dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は19歳の男です。今年20歳になります。
来年専門学校に進学するか、大学に行くか、ということで悩んでいます。

僕の場合、障害となるものがお金と時間です。家は非常に貧乏で、今貯金が約10万円しかありません。父親と2人暮らしです。父親は無職で、僕がアルバイトをして、親の分も生活費を稼ぐ必要があります。

今アルバイトでお金を貯めていますが、どんなに頑張っても、今年中には大学への進学費用が貯まりません。
あと1年半お金を貯めれば支払いは可能ですが、そのときは21歳(3浪)になってしまいます。
(ちなみに、今年の1月まで2年間自宅で受験勉強をしていました。)


そこで、自宅から通えるコンピュータの専門学校に進学しようと思っていました。(県内で1番大きい専門学校です。ここなら初年度の学費を払えます。)
ですが、ネットの掲示板を見ると、悪い評判が書かれていました。

やる気のある人はどんどん資格を取って、就職はできるけど、やる気のない人はフリーター、と書いてありました。所詮専門は専門でしかないのか?と思いました

僕は勉強する意思はあります。勉強できない環境だと困ります。

コンピュータにはかなり興味がありますが、別に絶対にその職業につきたい、というわけではありません。
将来、これがしたいからここに進学する、というのではなく、僕はとにかく安定を優先したいです。


質問は(1)3浪して大学に入っても就職に影響はないですか?
    時間がかかって、経済的に厳しくても大学に入るきですか?
   (2)専門学校は就職、安定、勉強の環境などの面から見て、やはりだめでしょうか?
   (3)その他、お金がなくても進学する選択肢はないでしょうか?


全ての質問に答えていただかなくても構いません。よろしくお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

こんにちは。

知っている限りでお答えしますね。

>途中で通信制を卒業すると、給料などが大卒扱いになるんですか?
社の規定によりけりですが、通常はそのようです。
転職、ヘッドハンティングでキャリアアップのさいも有利になると思います。
>IT業界にいる人は50,60歳になったら何をするのでしょうか
ITを知らなければできない経営企画、管理業務をされている方が多いようです。世界中の本社支社のシステムを企画して刷新し管理する責務を負ってらっしゃる方(もちろん部下やベンダーさんと協力して)も少なくないと思います。国のシステムを統括されている方もいます。ここまで来ると、総務的なものより、経営戦略的な色合いも濃くなりますね。それよりも自分の手を使った仕事が好きでエンジニア育成の方向に行かれる方、独立される方、それぞれのようです。
英語&IT分野では、日本は今のところ人材不足です。新卒、学卒よりは実務経験と英語力を重要視します。一度転職サイトをご覧になってみては?
私の周りの他の成功例だと、IT専門学校卒、日系企業IT就職、外資による買収後、別の外資に転職、今29歳で、年収800万円。TOEIC600点と低いですが、会話力がありIT能力があるので、仕事に困らないようです。
いずれにしても、学歴は、長期スパンで、必要になり、経済的な余裕ができてからと、腹を据えてしまうのも、一つの手かもしれません。どちらにしても、自分の人生ですし、お父様を養うという選択をされた以上、胸を張って&ハッピーに頑張りましょう!
お父様を扶養されると言うことで、税制上の優遇や手当もあると思いますし、あちこち相談されると良いと思いますよ。

この回答への補足

皆さん、わざわざ僕のために時間を割いていただいて、本当に有難うございました。
皆さんのおかげで不安が払拭されました。

補足日時:2005/08/21 12:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答有難うございます。将来通信制の大学に行く価値はありそうですね。

英語は得意でしたので、また勉強してみようと思います。
家の親は58歳で、自分でも頭の回転が遅くなった、と嘆いているんですが、年をとっても道はいろいろあるようですね。

大変参考になりました。本当に有難うございました。

お礼日時:2005/08/16 23:30

主人の話で恐縮ですが、彼は高卒&専門学校(IT系)卒ですが、英語による外資のIT系実績があるため、仕事には不自由しないようです。

転職で捜すたびに(3年おきぐらいにキャリアアップのため)たくさんオファーが来ます。英語はテレビやラジオでかなり基礎が学習できる科目ですし、英語でコミュニケーションがとれて(TOEIC700以上)ITができれば、外資ITの仕事は結構あります(年収600万円ぐらいから)。日系企業より残業も少なくて精神的に楽です。
年収2000万円を超そうと思うと大卒ではないと難しいようで、彼は今通信制の大学院生です。大学はスキップしました。

まず就職して実績を付け、貯金をしてからでも遅くないと思います。社会人入学はますます門戸が広くなってきていますし、社会人枠も利用できますし、社会経験があると勉強するのが楽しくなると思います。就職し、そのまま、夜間大学に行く場合は、低利で200万円まで融資が受けられる制度もあります。大学も分割の相談に乗ってくれますし。

