プロが教えるわが家の防犯対策術!

北海道在住中2の女の子の母です。娘は将来、東京の美大に行ってデザインの勉強をしたいと言っています。高校受験にあたり、なるべくトップ校の普通科に行った方がよいのか、学力レベルのランクはかなり下がるけれども、私立の美術科に進んでおいた方が良いのか、悩んでいます。 上位ランク校狙いで、勉強はやっていますが、美大を受験するならば、高校3年間、5教科だけでなく学校の授業として美術を学んでいた方が有利かもしれないかなと…
また、北海道には美大の予備校や研究所が少ないですが、やはり通った方がいいですよね。 

A 回答 (7件)

私は現在芸大のデザイン学科3年生です。


高校からデザイン科に通っておりましたので、
何か参考になればと思い回答させて頂きます。

私の高校はデザイン科のある私立高校でした。
授業は実技などが多いため、生物は触り程度、
化学はまったくありませんでした。
数学も数1Aしかなく、高校にもよると思いますが、
美術系となるとほぼ文系だと考えていいと思います。

受験期には高校で夏期や放課後に受験のコースにあった
実技の対策を行ってくれました。
私立の美術系では多分どこでもこういったことは行ってくれると思います。
(それでもレベルの高い大学を目指す生徒は画塾に通っていましたし、
2浪3浪はあたりまえの世界でもあります。)
それと、やはり推薦があります。そこが美術系高校の強みではありますが、
もし推薦枠におちて一般をうけることになった時、
学力の面で非常に不利であることは間違いありません。

もし東京の芸大をセンターなど、一般に受けることをお考えでしたら、
・普通科に入って美術部などに入り、作品を精力的に賞に出すこと
(高文連や二科展、ほかにもいろいろあります。
大きな賞で入選佳作以上を取っておくと、
推薦でも一般でも非常に有利です。)
・デッサンの基礎をしっかりとやること、(これはレベルにもよりますが、
武蔵野や多摩美以上の大学を狙うのであれば画塾に通うべきです。)

がよいと思いますが、推薦の面ではやはり美術系が有利だと思います。
大学のレベルにもよりますが、美術系高校入試でもデッサンは必須ですし、
大学入試ともなるとかなりレベルをあげておくことが必要です。
私はAO入試といって自己推薦で大学に合格しました。
普通科でも自己推薦はできると思いますが、自己推薦できるだけの
何か賞をとるなり、活動を行うなりしておかなければいけませんし、
デッサン等実技の実力を問われることには変わりません。
普通科に行っても美術系に行っても、行った先でしっかり結果を残すことが
とても有利になると思います。

また、芸術系の学科とデザイン系の学科、コースによって
大きく受験項目の内容が異なってきますので、
しっかりと方向を定めてから対応されるのがいいかと思います。
デザインは幅が広く、分野は様々です。
もし建築などに進みたいのでしたら、
工業系のCADや製図などの基礎をしっかりと行っている高校の方が
有利かもしれません。
しかし、そういったことは大学でも学べることではあります。

美術系高校でやることは大学の1~2年で行うことでもあります。
けれど、高校での3年間は非常に有意義なものでした。
先生も周りの生徒もみな美術が大好きで、
とても楽しく刺激あふれる毎日だったのです。
芸術系は学費が高いので私は母とずいぶん揉めましたが(^ ^;)
学区外で片道二時間もかかっていても
毎日高校へ行くのが楽しみで仕方ありませんでした。
普通科では決して味わえない空気や時間があると思いますので、
よく娘さんと話し合って、
いろいろな高校を検討してみてはいかがでしょうか?

