dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日6年間使い続けたパソコンが壊れました。
買い替えを考えているのですが、前のパソコンのディスプレイは使えるんでしょうか?
ちなみにディスプレイは、富士通のFMVDP84X3Gです。
できれば、本体の買い替えで済ましたいのですが、無理でしょうか?

A 回答 (5件)

次に買う本体にアナログRGBまたはミニD-SUB15ピンという端子がついていればつかえますが、今のメーカー製パソコンはデジタル接続が増えていますメーカー製の新しいモデルの場合なかなかアナログRGBは少ないかもしれませんでもそれ以外のパソコンならこっちが主流らしいですよ。

機種を決めたらカタログやインターネットなんかで確認してみてください。
それでは、おやすみなさい(_ _)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

早速、買い替えを検討してインターネットで調べてみます。

お礼日時:2005/07/15 22:52

モニターも6年使っているようですから、一緒に買い換えたほうがいいでしょう。

しかもこのモニタはCRTということなので、液晶ディスプレイに買い換えたほうが場所・消費電力・眼のことを考えればいいです。

なお、どうしても使いたければPCのCRT端子に差し込めば使えます。(ただし、DVIコネクターしかない場合もありえます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
一応使えるということで、安心しました。買い替えも少し考えて見ます。

お礼日時:2005/07/16 11:37

詳しい型さ調べていないけん分からんちゃ、PCのグラフィックボート次第。


グラフィックボードのケーブルが、いろいろあるけん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 22:53

PC本体にミニD-Sub 15ピンのモニター出力コネクタが付いていれば可能です。



ですが、6年前の機種となると、モニターもそろそろ寿命が来るはずです。
店によっては一緒に買い換えた方が別々に買うより割安になることがあるので、検討した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
モニターの寿命のことまでは考えてませんでした。
これから両方買い換えるか検討してみます。

お礼日時:2005/07/15 22:55

問題なく使えると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!