ということで、(1)と(2)は、主人の例から見て、全く問題ないようです。(3)については、住み込みではない新聞奨学金の制度(以前、朝日新聞でありました)、夜間(大学に費用を相談してみることができるところがあります)、通信(初期費用20万円ぐらい)などの選択肢はいかがでしょうか。

たまたま今の需要がIT&英語ということで、主人は不自由していませんが、ここ5年ぐらいはこの組み合わせで当分やっていけそうな感じです。

あとはorivekenさんの精神的な「安定」があれば!
でもそればかりは、ご本人次第ですね。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。かなり参考になりました。

受験勉強で英語は2年間みっちりやっていました。話せるレベルには程遠いですが・・・
これから勉強を再開してみる価値はありそうですね。


途中で通信制を卒業すると、給料などが大卒扱いになるんですか?それにしても2000万円というのはすごいですね。

皆さんの言うとおり、社会人になってからでもいくらでも挽回できるし、専門も自分のやる気があれば悲観するほどのものでもないようですね。

ところで、IT業界にいる人は50,60歳になったら何をするのでしょうか?父親も昔IT業界にいたのですが、その年になると、頭が働かなくてプログラムなんてできない気がするのですが・・・

お礼日時:2005/08/15 23:56

高校中退って大学受験資格ありましたっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

大検を取っているので受験資格はあります。

お礼日時:2005/08/15 23:54

No7です。



>新聞奨学生は寮に住み込みです。親と同居ではできません。僕は親の生活費も稼がなければならないんです。

お父さんと同居を希望されるのならば、新聞奨学生や大学校はたしかに厳しいですね。どちらも基本は寮生活ですから。

>僕は高校を中退しているので、中卒扱いになってしまうんでしょうか?

一般には、その扱いになります。
一部企業や職種においては、中退後の経験などによって、学暦ではなく年齢で給与に差をつけるところもありますが、一部ですし、中退以後はアルバイトしながら自宅学習とのことですので、普通なら中卒と同じ扱いになります。

ところで失礼ですが、大検には通られているんですよね?慶応大学を目指されていたとの事ですので、大丈夫とは思いますが、これに通っていなければ大学入学試験などの募集要項に当てはまらないので。

↓文部科学省ホームページ-大学入学資格検定
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/

それから企業の求人募集要項などは、鵜呑みにして信じないほうがいいと思います。最近は、年齢や性別で募集に制限をかけることを禁じられるので、表向きは制限が無いような募集なのに、実際には社内書類審査や面接ではねられるところもかなりあります。

もちろん逆に、学校暦や学歴など一切不問で経験ややる気、資格だけを重視するところもあります。
知人の父親がしている不動産屋では、大卒の人もいれば高校中退の人もいるようですが、給与に違いは無く、資格「宅地建物取引主任者」を持っているかいないかだけだそうです。あとは仕事ぶりで昇給に差が出るだけだとか。

業種によって求める資格が違いますから、そのあたりも踏まえてどんな資格をとったらいいのかも考えるといいですね。やる気さえあれば、専門学校など通わなくてもとれる資格も多いですから。

専門学校卒に求められるのは、資格と実践で役立つかどうかです。つまり専門学校にいる間にどれだけのことを学び自分のものとしたのかが問われます。やる気があれば就職も問題が無いでしょうし、専門学校へ遊び感覚で通い、まともに資格もとれず、実力もつかなければ、就職は難しいでしょう。結局はやる気です。

>本当はIT業界では使わない、という資格ばかり取らされる

また、専門学校がいう資格についてよりも実際に企業が求めている資格を取ったほうが確実です。
自分が就職したいと考える企業の募集要項を見て、どんな資格があることを望まれているのか、どんな資格があると優遇されるのかを考え、その資格がとれる専門学校や科目をとることをおすすめします。

>僕は、若い時に全てが決まってしまうのでは、という不安がありました。

あなたは既に19才で、父親も養わなければならない身ですよね?安定を求めるならば、切り捨てなければならないこともあります。夢をおうのはいつでもできますよ?

優先順位が決まらずに、漠然と、進学したいとか、就職したいとか、安定を望むとか、若いうちに縛られたくないとか、そんなことを言っているだけでは、「虻蜂取らず」「二兎追うものは一兎をも得ず」です。

お父さんが無職との事でしたが、その理由は?生活保護などは無理ですか?定期は無理でも短期労働もできない状態ですか?どうしても同居が必要ですか?資金援助さえあれば一人暮らしができる状況ですか?
新聞奨学金や大学校で支払われる給与やボーナスで何とかなる生活レベルですか?何か借金などはありませんか?