長文になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
高校での授業などでも質問がございましたらお気軽にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山アドバイスをして頂いてありがとうございます。「もし推薦枠におちて一般をうけることになった時、学力の面で非常に不利であることは間違いありません」これは、本当にそうだと私も思っています。ただ、美術が好きな子にとっては、高校3年間はおっしゃる通り有意義で刺激的な時間であるでしょうね。 武蔵野・多摩美などは学力の面でも、かなりのものを必要としますか?また、実技面では土・日のみの予備校でも受験に対応できる様になりますか? OA推薦は聞いてはいましたが、中身が良く分かりませんでした。
 学校推薦とは、また別物で誰でもOAできるものですか? 質問ばかりでごめんなさいね。 とても参考になりました。 今、中2ですので、じっくりとアドバイスを参考に考えてみます。

お礼日時:2005/09/05 22:13

No.4のものです。

分かる範囲でご質問にお答えします。

推薦入試についてですが、私の頃には
まず自己推薦があり、これで落ちても指定校推薦や学校推薦、
推薦は受けることができました。
自己推薦は誰でも受けることができましたが、合格の枠がとても狭いです。
自己推薦は一番早い入試で、10月くらいに結果がでたような気がします。
私は一番早いからという理由でこの推薦を受けました。
また、自己推薦→推薦枠→一般 と受けることができるので
受験のチャンスが増えます。
(こういった入試にかんしての規則が変わってしまうことも
ありますのでご注意下さい。)

内容の方は大学にもよりますが、自己アピールの小論文と作品提出の一次、
二次で作品と一緒に面接といった形式のような内容でした。

武蔵野や多摩美は私立ですので、そこまで学力を要さないと思いますが、
国立、公立の芸術大学となれば学力もかなり問われると思います。
推薦ではそこそこでいいのですが、一般になった時には筆記も大事です。

また実技の予備校についてですが、
週1でも随分違うと思います。それで足りるのかというと、
個人のレベルにもよりますのでなんとも言えません。
三年生の夏から集中的に毎日3時間描いて合格という人もいます。
もしよければ、中学校の美術の先生に大学入試を考えた高校選びのことを
相談されるとよいのではないでしょうか?
きっと実技面のことでもよいアドバイスを頂けると思いますよ!

参考URLにひとつサイトをご紹介します。
美大入試のことが分かると思います。

参考URL:http://www.yamaji.com/guide/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。1つの大学で3回のチャンスがあるのは大変ありがたいですね。 OAはかなりの実技の実力が問われそうですね。いろいろ参考になるアドバイスをありがとうございます。 URLも大変参考になりました。 今後、皆さんのアドバイスを参考にして学校の先生を交えて、考えて行こうと思います。

お礼日時:2005/09/06 00:01

 今年子供を公立の美術科の学校に入学させました。

私の子供のことを書かせていただきます。
 美術科に行きたいと言い出したのは小学校の頃からでした。進路のことではかなり話し合いました。結局決まったのは、中3の夏休みでした。9月に入り受検のために近くの予備校や研究所では無く(なかなか費用が高いので)絵画教室に週1回、絵を習わせました。学習塾には一度も通いませんでした。美術科の倍率がたしか5倍くらいで少し唖然としました。実技はかなり習っている方とそうでない方の差があったそうです。
 現在は週に10時間くらい実技があります。必ず将来美術系の大学、または仕事につく方にはとてもすばらしい、楽しい学校です。ちなみに夏休みの実技の宿題は半端ではありません。
 勉強に関しては、ある程度できれば大丈夫だと思います。大学のセンター試験も、授業教科が少なくても、美術系の大学に行くなら全然問題ないそうです。東京の芸大にも現役で合格していますよ。
 大学の入学試験は実技と勉強では、実技の割合の方が高いと聞いております。
 必ず美術系のと、考えておられるなら、是非、高校から進ませてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。公立の美術科に行かれたのですか。5倍の倍率とは驚きです! 勉強面では美術科でも東京の芸大に対応できると言う事ですね。(本人しだいでしょうが) 確かに費用の面での心配もあります。娘も2年前から、週1で絵画教室には行っています。ただ、殆ど自分流に描いているような感じです。描き方は殆ど教わってないようです。ここもちょっと考えものですね。 いろいろ教えてくださりありがとうございます。 大変、参考になりました。

