dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きなひとを待ちつづけたい気持ちが、あり悩んでいますが、特殊な状況です。

彼女は社会人1年生、その本彼は同棲中の20代後半のフリータ

自分は40代 妻子あり

彼女と自分は約2年で30回以上のデート、泊まりも10泊以上

彼女は あくまで 彼氏が 本命

自分は 妻とは 冷えていて 彼女と 暮らしたい

彼女の気持ちがこちらに 来てくれる可能性をすてきれず 月に1-2回の関係を継続しています

1、告白して ふられて 別れる
2、白黒 つけずに タイミングまつ
3、白黒 つけずに タイミング待ちながらも
平行してほかも 当たる
4、不道徳なので やめましょうね

いまは 3ですすめています。
妥当でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

1.告白したら90%断られると思います。

もしくは彼女にあいまいな返事をもらうでしょう。
理由は、本命の彼がいるということはあなたは、食事をご馳走してくれ、誕生日などにプレゼントをくれる都合のいい相手のはずだからです。
社会人一年生の若い彼女が、妻子もちの20歳ほど年の離れた人との将来を考えるでしょうか?

2.今の関係を続けたいのならこれでいいと思います。

3.ほかにもあたるの意味がわかりません。何がしたいのですか?

4.遊びと割り切り、奥さんと子供、彼女に迷惑をかけないようにしましょう
    • good
    • 0

前に、離婚前にパートナー探しを開始して良いか?


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1508899
と 質問していた方ですね(苦笑)
良いか?って、もう探してるんじゃないの!
あっちもこっちも自分が傷つかないように~と
保守する行動は、何も得ることないと思いますよ。
彼女が好きなら、さっさと離婚して独身になり、
その気持ちを伝えたらどうでしょう?
その結果、孤独な晩年でも後悔しちゃいけませんよー。
好きなひとを待ちつづけたい純な気持ちって
後悔することじゃないですものね。
    • good
    • 0

1、告白して ふられて 別れる



⇒これが一番妥当。20代の子が、40過ぎの妻子モチの男性なんか、選びませんよ、普通。独身の若い男の方が見た目も良いし、話も合う。あなたはタダの貢がせ男です。これが離婚して元妻に慰謝料払って、養育費も払うようになったら、100%捨てられます。貧乏な年寄りと付き合うメリットは彼女にはないですから。


2、白黒 つけずに タイミングまつ

⇒何のタイミング?あなたが離婚して、慰謝料三昧、養育費三昧になって貧乏になったら、タイミングなんてますます遠ざかると思うのですが。上記のような借金三昧の男なら、まだ未来のある(身辺が汚れてない)フリーターの方がいいです。

3、白黒 つけずに タイミング待ちながらも
平行してほかも 当たる

⇒妻子があって、いざと言う時慰謝料や養育費の支払いで貧乏になる可能性のある男と本気で付き合いたいと言う若い子は少ないです。もっと身の程をわきまえて下さい。遊ばれて、貢がされるのが落ちでしょうが。まあそれで(一時的にも)恋愛を楽しみたいのなら、割り切って付き合えば良いでしょう。あなたみたいなのは、商売女の方がちょうど良いのではないでしょうか。素人女性に手を出して、関係を複雑にして、迷惑をかけないで下さいね。


4、不道徳なので やめましょうね

⇒最終的にはこうなるでしょうね。自分のしたことは家族に跳ね返ってきます。お子さんとか不倫がばれたら、飛行に走る可能性大です。自分のことしか考えられない人は、家庭を持ったり子供を産んだりしないでほしいです。周りが迷惑します。
    • good
    • 0

いまは 3ですすめています。


妥当でしょうか?

って、妥当だといわれなくても、あなたは今のままでいくつもりなんでしょう? 妥当ですから頑張れ! と激励されれば安心しますか?

気休めをいっても仕方ないと思うので、はっきり言いますが、今の状態を続けても、彼女との関係はいっこうに改善しないうえ、精神的にデメリットが多いですよ。

もう少し、とくと先のことを考えてみたらいかがですか?
見込みのない相手とずるずる関係を続けていくと、いずれは神経を病みます。

あなたは、これから先の人生(老後)をどう過ごすか、余生をどう生きるか、もっと真剣に考えるべきです。
先の人生はいままで生きてきた分よりも短いのだということを、しっかり肝に銘じるべきです。
    • good
    • 0

不道徳だ云々・・・で貴方を攻めるメリットもないので、


プラス思考でアドバイスさせていただきますね。

2か3がいいんじゃないでしょうか。
待ち続ければチャンスはあると思いますよ。
だって本彼フリーターなんでしょ。そんな将来性ない奴より
どう考えても、社会的、経済的に男として数段上ですもん。
唯一の障害が妻子ありってことですが、彼女と暮らしたいってことは
将来的に別れることも視野に入れているってことですよね。