自分がどうしたいのかよく考え、まずはお父さんとよく話し合ってみる必要があるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答有難うございます。

大検はすでにとっています。

給料は中卒扱いですか。少し残念です。でも、コンピュータの勉強をしてみたい気持ちがあります。
専門に行っても、遊ぶ気はないです。多分、勉強とアルバイトだけになると思います。


親について

保険会社でコンピュータの仕事をしていたんですが、過労で倒れて、おそらく同じ頃に母親が他界して、親戚たちのいるここに引っ越しました。僕がかなり小さい頃です。

その時退職して、そのまま10年以上働いていません。理由は、ただの怠慢なのか、過労の影響があったのか知りませんが、現在職につけない理由は年だからです。もう58歳です。当時、蓄えはかなりあったようです。

もうかなりの期間職安に行っていますが、だめのようです。
資金援助があれば一人暮らしはできるんでしょうけど、資金援助をする余裕がないんです。
借金、ローン等はゼロで、親が1人暮らしをすれば月10万で済むと思います。(あまり贅沢をしない人なので)


でも、やや専門学校に意識が傾きつつあります。専門に致命的な欠点がないという感じなので、多少決断がしやすくなりました。

お礼日時:2005/08/15 23:53

色々と不安な気持ちがあるようですが、問題なのは質問者さんのやりたいことがはっきりしていない点と、やる気があるのか無いのか(覚悟)ということ、そして何を優先するのかという話だと思います。

自分のやりたいことがやれて、収入も良くて、将来的に損をせず、定年まで安泰な仕事というのは難しいと思います。

大学をストレートで卒業して大企業に入っても、人間関係が嫌で辞めてしまう人もいますし、自分のやりたいことをやれないから辞めてしまう人もいます。一般に大企業ほど一人に任せられる仕事の範囲というのは狭く、裁量権をなかなか与えてくれないのです。そして、大企業とはいえ、人が余っている場合、戦力でない人にリストラを行う可能性があります。

自分がやりたい仕事ではないが、安定した収入のために入った→周りの人はやりがいを求めて入った→やる気のレベルが違う→退職する(させられる)。こんな例もあります。

例えば情報処理などの技術者になった場合、常に新しい技術を勉強しながらでないと脱落してしまいます。しかし年とともに吸収力や向学心は失われていく傾向です。やる気と興味があればクリアしていけるかもしれませんが。(早い時期に社会に出ると、頭が柔らかい時期に技術を吸収できるというメリットもあるのです)

通信教育で大卒の資格を取っても、質問者さんが求める安定した大企業に入れるかどうかは不明です。企業の中には、ブランド志向が強く良い大学卒の学生しか取らないところが多いでしょう。だからと言って受験環境が悪いまま何年も受験し続けるのは得策ではありません。前にもあった通り浪人・留年などで遠回りをしてきた人は、社会的な適応性がないのではないか、という見方をされるからです。場合によっては経済的な理由を言う前に、門前払いを食うケースも多いのです。

国家I種の公務員試験などは、試験に受かっても省庁訪問・面接などの関門があり、出身校や履歴も重視します。

不安要素などというものは、いくらでもあるのです。

お金があって恵まれた環境の人に、お金が無くて厳しい環境の人が(わたしもそうですが)対抗するには、やる気・強い意志と決断力が必要だと思います。それと何に興味があるのか。これをはっきりさせないとだめです。興味・関心。追求したい分野についての熱意。これがあれば、辛い環境でも我慢できるのではないかと思います。

高卒・専門卒でも若くして管理職になっている方が大勢います。
あるいは今苦労して良い大学へ進み大企業へと就職し、あとはノンビリと暮らしていくのもいいでしょう。しかしそのためには借金を背負い、一番遊びたい時期に借金の返済に追われることぐらいは覚悟してください。

ちなみに通常大卒の初任給は21万円ぐらいで、賞与を3ヶ月もらったしても300万強ぐらいの給与でスタートです。残業したり、家族と同居で倹約生活をすれば、年間100万程度は貯金できるはず。普通給与は上がっていきますから、5、6年我慢すれば700万の返済は可能かと思われます。給与が良い会社なら年収400万からのスタートというのもあります。下世話な話になってしまいましたが、一生のことなので良く考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答有難うございます。

僕はコンピュータには興味があります。プログラムもしてみましたが(超初心者です)、結構面白いんです。
ただ、父親がコンピュータの仕事をしていて、楽しいものでもない、というのも聞いています。でも、やってみたい気はします。というか、これくらいしか興味がないです。