お礼日時:2005/09/05 23:03

本気でデザインを目指すなら


当然美術高校の方が良いと思います。
都心に住んでいれば普通科に通いながら
放課後に予備校に行くことも可能ですが、
北海道の広い土地では近くに予備校がない場合も
あるのではないでしょうか?
近くにあった場合でさえ、そこが良い予備校でなければ
上達が難しくなります。
美術高校なら同じ立場の仲間がたくさんいるし、
絵を学ぶ環境が整っているので
後は本人の努力次第で可能性がいくらでも広がります。
普通高校なら1年のうちから予備校に通わないと
東京の美大は難しいと思いますが、
美術予備校なら3年生になる位までは
夏休み等に講習を受ける程度でも
間に合うかもしれません。
受験の年は美術高校も毎日予備校に通う方がいいと思います。

それでも中2だと将来何があるかわかりません。
普通科に通う方が後々潰しが効きますね。
もし普通科にする時は前の方も言うように
無理のない学力の高校にした方が良いと思います。
あまり高望みすると学校の勉強が忙しくて
美大対策をする余裕がなくなります。

どちらに進むにしてもデザインの場合
学科も実技と同じ配点の所が多いので
今はちゃんと勉強する事が一番大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。 そうなんですよね。高校から予備校へ通う事がまず第一の難関なんです。選べるだけの予備校がありませんし、距離的に通えるかどうか。冬の場合、雪でJRが止まる事もあるんです。(家に帰れない)土・日なら大丈夫だと思いますがそれで実力が伴うのか。 まだ若いですので、進路変更…も十分に考えられますよね。 アドバイスを参考に娘とも良く話して見ます。 おっしゃる通り、今はどちらにも行けるように勉強をしっかりする事が大事ですね。

お礼日時:2005/09/05 22:41

上京は受験年からで大丈夫だと思いますよ。

    • good
    • 1

予備校に通えば美術科でも普通科でもどっちでもいいと思いますが


勉強に力を入れている進学校ですと、学校の勉強が忙しすぎて美大受験に支障がでる場合もあるようです。
(予備校の授業が始まる5時近くまで学校の授業があったり、予備校の講習会のある夏休み等の長期休暇にも学校の補習があったり)
普通科なら予備校の近くで、勉強はそこそこの中ランクの所の方がやりやすいかもしれません。

美術科へ行っても学校の授業だけで受験に対応できるわけではありませんので予備校に通うことになります。
しかし美術科のメリットは美術の時間が多いことだけではなく、卒業生に美大生が多く美大受験の様子がよくわかることと、指定校推薦等の枠がある場合等もあります。

北海道は予備校ほんとに少ないみたいですね。
北海道だとムサインが大手なんでしょうか?
http://www.s-musabi.org/

東京の大学を受ける場合、夏期講習や冬期・直前講習等は上京して東京の予備校に来る人が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。あまり勉強の方が忙しくても、両方が手落ちになってしまう事も考えられますよね。進学校ですと、やはり補習授業も結構あるようですから、平日の予備校の通学は無理かもしれません。 上京しての、講習会の参加は高校1年から、もう参加したほうが良いのでしょうか? それから、「ムサイン」の存在は知りませんでした。  大変、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/04 18:13

美術系高校も実技ばっかりやるわけではありませんから、


普通高校から美大を目指す場合と比べて必ずしも有利とは限りません。
美術科に進んだとしても、学校が美大予備校の代わりになるほどのサポートをしてくれるかどうかも重要なポイントです。
結局予備校に通わなくてはいけないのなら、二度手間になってしまうかもしれません。

高校生の間は、将来のことについて一番揺れ動く時期です。
高校に行ってから、「やっぱり別のことがしたい」ということもありえます。

過去の質問でこういうのがありました。参考までに。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1027667
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1539797
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=639067
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。どちらに行くにしても、予備校に通わなくてはならないようですね。それに確かに、別な進路に変更する可能性も考えられますし…「過去の質問」も大変参考になりました。 まだ、中2ですのでもう少し、じっくり考えてみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!