょうか?


かわいい絵で注目を集めるのが目的でも、その注目を集めることでなにかしかの利益が発生してはだめでしょう。

したがって『自分の利益の為にライオンの絵を用いること』はまぎれもなく商用利用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記の方も同じご意見のようですね…。
きちんと、作者に許可を取るようにします。
ご回答ありがとうございました。

今後、どこかで『かわいいライオンの絵』の商用サイトを見かけたら、よろしくお願いします(笑)

お礼日時:2005/07/01 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!