dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年間学生時代からの友人がいます。遠い所に住んでいますがお互い会いに行ったり、頻繁にメールで近況を知らせ合っていましたが親友をやめたいと言われました。

10年間たくさん理解できない所があったけど、大目にみてきたが限界だと言うことです。ショックでした。親友と呼べるのは彼女くらいで、彼女にしか話していないこと、話せないことがありました。

昔彼女の彼が別れを切り出した際、きっかけが私だったそうです。それを彼女は正直に私に言ってきて「**君が私と別れたいんだっkakihikakihiのこと好きになったんだって」という事件がありました。それ以降、色々私の行動が許せなかったそうです。私はその彼とは個人的に連絡も取っていませんが、やはり彼氏の心を離した私を許せなかったんでしょうか?(ちなみに私はその彼とは彼女を含めて1時間お茶をしただけです) 

親友は私へ不信感の理由として、旅行に行ってきたと事後報告するのがわからない、誕生日プレゼントにメッセージカードをきちんと添えていないのが毎年ありえないとおもった、仕事を辞めてから、毎日病院(私は精神的なもので病院へ通っています)と家事だけで、人として魅力を感じない、仕事のやめ方がきにいらない(私が仕事を辞めたのは私の病気発覚と家族の入院です)と、とにかく私の行動全てが理解に苦しむことだったし、実際に会っても話が合わずに苦痛だったと言います。 

私は彼女には本当に人に言えない話までしていましただけにショックです・・。私はこうやって一人親友を失いましたが、他の友人にも同じように不信感を抱かせているのではないかと怖くなりました。こうやってどんどん友人を失ったらどうしよう・・と考えてしまいます。
みなさんは親友とさようならをしたことありますか?

A 回答 (15件中11~15件)

2番です。


全人格を否定するなんてひどいですね。
kakihikakihi様の気持ちを思うと言葉がみつかりません。
kakihikakihi様が反論しても何も伝わらないと思うとありましたが、自分もそう思います。
今は他の友人を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
私は精神的に少し煩っていますが、きちんと普通の生活をしています。
でも彼女には「精神的に正常な判断ができないから今まで仕方がないなと我慢してきた」と言われ、悲しみのどん底に落ちました。
今の友人には、何度も話そうとしましたが病気のことは
少し調子が悪いとしか話すことができませんでした。
友人全員を失ってゼロになるのが、とても怖いです。
わたしなりに、大事にしていこうと思います。

お礼日時:2005/08/17 20:41

他の方も言われているように、あなたは悪くないと思いますよ。



親友の方はきっと彼氏を取られたことに腹が立ち、気になっていた些細なこと、すべてが気に入らなくなってしまったのでしょう。
なので、親友の方が言われている、「理解できない行動」は全然問題ないですよ。その親友の方以外の人はあなたに不信感なんて抱いてないです。大丈夫ですよ。

大事にしていた親友の方を失ったことは悲しいことですが、すぐに新しい良い友人ができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は彼女を信頼しきっていたので、まだ頭が真っ白です。
きっと私にも配慮がなかったのだと思いますが、正直対人関係が少し怖くなりました・・・。
新しい友人と早く巡り会いたいです。

お礼日時:2005/08/17 20:38

親友さんの言う「不信感の理由」を読む限り、


何だかなぁ・・って感じです。特に同じ会社の
上司でもない限り、いくら親友とはいえ
仕事の辞め方にまで口出ししないと思います。
ましてや人としての魅力・・なんて事は、
思慮分別のある人ならば、仮に思ったとしても
言及はしないと思います。
また、メッセージカードの件なんて些細な事ですよね。

あくまで個人的な意見ですが、親友さんは
器の小さい人間だなと思います。
少なくとも文面を読む限り、あなたに非は無いように
思えます。なので、今後も今まで通りの生活を
していけば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

彼女はバースデーやクリスマスには、手作りのメッセージカードを添えてくる人でした。だから私がプレゼントを渡して「おめでとう!!」と言っただけでは、意味がわからないと毎年思っていたそうです。

仕事のやめ方・・の件ですが、そこに入社する際、彼女は
涙目で喜んでくれて、大きな花束まで届けてくれました。
そのぶん、やめる際に 「応援していた私に直前報告ってなに!?」と憤慨したそうです。

とにかく、ショックで仕方ないですがもう戻れないのは事実で、これから人と接する上で彼女が感じたような不愉快な思いを他の方にさせないように気をつけたいと思います・・・

お礼日時:2005/08/17 17:33

親友からそのように言われさぞショックだったろうと思います。

大事なものを失うのは非常に辛いですよね。
文面でその親友の主張は分かりましたがkakihikakihi様の気持ちはどうなのでしょうか?まだ友人でいたいと思っていますか?もしそうなら親友関係の修復の可能性はないのでしょうか?
kakihikakihi様の気持ちを聞かせてください。

この回答への補足

お心遣いありがとうございます。

親友の主張する、彼氏が私を好きになって別れることになったのは本当に申し訳なかったと思います。

もう7年も前の出来事です。その際は、彼女と話し合い「彼氏は失ったけど、kakihikakihiとはずっと親友でいたい」といわれました。ですがやはり傷が深かったのかなと思いました。

彼女が言ってきた不信感の数々は、ほぼ私の全人格を否定するものでした。うちの両親が別居しているのさえ、理解できないし、それを躊躇して私が籍を入れるのを遅らせたのも人としてどうかと思う・・と言う内容もありました。

仕事を辞めた際、ある会社の転職試験を受けていましたが、同僚全員が受かり、私は落ちたという事がありました。
そのときにショックな気持ちを彼女に手紙で送りしましたが、タダの嫉妬としか思えないし、だから何?って正直思っていたとも書かれていました。

ここまで言われたら、修復は不可能だと思います。
反論しても、彼女には何も伝わらないと思います・・・。

補足日時:2005/08/17 17:24
    • good
    • 0

 たいへんでしたね…でも、あなたにはなんの非もないですし、むしろ助けてもらいたいくらいだと思います。



あくまで彼女に嫌われてしまったのも、男女問題のせいでしかないと思うし、ほかの友人の方たちはきっと心配してくれていることでしょう。

ですから、もっと自信を持ってがんばっていただきたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それと、お心遣いありがとうございます。
確かにきっかけは、男女問題があるとおもいますが、それはもう7年も前の話なんですよ。。。まさか、引きずっているとは思いませんでした。彼女はもう結婚しているんです。
友人関係って難しいですね。

お礼日時:2005/08/17 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています