プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、VAIO-PCVデスクトップの98SEを使用しています。プリンターとCD-RWを外付けしています。今度XPが出たらノート型を買おうと思っています。そこでADSLでLANをしたいのですが、親機はどちらにした方が良いのですか?お教えください。
それとCD-RW はUSB(2)対応なんですがPCVが(2)に対応していません。XPが出る頃にはパソコン本体はUSB(2)は標準で使えるのですよね?最近勉強不足ですみません。

A 回答 (7件)

i-haradaです。



私の家は「CATV」ですが、構成は「ADSL」と同じになると思います。
引込み線より
→ケーブルモデム 
→ストレートLANケーブル
→COREGA BAR SW4Pルーター
→ストレートLANケーブル
→PC4台
となっています。
ルーターの設定はPCのどれかで設定をしてやれば後はそれぞれのPCからINTERNET接続ウィザードでOKです。
    • good
    • 0

 親機というのは、Windows98のインターネット接続共有機能を使った場合ですね。

私もISDN接続を使っていたときは、その方法で複数台接続していました。しかし親機が止まっている場合(Windowsが落ちたとか)は子機が接続できないという面倒がありました。

 一方ルーターを通じて接続する場合は、各PCは対等になります。親子関係はありません。

 ADSLは既に使っておられるのでしょうか。ADSLモデムのタイプはルーター型ですか? USB型ですか?


>XPが出る頃にはパソコン本体はUSB(2)は標準で使えるのですよね?

 「USB(2)」とは初めて見る言葉ですが、USB2.0のことでよろしいでしょうか。

 XPのパッケージ発売はもうすぐですが、まだUSB2.0を使えるPCはありません。というのは、現在のハードウェアもXPもまだUSB2.0に対応していないからです。

 しかし、いまXPマシンを買っても後から使える見込みはあります。それには次の作業が必要です。

(1) USB2.0の制御チップとコネクタを持った拡張カードを購入して、PCに取り付ける。
(2) USB2.0のドライバをマイクロソフトのサイトからダウンロードする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。質問の意図がわかりづらくご迷惑掛けました。DrStrangeloveさんの答えが知りたいことです。ちなみにADSLはYahoo!BBを解約してSo-netADSLを申請中です。

お礼日時:2001/11/10 17:01

Peer to Peer などについて、誤解があるといけませんから、参考URLで、LANの基本からじっくりお読みください。

ネットワーク機器販売のメルコのサイトですので、間違い有りません。
もし、ADSLルータータイプなら、親子の違いは、ありませんが、ルーター機能のないADSLモデムなら、インターネット共有の際にどちらを接続機にするかという問題があります。そちらが親機という考えなら、98SEを接続機にすると、共有化がめんどうです。XPは、使ったことがないのですが、win2000を親機にして、インターネット接続の共有を設定するのは、とても簡単でした。類推するに、XPの方がいいように思いますが、モデムドライバーが間に合っているかどうか???
でも、ADSLの設定の仕方さえ、分かっていれば、接続機を換えるのは、それほど大変ではないと思います。
プロバイダーの契約コースなどでルーターかモデムか選べたりしますから、よく検討しましょう。
ルーターを選ぶと割高になることもあります。モデムで共有化すると、親機を必ず起動していないとならない、接続は、子機からコントロールできても、切断コントロールは、親機からのみ…となります。
ルータータイプですと、使いたい方だけ、電源を入れればよいというメリットがあります。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/s_navi/net- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。質問の意図がわかりづらくご迷惑掛けました。DrStrangeloveさんの答えが知りたいことです。ちなみにADSLはYahoo!BBを解約してSo-netADSL(ADSLルータータイプになりますよね)を申請中です。

お礼日時:2001/11/10 17:00

i-haradaです。



ADSLでINTERNETに複数台接続をルーター無しでする方法ですか?
それとも、WANを構築されるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。質問の意図がわかりづらくご迷惑掛けました。DrStrangeloveさんの答えが知りたいことです。ちなみにADSLはYahoo!BBを解約してSo-netADSLを申請中です。

お礼日時:2001/11/10 16:58

>ADSLでLANをしたいのですが、親機はどちらにした方が良いのですか?



