プロが教えるわが家の防犯対策術!

NEC PC9821 V166(WIN95)から
800MB程度のデーターを別のパソコンへ移動させたいのですが
記録可能なメディアはFDDしかないので困っております。
CDはROM USB LANボード無し

移動させたいデーターは会計ソフト等のデーターで
サイズの大小様々なファイルが、約200~300
概算で合計800MBです。

考えられる方法として、圧縮後、FD用ファイル分割ソフトを入れて
と思ったのですが、それでも数十枚単位のFDが必要となり
なにより、時間がかかりすぎます。

LANボードの取り付けを考えましたが、NEC98用のボードは
生産中止で入手困難?みたいですし、
何よりデーターを抜いたらほとんど使わなくなるパソコンですので
あまりお金をかけたくありません。

どなたか、良い方法をご存知でしたら
よろしくお願い致します。

A 回答 (23件中1~10件)

> LANボードの取り付けを考えましたが、NEC98用のボードは


> 生産中止で入手困難?

そんなことはありません。
ちゃんと対応する現行製品があります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0

・・・と思ったら、販売終了でしたね。


撤回します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。

>>・・・と思ったら、販売終了でしたね。

(^^; 一応、その辺は調べましたです。

お礼日時:2005/09/09 10:47

ケーブル接続をするという方法があります。



Win95側の設定
http://homepage3.nifty.com/~gump/nc313/cable.htm

WinXP/2000の設定
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.ht …



もしくは、HDDだけ取り出して救出する側の外付けHDDとしてつないでしまうか。
[例]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20030930/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
ケーブル接続は、受入側のパソコンにSCSIポートが無いはずなんです。
今はみんなUSBですもんね。
パラレル⇔USBってケーブルありましたっけ?

HDDの取り出しは...。少しリスクがあるのと
ほとんど使わなくなると言いましたが、
ネットバンキング専用機にする予定なので、少し躊躇してしまいます。

お礼日時:2005/09/09 10:53

どなたか身近で外付けのHDD持ってませんか?



データ移動に時間はかかるかもしれませんがこの方法しかないような気がします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>>どなたか身近で外付けのHDD持ってませんか?

(--;
こんなの使わないと1年ほど前に本体ともども捨てた、98に接続
していたSCSIの外付けHDD(2G)を思い出してしまいました。
アレがあれば今頃 m(__;

後悔。。。

補足日時:2005/09/09 10:54
    • good
    • 0

以下の2つを検討してみて下さい。



1.パーツショップで中古のLANボードを探す

つい最近、LANボード刺さったままのPC9821シリーズパソコンを50台ほど破棄したので、そういうゴミ同然のパーツがパーツショップに出回っているかも知れません。

2.ハードディスクごと移動先のパソコンに移す

古いPC9821からハードディスクを取り出し、コネクタの横のジャンパスイッチを設定し、移動先のパソコンに接続してみましょう。

ジャンパスイッチの設定さえ間違わなければ、移動先のパソコンですべてのファイルが読み書き出来る筈です。

2の方法が手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当地は田舎なので(^^; パソコン関係もあるリサイクルショップしか
無いんです(TT)
それでも探してみます。数百円で入手できればラッキーですから

HDDは以下の理由から、取り出しは躊躇してしまいます。

お礼日時:2005/09/09 11:16

増設が難しいなら、ちょっと手間はかかりますが。



LANはなくても電話線用のモジュラージャックはありますね?
それなら、無料プロバイダででもダイヤルアップ接続でインターネットにつなげる環境にしたうえで、yahooなどのユーザーの友人に協力してもらってその方の「ブリーフケース」にファイルを送るのはどうでしょう?
送った相手の方のPCに書き込みできるCDドライブでもあればそのファイルをCD-Rにでも記録してもらいましょう。
http://www.freecom.ne.jp/
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/bc/promo/

ただ、ダイヤルアップで800MBのファイルを送信するにはかなりの時間は覚悟することになりますし、電話代もその分かかります。
一月だけ電話代が数千円くらいアップすることになりますが、こういう方法もあるということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少々手間ですが、私には一番楽な方法かも!です。
(電話代は、私が払うのでは無いので(^0^) )

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 11:19

1.9821からhddを取り外して、新しいPCにIDEのコネクタにスレーブ等で接続する


 新しいPCがノートなら不可

2.同じく取り外して、USBケースを用意し中に組み込んで新しいPCにUSB接続する。

 ぐらいかなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

簡潔な回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 11:40

恐らく初心者の方と思います。


V166はUSBがあるようですので、少し高いですが外付けHDDが一番良いです。

Win95だと付属のドライバをインストールするだけと思います。
後はエクスプローラでコピーするだけです。USB1.0でも10分掛からない程度と思います。

他の方法は詳しい人向けで、上手く行けば簡単ですが、試行錯誤になると想像以上の時間と費用が発生する可能性があります。ちなみにHDDを取り出して他のPCのIDEに接続するのが一番簡単で速いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>V166はUSBがあるようですので、少し高いですが外付けHDDが一番良いです。
(??)すいません。
USBはどこを探しても見つからなかったのです。
別の機種と勘違いしておりませんか?
(それとも私の記載ミス?)

一応もう一回、しっかりと確認してみます。

お礼日時:2005/09/09 11:26

#1&#2です。


他の方々がHDDを別のPCに取り付けることを提案されていますが、PC-9821とIBM-PC互換機ではHDD自体の規格は共通でもフォーマットが微妙に異なるため、接続するだけでは読み書きできません。
方法がないわけではありませんが、かなり難易度の高い作業になります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/98hdd/

なので、何とかして対応するLANアダプタを探すか、SCSI接続のMOドライブを取り付けたほうが楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々、書き込みありがとうございます。
>>方法がないわけではありませんが、かなり難易度の高い作業になります。
下では、見栄を張って書けませんでしたが(^^;
多分そうだろうとは、想像できたので、それもHDDを取り出す事の
躊躇ポイントでした。
(他の皆さんは、私にそれくらいのスキルはある事を前提でお話されてたと思いますが・・・。)

お礼日時:2005/09/09 11:35

#3です。



ケーブル接続は、シリアル同士またはパラレル同士ですよ。ケーブルは必ずクロスケーブル(通常売っているのはストレート)です。

昔はパラレル接続のZIPドライブがあったんですがねえ。ヤフオクで少しありますよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc …



#Win95でUSBが付属しているとは思えない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々回答ありがとうございます。
ケーブルでの接続は、知識不足と予想されるスピードから
難しいですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!