プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になります。先日、姪がこんなトラブルに巻き込まれたと言うか、まずは聞いてください。

姪は小さな会社で働いています。事務職です。上司(30代の女性)に社用車を使うので、事務所前まで、持ってくるように指示されました。

駐車場は200メートルほど離れた場所にあり、指示通り持ってきて、事務所の脇に止めて、上司にもちゃんと伝えました。というのも、そこは駐車違反の場所で、たとえば、会社に忘れ物をしたとか、社長が乗り込むのを待つとか、数分だったら大丈夫ということで、日常的には止めていたそうです。

ところが、上司はなかなか出ようとせず、20分以上はほうっておいたそうです。姪は気になって、2度、上司に「警察に捕まるといけないので」と催促したのですが、とうとうパトカーが来てしまい、慌てて車に行ったのですが、若い姪のこと、あせって、警察の質問に「運転したのは自分、ここに止めたのは自分」と言って、キップをきられたそうです。

その間、上司は知らん顔をしていたそうで・・・。
更にこの件を社長に申した所、上司があわてて出てきて「法律ではハンドルを握った者が罰せられる。駐車違反だと知っていて止めたのは貴方なんだから」「今回のことで良い勉強になったでしょ」とかなり強く言われ、姪も反論できず、社長は上司の見方をしたそうです。

私はこの話を聞いて、ちょっと憤慨しているのです。
確かに運転して止めたのは姪ですが、それを指示した上司には何の責任もないのか、ということです。
たとえば、点数を減らされるのは姪が仕方ないとして、罰金分を上司に請求できないかと思っています。

親の無い子で、私が責任者というか、親代わりをしています。会社と気まずくなってはいけないのですが、姪もがんばっていて、長く働きたいと申します。言うべき事はキチンと伝えたいと思いますが、どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

上司に全く責任が無いわけではありません。


今回のケースでは車を止めた姪っ子さんは正犯ですがそれを指示した上司は教唆犯ですから共同正犯と見れますが道路交通法で教唆犯も一緒に罰せられるとは聞いた事ありませんし親代わりとしては何か言いたい気持ちになる事は理解できますが言えば別な問題が起こる事も考えられますし姪っ子さんも大人なんですから質問者は口挟まないほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答をありがとうございました。

教唆犯というんですね。始めて知りました。
上司にも非があると判ってすっきりしました。

>親代わりとしては何か言いたい気持ちになる事は理解できますが

そうなんです。気持ち的には言いたい!ここで一回、私という後ろ盾(と言っても非常に頼りないですが・・・)が居る事を判らせてやろうか、何も助けないで姪も「助けてくれないのは親じゃないからだ」と思われるのも、姪がかわいそうかな?とか。
もしくは姪が今回はガマンして、これから社会の荒波で生きていくのをそっと見守るか・・・と悩んでしまいました。

お礼日時:2005/08/16 13:39

ここにもいましたね、バカ上司が……。


しかし、これは直感なのですが、姪っこさんはとっさに上司をかばおうとはしていませんか?

>「運転したのは自分、ここに止めたのは自分」

と警察に述べてる点でなんとなくそう思えたからです。
余計なトラブルを回避したいという心理が働いてるのかな、という気がします。
わたしならば、警官に「ここへ止めたのは自分だが、上司に指示されてここへ止めろと言われました。指示されなければ止めることはありえなかった。この場合、どちらがキップを切られることになるのですか?」
と聞いているかもしれないからです。

それと。
>罰金分を上司に請求できないかと思っています。

これについては、もしも請求するならば、(指示した)上司に請求するわけにはいかないでしょう。
部下に対して自らの否を簡単に認めるとは思えまぜん。
却下されたあげく、つらい仕打ちを受ける可能性もあります。
どうしても請求するならば、社長への直談判しかないと思います。

「なんども言いますが、わたしは指示に従っただけですよ。業務の一貫としてしかたなく。減点分はあきらめますが、なんとしても罰金は支払ってください。会社の決済で落としてください。でなければ今後指示をされたとしても、一切車両は動かしません」

このくらいのことは言って言えないことはないかもしれません。

ただ、姪っこさんがトラブルを避けたいという気持ちがあるならば、これ以上ことを荒立てない方がよいでしょう。
泣き寝入り、ということになりますが。
損して得とれ、という言葉もあります。

姪っこさんは、頼りにしているkokohondaさんに愚痴をいいたいだけなのかもしれませんから。

それにしてもひどい上司なので、今度車両の移動を頼まれた時には、「わたしは罰金払いたくないのでできません。ご自分でお願いします」と、睨んでやるくらいのことは
されてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答をありがとうございました。

罰金分は、そうですね、上司より社長の方がいいですね。

>バカ上司

私もそう思います。姪に対してではなく、上司として、会社から与えられた役職に、精神とモラルが伴ってないですよね。

>今度車両の移動を頼まれた時には、「わたしは罰金払いたくないのでできません。ご自分でお願いします」

これ、私も言ったんですよ~。でも他の営業の人も同じように車を回すのはやっている事なので、特定の人だけに「できません」と言うのは、出来ない。と言っていました。まあしょうがないですね。後からイジメとかになったら困るし・・・。

これからは、上司も気をつけてもらうのを願うしかないのかな?と思いました。

皆さんからご意見をお聞きして考えたのですが、私が出て行くのではなくて、姪から、社長に相談という形でもう一度、話すように言ってみようと思います。

お礼日時:2005/08/16 14:39

私も昔経験あります^^;



事故が起きてしまった場合は、社用車ということなので会社に責任が発生することもあいますが、違反の場合、法律上は違反をしたのは運転した姪っ子さんなので、姪っ子さんのみの責任となってしまい、それを上司に賠償させる事は不可能です。厳密に言うと不法行為を指示された場合は上司の命令であっても拒否できるので、大人として拒否できなかった姪っ子さんの責任となってしまいます。

ただ、現実的には拒否をするのは無理ですし、また、非情な上司だという感が拭えません。私も過去に全く同じ事があったのですが、点数は仕方ありませんが、罰金分については上司が補填してくれました。その際「悪かったね」という一言で、気持ちよく水に流せましたし、上司の部下に対する見方というのがわかった気がしました。

社長に報告したという事ですが、社長としては「そんなどうでもいいことを・・・面倒だ」という見解だったと思われます。

建設業や配達関係でもそうですが、明らかに駐車スペースがない場所での作業も事実上は運転者の自己責任になってしまう事が多いです。

いずれにしても、既出の回答と同じく姪っ子さんも大人なので「親代わり」とは言え現時点では口出しする必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。同じ経験をされたんですね。書いてくださってありがとうございました。

車を回すのは日常的にあったみたいです。ただ、社内の人全員は駐車違反と判っているので、すぐに乗り込んで出かけてしまうそうです。

確かに、運転していたのは姪なんで、点数は私も仕方ないと思ってます。社長もkimu88さんがおっしゃる通、面倒な感じがしたみたいですが、姪が20分以上も上司がほうっておいた、と言う前に、上司が出てきて、あのような言い回しをして「この件は終わり!」みたいになってしまったそうです。なんだか、悔しい・・・けど、確かに姪も大人ですよね。もう少し、考えてみて、姪がどうしたいか、聞いてみようと思います。

お礼日時:2005/08/16 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!