だったら待てば待つほど勝算は高くなるんじゃないでしょうか。

後は、ただ待つのみか、さらに理想を求めてフロンティアスピリッツを体現するか。
お好きな方でよろしいかと思います。
    • good
    • 0

あはは、ちょっと笑っちゃった。


いい歳して、振り回されちゃってるンじゃないですか?若い女の子が、年上の人と関係を持つのは「お金」か同年代には感じられない「包容力」とかじゃないですかねえ~若くないので、分からないけど。彼氏と同じ土俵で戦おうったって無理ですから。
タイミングっていうのも、何ですかね~。だって、本命はもう彼なんでしょ?あなたとの間で揺れ動いてるっていうのなら、タイミングもありかな?って思うけど。
1をオススメします。
思いっきり振られて我に返りましょう。奥さんと冷めた関係なんて、不倫の言い訳になりませんから。子供さんも、年頃じゃないですか?
バレて不快になるのは、奥さんよりお子さんかもしれませんしね。
今は3、って言っちゃってるけど、ほかを当たるって?ほかに不倫してくれる子ってことですか?
それって、今の彼女が好きっていうのと矛盾してますが?
    • good
    • 0

40台、妻子あり:?



まー、一度の人生ですから....

「好きなひと」? どのように好きなのかはわかりません。が、文脈から「割り切った大人の付合い」の印象を持ちました。お互い、必要なものがあり、双方にとってそれなりに便利な関係とでも言った....

で、お訊ねのマルチチョイス、1-4 の妥当性は「彼方が」決めることで、誰も、どれが「妥当」かはアドバイスできないと思います。 また、1-4 以外の選択だって多数あるわけですから。

人との関係は、三択、四択からどれかを選ぶものではないと言う事だけは、アドバイスとして考えてもらいたいと思います。
    • good
    • 0

まずは貴方の気持ちが大事ですよね?


貴方が本気で彼女を愛しているのかどうか。
「待ち続けて無駄になるのはイヤだなぁ~」って程度なのかしら?
妻子がいる貴方が必ず打てるボールが飛んでくるのを願うのはわがまま。
彼女に本命がいて、貴方にも家庭があるのだし。
それから3の「他をあたる」という記述も引っ掛かります。
「誰でもいいのか?」って印象を受けます。
もちろん彼女の事はとても好きなのでしょうが、
言葉の端々に何か感じます。
満たされない想いを何かにぶつけようとしてるのでしょうか?
えと・・彼女が本気になれば妻子を捨てて一緒になるのでしょうか?
それくらい愛しているのであれば「2」が良いのでは?
彼女じゃなければダメなのなら待てば良いと想う。
彼女の心を自分だけのものにして本命の彼から奪う為に頑張れば良いと。
もちろん道徳的には「4」ですし、
離婚してからの話でしょう?と言いたいけれども
人それぞれですしそこはあえて流します。
それか、単純に考えたら「1」だと言いたい気持ちもありますが。
30代、40代の妻、夫の心情は色々あります。
みんな大なり小なり、簡単に答えを出せないような事情もあるわけですし。
そういうの、私にも分かりますしだからあえて
「本気で彼女を愛してるなら2」が良いと想います。
彼女じゃなくてもいい、自分の心が満たされて
将来的に良い展開がありそうな相手が欲しいと
願うので有れば「3」かな。
    • good
    • 0

全然妥当じゃないですね。



5.その他
彼女がどうとか言う前にまずは奥さんと離婚してくださいよ。奥さんやお子さんにとって、あなたのようなだんな様なんていないほうが幸せだと思います。
いい年して随分自己中心的ですね。呆れます。それじゃ彼女だってあなたのこと本気にするわけないじゃないですかw
    • good
    • 0

何でその選択肢の中に「妻と別れて告白(白黒つけてタイミングを待つ)」がないんですかね? 不思議です・・・。



でも結局あなたはセカンド、遊び相手でしょう?
それなら無理だと思うんだけどなあ・・・。

1は告白しなくても、彼女にとって彼が本命なんですから告白する意味ないですよ。
2はいつまで待っても具体的な結論には至りません。だってあなたは結婚したままじゃないですか。図々しいですよ(w
3はどうしてそうなるかなあ?
ってことは彼女じゃなくても、セックスできる女なら誰でもいいのでは?
4が一番まともな答えです。

なんで3が妥当なの? 妻の立場は・・・?
あなたが同じことを奥さんにされてもなんとも思わないんですかねえ・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!