アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビなどでも離婚の話や恋愛だとケンカや別れの話をよく聞きますが、

いったい何がそんなにむずかしいのですか?

またしたことないのでわからないのですが、

何をそんなにもめるのでしょうか?疑問なのですが、

どうか教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

率直なご返事をいただき、ありがとうございます。


大変うれしく感じています。

考えた事を、その都度言葉にしてしまう癖が抜けない為、
どうしても回りくどい言い方になってしまうようで、ご迷惑をおかけします。
決してあなたの理解不足のせいではありません。

具体例として「夫婦における浮気」の場合を考えます。
男女が共に生きる時、
お互いが対等な人間として自立しながらも、
強い愛情、強い信頼によって結ばれているのが、
もっとも幸せな状態だと、私は考えます。

この状態にある夫婦の一方の浮気が発覚した場合、
浮気された方は、非常に悩むでしょうし、「大もめ」するのが自然でしょう。

愛するが故に「許す気持ち」「寛容さ」が発揮される事もあるはずだ、
という考えも確かにあります。

しかし、「許す」「寛容である」という事自体、
相手を低く見なければ出来ない行為なので、
元の「対等な愛」「対等な信頼」という関係に戻ったことにはなりません。
そこには「相手に対する諦め」、あるいは「形だけの愛(奉仕)」、
の気持ちが、どうしても優先してしまうのではないでしょうか。

「好きの度合いが強い」ほど、
このような気持ちになるのは耐えられない、
と感じると思います。

そういう意味で、
初めから「諦め」や「形だけの愛」で関係を続けてきた夫婦の場合は、
どちらかといえば、「許し」や「寛容さ」を
発揮しやすいのではないかと思います。

大人の対応ということも出来るでしょうが、
男女の「愛の結びつき」という事に限って考えてみれば、
たとえ「青い」と言われようと、
やはり「価値ある関係」とは言えず、少し寂しい気がするのです。
    • good
    • 0

こんにちは、#1です。


その後どうですか?色々な方々のご意見を聞いて参考になりましたか?

ご質問があったので回答したいと思います。

ハリがあって相手を傷つけてしまう、という点について。
ハリとは、自分の価値観を相手に理解してもらいたい心や相手を独占したいという独占欲というものだと思います。
具体的なケースに当てはめて考えてみますね。

自分の価値観を押し付けてしまった場合

これは私が経験した事なのですが、価値観というよりは考え方の違いですかね。私の友人にHさんという人がいました。Hさんと私は大学の同じサークルに入っていてすごく仲が良かったのです。そして、私の彼女も同じサークルでHさんとは顔見知りでした。
ある日、Hさんは私にすごく重要な話(これはHさんに彼女ができたという話でした)をして他の人には言わないでくれといいました。しかし、どこからかHさんが私に重要な話をした、ということが私の彼女の小耳に入り、私に秘密を言うように要求してきました。私は友人の秘密は話せないと言いましたが、彼女は恋人同士ならどんな秘密も打ち明けるべきだと迫ってきました。これが友人の秘密に対する私と彼女の価値観の違いですね。この時に、私はどうしても話すことができず、彼女とはすごく衝突して傷ついてしまいました。

相手を傷つける事は本意では無いのですが、時に一方的な感情が支配して相手の気持ちを汲めないときもあるのです。それが価値観の相違に繋がったりするのですね。

何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

#4です。


私も同じ、29歳です。

>お互いどういったところで相手を必要と感じるか

確かに難しいですね。頭で考えるより、自然とその人がいることで自分の生活が成り立ってしまうんですよね。
例えば、同じもの(趣味など)を共有できる相手が居て、1人でもできることなんだけど、2人だと楽しさやうれしさが倍になって「あぁ、この人と一緒だと自分の生活がもっと充実したものになるじゃないかな?」、「この人とそういう時間を一緒に過ごしたいなぁと思ったりするのが必要ということですかね。
正直に言いますと、私も今の主人と知り合うまで、相手のことを心から必要としたことがなかったと思います。以前、5年間付き合った彼が居たのですが、その人の存在が私の中で当たり前になって、一緒に時間を過ごしても楽しく感じなくなって別れてしまったんですよね。でも、相手に多くを求め過ぎたり、自分が必要と思えなかったり、そういうのも別れの原因だったと思います。
ちょっとした、気持ちの変化が喧嘩やもめ事になるのだと思います。
    • good
    • 0

お返事ありがとうございます。


「>好きの度合いが強いほど難しいということでしょうか?」
そう思います。

一時的な方便として活用される場合を除いて、
「許す気持ち」や「寛容さ」は、既に対等の関係が崩壊している事を示しています。
厳密に言うと、この状態で均衡を保つためには、「なれ合い」か「諦念」
または、「一方通行の愛(即ち奉仕)」が必要とされるように思います。
そして、「好きの度合いが強い」関係では、
容認できないシチュエーション、と判断されてしまっても
止むを得ないような気がするわけです。

「お互いに愛し合い」「お互いに守り合う」、そこに寸部の緩みも認めないというのは、
「理想を求めすぎる」という意味で「青い」ということもできますが、
「別れ」に直面した場合、「裏切り」と感じないような「ゆとりある関係」が、
良否は別にして、「(愛の領域においては)価値ある関係」だとは思えないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


少し難しいですが、もう少し具体例で

いったらどのような意味でしょうか?