別に若い頃に全く遊ばない、ということは別にいいです。そもそも人と遊ぶことに関心がありません。

>一生のことなので良く考えてください。

2,3年くらい考え続けています。でも、やや専門学校に進学したい気持ちが優っています。というよりは専門に対して、不安要素があって、その不安要素を打ち消してくれるなら大学、その他の道がいいかな、と思っていました。でも、それにもさらに不安要素、障害があるし・・・という感じでした。

どこでも不安要素があるというのなら、変な話ですが、逆に安心します。

社会に出たあともスキルアップのために勉強をする人はいる=若い時に全てが決まるわけではない、ということが正しいなら、多少の不自由は受け入れようと思います。

なんというか、大学に行かなければ一生のハンデになってしまうような気がしていました・・・
夜間、通信など、選択肢はいろいろあって、しかも将来を悲観するようなものでもないみたいですね。

お礼日時:2005/08/15 23:49

高卒で就職して貯金をしてから、大学の社会人入試を受けるという方法があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
皆さんの意見を集約すると、「まずこの状況に応じた選択をするべき」そして「いくらでも将来挽回できる」という感じでしょうか?

現段階での選択 専門、通信、夜間、新聞奨学生、大学校
将来      スキルアップ、社会人入学
という感じですね。

お礼日時:2005/08/15 23:46

たびたび失礼します。



今思い出したんですが
貴方がもし昭和63年4月1日までに出生したのであれば
防衛医大にいかれたらどうですか?
給与/学生手当として106,700円(月額)
支給されます。
授業料はただです。

参考URL:http://www.ndmc.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信制について

大卒扱いなんですね。確かに、僕は大学にこだわっていました。生涯賃金に大きな差が出たり、就職できないのではないか、という強迫観念がありました。でも、皆さんがいうには、社会人になってから勉強するしてスキルアップする人もいるみたいですね。

防衛医大について

昭和60年生まれなので受験はできますが、一応医大なので、あと1年で偏差値が合格圏に達するかどうかわかりません。


少し驚いたのが、皆さんが、学歴が何かの前提条件になる、というわけではなく、単なる選択肢の一つに過ぎない、という感じだということです。
これは僕の境遇故のことかもしれないですが・・・
世の中の人たちは、とにかく偏差値の高い大学へ、という潮流があると思っていました。

お礼日時:2005/08/15 23:46

No12で答えた者です。



通信制を出たからと言って履歴書に
「通信制」と書く必要はありません。
したがって、普通に大卒扱いです。


給料がどうこうと言っていますが、
それは学歴とは関係ないでしょう。

すべて貴方次第です。
ライブドアの社長は大学中退です。
高卒の人だって社長になれます。

学校にこだわりすぎているのでは?
    • good
    • 0

(1)について


就職の際に年齢の制限を設けているところは、だめですが、他ならば大丈夫ですよ。25で卒業できるのならば、普通は問題ないですよ。
とりあえず、大卒向けの求人欄にある条件を調べてみては。

(2)について
就職率などは実績を数字で調べて下さい。

(3)について
大学は大抵の場合奨学金を用意していますから何とかなります。その際に所得の低さを考慮して奨学金を受けやすくなります。
それと、新聞社のやっている奨学金交付を受ければ、なんとか、なります。

奨学金の例を挙げれば、慶應義塾大学は在学中一円も授業料を払わないでも卒業できます(大学が用意する奨学金制度で授業料を銀行から低金利で借り、卒業後に返す制度。申請すればほぼ100%通る奨学金制度です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

(1)他の方は3浪は少し厳しいといっていますが、会社によって違うのでしょうか。求人情報について調べてみようと思います。

(2)「現実はどうなのですか?」ということです。就職率など、どうも騙されているような気がしたんです。
率直に言えば「無試験で入れる専門なんかを信じていいのか」ということです。

(3)あまりなんとかならない状況なんです。そもそもその慶応大を目指していました。でも、僕の場合は 学費+僕の生活費+親の生活費が必要なんです。親と別居なら2000万弱、親と一緒に首都圏に引っ越しても1300万はかかります。しかも慶應のキャンパスは都心のど真ん中で、物価がかなり高いです。
バイトで頑張っても、700万くらい借金を背負った状態で就職です。それを20年(慶應奨学金は卒業後10年ですが)で返済、というのはかなり厳しい気がします。(就職後も親の生活費がかかります。)

お礼日時:2005/08/14 23:35

通信制の大学もあります。


これなら働きながら勉強することも可能です。
お金がたまったら全日課程に編入することだってできます。


また、進学にこだわらず、安定を優先したいのであれば
公務員試験とか受けたらどうですか?
高卒で受けられるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

通信制だと給料は大卒の給料になるんでしょうか?専門よりも通信を出た方が給料が高いのでしょうか。

選択肢がいろいろあって迷うところですね。

お礼日時:2005/08/14 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!