プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今まで使っていたPCが急に壊れてしまい、
至急新しいものを買わなければならなくなりました。

パソコン初心者で知識がない為皆様のアドバイス
よろしくお願い致します。

私がPCでやりたいことは、
音楽をipodなどに取り込んだり、映画などの映像をダウンロードしてDVDなどに保存&鑑賞とデジカメ写真の編集です。

今、購入を考えているのはNECのカスタマイズ
できるデスクトップPCです。
しかしカスタマイズというだけあり、色々自分で
選べるのはよいのですが、CPU、メモリ、ハードディスクどれくらいのランクを選べばよいのかさっぱり
わかりません。
あと、”水冷”と最近よく耳にしますが、
どのくらいの作業をさせると水冷があったほうが
よいのでしょうか?

無知ですみませんが、皆様回答の方お願い致します。

A 回答 (7件)

ValueOne GタイプMTの


Pentium(R) 4プロセッサ 2.80A GHz & 7メディア対応カードスロット搭載モデル(61,950円)を基本にして、

CPU→Pentium4のまま
CD/DVDドライブ→DVDスーパーマルチドライブ
メモリ→最低512MB、できれば1GB
ハードディスク→大きいほど増設する必要がなくなるので大きいもの
IEEE1394→DV編集する予定があれば追加

これでやりたいことはすべて快適におこなえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ございませんでした。

詳しいモデルの指定、ありがとうございます!
わからないまま自分でカスタマイズしていた見積もりより安く購入できそうです。

ご意見どうも有難うございました!

お礼日時:2005/08/22 10:43

一応言いますと、単純にCPUは数値が大きいものが言い訳ではないでご理解を(汗



よくある2GHZなどは周波数です
CPUの処理性能=動作周波数×IPC
で表されます。
動作周波数をあげるには、スーパーパイプラインが用いられ、IPCを上げるにはスーパースケーラが用いられます。しかし互いにトレードオフの関係にあり、CPUクロックを上げればIPCが低くなり、IPCを上げれば動作周波数が低くなります。
Intelは動作周波数を重視し、AMDはIPCを重視しながら性能の向上を図っています。そのため同じ動作周波数で両CPUを比べた場合、IPCの高いAMDのCPUの方が処理性能は高くなります。
しかし現在の市場では、動作周波数をCPUの性能比較に用いる傾向があります。そのため、AMDではモデルナンバーという新しい性能指標を作り出し、Intelに対抗しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ございませんでした。

「CPUは数値が大きければいい」と誤解していました。IntelとAMDの解説も大変参考になりました。
どうも有難うございました!

お礼日時:2005/08/22 10:30

水冷にしても空冷にしても、効果の大小はともかく冷却することにかわりはないです。


冷却というのは発熱が大きいものほどより強力なものが必要になってきます。
発熱が大きいということは消費電力が大きいということです。
今Intel製のデスクトップ用は全体的に消費電力が大きく、同程度の性能を持ったAMD製のCPUの2倍前後となっております。
パソコン全体の消費電力に占めるCPUの消費電力は大きく、CPUの消費電力を下げるとパソコン全体の省電力化(発熱量の低下)に大きく影響します。
ですから、熱を気にするならAMD製CPU(Athlon64系及びSocket754/939対応Sempron)を選ぶとよいでしょう。
ただし、同じSempronでもSocketA対応のものはアイドル時の消費電力が大きいため発熱量が大きくなりますのでおすすめできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ございませんでした。

消費電力まで考えにありませんでした。
ご意見、どうも有難うございました!

お礼日時:2005/08/22 10:27

用途やスペックについては他の皆さんが回答されていますので、水冷とCPUについて回答させて頂きます。



まず水冷についてですが、字面だけ見ると非常に冷却効果が高そうに思えます。
しかし、実際にはそんなことはありません。きちんと空冷したほうが余程効果的です。
当たり前といえば当たり前の話なのですが、水冷システムは精製水を熱媒介としてPC外部の熱交換器で外部に熱を逃がしているだけですので、外気温以下には物理的に冷やしようがないわけです。
それ以上に温度を下げようと思ったら、それこそ「放熱(ヒートシンク)」ではなく「冷却(クーラー)」が必要になります。
また、外部に設置した熱交換器にファンが装備されていると、静音性という観点からも空冷より見劣りする場合が少なくありません(なにせ開放型ファンですから)。
確かに液体を熱媒介とするので冷却効率は良いのですが、決して過剰な期待をできるものではない(もっとはっきり言えば使い方次第では気分の問題程度)ということを御承知ください。

次にCPUについてですが、御要望の用途であれば動作クロック(Pentium系)またはモデルナンバー(Athlon系)の数値がほぼダイレクトに性能(処理速度)に反映されると思って間違いないでしょう(この場合、Intel系のモデルナンバーは参考になりません。動作クロックを見てください)。
ただし、CeleronとSempronには御注意ください。これらはPentiumやAthlonの廉価版ですので、クロックあたりの性能が低く抑えられています。大体三割減程度と思ってよいでしょう。
また、PentiumDとAthlon64X2は複数の処理を同時に実行できるデュアルコアタイプのCPUですが、御要望の用途においては特に必要な機能ではありません。
単にコストが余計に掛かるだけなので、候補から外してしまって結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「水冷」という響きに踊らされそうになりました。
外気温にも気を使わないと水冷の効果も無意味なんですね。
CPUに関してそんなに違いがあることをはじめて
知りました。

詳しい解説有難うございました。
大変勉強になりました!

お礼日時:2005/08/19 16:22

DVDライタは無くても可です


DVDはフリーで焼くソフトがありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーで焼けるソフトがあるんですね。
知りませんでした!
回答どうも有難うございました。

お礼日時:2005/08/19 15:06

CPU…普通に市販されてる最近のものならばどれでもいいです


メモリ…できれば512は必要
HD…80~120GBぐらいでことたりますかね?
ドライブはDVDが焼けるもの(スーパーマルチなど)です

この回答への補足

CPUについて教えてください。
Pentium4でもいろいろ種類があったりCeleron Dなどを店頭でみかけますが、PCを使う上でどのような違いがあるのでしょうか?

補足日時:2005/08/19 15:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/08/19 16:14

いまどき、能力的にお望みのことができないPCを探すほうが困難です。



2点注意すれば、あとはどのメーカーのどの機種でも大丈夫です。

注意点は
(1) DVDライタが内蔵されているものを選ぶ。
(2) メモリは最低限256MB、お金に余裕があれば512MBないし1GBあることが望ましい。最初からそれだけの容量があるものを選ぶか、または増設する。

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で増設など自信がないので少し高いですが
512MBくらいで検討したいと思います。
早速の回答有難うございました!

お礼日時:2005/08/19 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!