プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
僕は、高3の男(学校では理系(物理)選択者です)
前から理系から文系に変えるかを悩んでいたので、今まで理系と文系の勉強の両方をこなしてきたのですが、そろそろどちらかに決めないとまずいな。って思い始めました。なので、理系&文系の大学見学にも行ったのですが、特にどっちに行きたい!っていうキッカケが見つかりませんでした…。
文系にして今から苦手な現代文と古文を、頑張ればまだ間に合うか。とかも心配です…。
実際、理系にした場合も、大学の授業についていけるかが一番心配です。
レポートや勉強など、すごく「ガツガツ忙しくやる」というのが苦手(少しおっとりしたタイプなので…)なので、とっても心配です…。
あと、理系の場合、大学の「数学」や「物理」の授業などはどんな事をやるのでしょうか?高校の延長と考えればいいのでしょうか?

長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

俺は機械工学科に通ってました(中退しましたが…)



だから,理系に関してのアドバイスです。俺の行ってた所ではレポートは週に1つか2つ位でした。グループで実習を行い,その結果について計算などのレポートでした(例えば重力加速度gを求める実験など)俺も含めみんな前日などに溜め込んでしまって焦ってたけど,大変と言うほどではなかったです。

次に授業ですが,かなり深く習いました。数学は学科の専門科目では微積ばかり,他学科などと一緒に習う共通科目は簡単でした。物理も主に力学ですが,流体力学や材料力学などかなり細かくします。

理系・文系どちらを選んでもいいと思いますが,後悔はないようにその学科・学部で何を学ぶかよく考えた方がいいと思います。(俺は機械工学科は実習メインと思い行って実習はほとんどないことにビックリしましたから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実験とかは大好きです!ただ、レポートは苦手なのですが…。
大学の授業は専門的な事が多くなるみたいですね…。
やはり、後に後悔しないように慎重に考えていきたいと思います。
お返事ありがとう御座いました。

お礼日時:2005/08/03 17:40

自分は将来どのような仕事をしたいのでしょうか?それによって進む学部は大体決まってきますよね。

うちの息子も二年での文理選択の時は理工系に興味があったので理系に進みましたが、三年になる前悩みに悩んだ末、数IIIや物IIを取らず文転しました。それは数IIIを勉強するのに自信がなかったこともありますが、進みたい学部が変わったためでもあります。両方の勉強を今まで少しずつでもこなしていたのであれば、今どちらを選んでも大丈夫なんじゃないんでしょうか?(なんて簡単に言える言葉ではないのですが・・)レポートなどはどちらの学部に進んでもつきまとうでしょうし。とにかく大学卒業後の自分を考えてみられてはどうでしょうか?目的意識があるなら勉強も頑張れると思います。それは国家資格を目指して頑張っている娘(現大学2)を見ていても分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、自分の進路をしっかり考えて決めないと、後で嫌になっても仕方ないので、きちんと目標を立てて頑張ってみようと思います!
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!