すいません。理解力なくて

お礼日時:2005/07/27 21:02

実際に、誰かと付き合ってみれば、自然と解かるもんなんですけどね。


まぁその内、経験することになるでしょう。

単純に人間って、相手の心が読めるわけでもないし
自分の気持ちを、相手に読んでもらえるわけでもない。
思い通りにならないのが、(他)人の心っていうものなんですよね。
思い通りにならないから、相手に自分の気持ちを伝えて(ぶつけて)、またそれが相手の意に副わないと、
ケンカとか、仲違い、というふうになるのだと思います。
例え、自分が良かれと思ってしたこと、言ったことでも、人によっては感じ方、受け止め方が違います。

恋愛や結婚というのは、より深い関係になるからこそ
相手に自分の気持ちを押し付けてしまうところがある
んですよね。深い間柄だからこそ、より自分という人間
を解かってもらいたい。受け入れてもらいたい。と人は自然と願うんだと思います。
でも、それが必ずしも相手が受け入れられるとは限らない。

自分の気持ち以上に、他人の気持ちは、どうにも動かせないですからね。
揉める内容は、些細な事柄から、複雑な事柄から、様々です。
    • good
    • 0

確かに、


「好きだから一緒になる」のであって、
「嫌いになったら別れる」だけの話。
>いったい何がそんなにむずかしいのですか?
と、おっしゃりたいのも、ごもっともだと思います。

大雑把な答えとしては、
「一緒になった時の感情と、別れる段階の感情の、余りの落差にショックを受けて、
すぐに、自分の気持ちを納得させるのが難しいから」
と言うことができると思います。

普通の友人同士でも、別れには多少なりとも辛い感情が出ると思いますが、
恋愛や結婚は、お互いに心から好きになった人同士のつながりです。
その別れは、どちらかの「心変わり」によってもたらされるわけですから、
もう一方にとっては「裏切り」と感じてしまう筈です。

どちらかに未練がある場合は当然ですが、
既に別れる話し合いがついている場合でも、
その「裏切り」を「責める」という気持ちは、
なかなか制御しきれないでしょうね。
それほど「大事なもの」、
あるいは「大事だったもの」を失う事になるのですから。

「好き」の度合いが、お互いに相当低い人同士の場合は、
特別「>むずかしい」ということはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

好きの度合いが強いほど難しいということでしょうか?

しかし好きならある意味強エネルギーとか許す気持ち
寛容さなどはでてはこないでしょうか?

お礼日時:2005/07/25 21:42

1.お互いの性格や考え方・意見が違うから


2.安易に妥協できないから(簡単に自分を相手に合わせることができないから)

学校などで、きらいなタイプの子とかいなかったでしょうか?どうしても話をしたくない、話が合わないとか。それと同じようなことです。
そのような質問をされるのは、まあwatasinoさんがまだまだ子供のようなので、理解するのはむずかしいでしょうけれどね。
    • good
    • 0

友達や親とけんかしたことない? 今まで一度も。


それなら「わからない」気持ちもわかるけど、そうでないなら、考え方がちょっとどうかと思うよ。

自分の欲と、相手の欲は、必ずしも合致するとは限らない。合致しているときはうまくいくけど、そうでないときは必ずもめる。
人間関係の揉め事は大体そこからくるんじゃないかな。戦争もそうでしょ。

恋愛も結婚も、お互いの欲がお互いに向いていたら何の苦労もない。これが俗に言う「ラブラブ」状態。だけど付き合いも長くなってくると、相手に対してもっといろんな欲や飽きが出て、他の相手と浮気したり、何で自分をもっと理解しようとしないんだ? と思い込んだりと、相手との欲のバランスが崩れてくるからけんかになったりする。

人間関係は、それがどんな条件であれほとんど同じ。
ただそこに、適当に付き合えばいい程度の感情か、それよりもっと深い感情があるかないかでも違ってくる。そういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あまりケンカしたことはないですね。

相手に何かを欲しないで、ただ必要ならしてあげたいの
精神で望むことは

出来ないものでしょうか?

友達とケンカにならないのは相手にあまり望まないからでしょうか?

お礼日時:2005/07/25 21:37

すっごい 答えは簡単!


結婚や恋愛だけじゃなく、物事の全てに終わりがあるのは必然でしょ!?
出会いがあれば別れがある。
永遠の愛なんかこの世には存在しないってことよ。
起承転結→いずれ君にも解るんじゃん。
    • good
    • 0

私は、結婚して2年目の女です。


質問者さんがおいくつなのか分かりませんが、
恋人でも夫婦でも付き合う期間が長ければ長いことお互いの考え方・趣味・好みetc・・・の嫌な部分が少しずつ出てきます。もちろん、良い所もたくさん分かって来ますが。そういう嫌な部分を含めて相手を理解していくから長く付き合ったり、生活できるわけです。しかし、夫婦なら特にそれが毎日続くので我慢できない人もいるのです。どんな人でも良い所ばかりを持っているわけではありませんし、それは家族や友達でも言えることです。人と付き合う上で必要なのは長所も短所も含めて「その人の個性」と思えるかどうかで
す。私達夫婦も喧嘩はしますし、短所も持っています。でも、お互いが相手を必要とするから続けていけます。それに、TVはそういう内容だから取り上げられるわけで、何十年も続いている人の方が多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

29歳です。

この年でこの疑問はかなり遅れていますか?


お互いどういったところで相手を必要と感じるのでしょうか?

お礼日時:2005/07/28 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!