LANの接続方法を誤解されているようなので、LANの接続方法を少々解説します。
LANの接続方法は一般的には3通りあります。

1)サーバーとなるコンピュータをおいて、それにクライアントというコンピュータを複数台(数十台~数百台)接続する方法
これは、会社や大学でよく使われる方法で、サーバーには大型コンピュータなどの強力なコンピュータが必要になります。neneneさんの言う親機とはこれにあたるものですが、普通の家庭で使用するLANの接続方法ではありません。

2)peer to peer接続
パソコン2台を直接LANケーブルで接続する方法です。一番簡単なLAN接続ですが、パソコン2台しかつながらなのでADSLの使用はできません。LANケーブルはクロスケーブルというのを使用します。
この方法には親機、子機の区別はなく、パソコン2台はネットワークの中で同等のパソコンとして扱われます。

3)ルータを用いて数台接続する方法
これは、ADSLルータなどを用いてパソコンを数台接続します。ADSL接続ができ家庭内LANが可能なため、現在主流となりつつある方法で、neneneさんの組もうとしているLAN接続もこれになると思います。
この方法も親機、子機の区別はなく、つながっているパソコンはネットワークの中で同等のパソコンとして扱われます。
最近のADSLルータはWAN側(インターネット側)のポートが一つ、LAN側のポートは4つなので繋げるパソコンは4台までとなります。ケーブルは全てストレートケーブルになります。

以上のように家庭内LANでは、2)か3)の方法になるので、親機、子機を考える必要はありません。


>XPが出る頃にはパソコン本体はUSB(2)は標準で使えるのですよね?

こればかりは各パソコンメーカーにしか分かりませんが、当のパソコンメーカーも今の段階では標準搭載するかどうかは判断に迷っているでしょうね。

MicrosoftはWindowsXP製品版へのUSB2.0ドライバの組み込みは見送りました。
WindowXPではUSB2.0サポートとなっているが、Updateなどでのドライバ配布なので、各パソコンメーカーはパソコンの出荷時に動作検証ができない。つまり、なにかあった時の対応が大変なのです。OSでサポートしていない機能をつけるのはメーカーとしてはリスクのあることです。

またUSB2.0機能をつけるとなると、現在チップセットが対応したマザーボードがないので、USB2.0の拡張ボードを使用することになりコストアップにつながります。(intelはUSB2.0に対応したマザーボードを2002年半ばに向けて開発中)

だから、たぶん当分の間は様子を見ているでしょう。さしあたってUSB2.0を使いたい人はUSB2.0の拡張ボードを使用するしかないでしょう。

WindowXPのバージョンアップなどで正式対応がなされれば(たぶん正式対応すると思いますが)、各パソコンメーカーもUSB2.0を標準搭載してくるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。質問の意図がわかりづらく皆さんにご迷惑掛けました。DrStrangeloveさんの答えが知りたいことです。ADSLはYahoo!BBを申し込みcoregaFEtherUSB-TX(ケーブル付)はYahoo!BBサイトで購入しました。しかし、うわさどおりなかなか開通しないため解約して、現在So-netADSLを申請して待ちの状態です。なお、ノートのXPは今後勉強します。

お礼日時:2001/11/11 21:05

 親機:プリンタサーバ、ファイルサーバと言う意味でしたら、ディスクトップをやっぱり通常サーバー的に使うことになるのでしょう。

ノートはやっぱり持ち運びが多いのでプリンター付けたり外したりは面倒でしょう。
>ADSLでLAN
 これって、ADSLモデムにルータを接続し、ルータにHUBの機能が付いているので、それを使ってLANを組むと言うことでしょうか?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。質問の意図がわかりづらくご迷惑掛けました。DrStrangeloveさんの答えが知りたいことです。ちなみにADSLはYahoo!BBを解約してSo-netADSLを申請中です。

お礼日時:2001/11/10 16:57

親機?というのはなんでしょう?


LANカードですか、それともモデムですかね?
それとも無線LANの親機かな?
使えるならどこでも構わないと思いますが、LANカードはインテルや3comなどを買うと新OSへの対応が速いですが・・・。とりあえずここは補足を・・・

USB2,0は来年終わりぐらいには標準装備されるかな?ぐらいで今の時点では標準装備されません。
少なくとも春モデルまで一部機種であるかもしれませんがノートはどうかな?
まだ、正式にUSB2,0に準拠したチップセット(パソコンの心臓部)は1つ2つしかないですから・・・
(ちなみにCPUはパソコンの頭脳です)

XP製品版登場後、ドライバの提供は本格的に開始されますが、それが出回りはじめてやっと本格的に導入されるわけで、これはハードウェアに2,0用のEHCIが採用される必要がありますからね。

ただ、USB2,0機器はUSB1,1の端子でも本来のUSB2,0速度は出ませんが利用できますよ。また、各メーカーからUSB2,0拡張カード(PCカード、PCI)が出回ってますから必要に応じて増設されればいいと思いますけど・・・

ついでに、XP搭載PCはすでに販売されていますよ。
OEM向けのXPは10月25日から販売されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただきありがとうございます。質問の意図がわかりづらくご迷惑掛けました。DrStrangeloveさんの答えが知りたいことです。ちなみにADSLはYahoo!BBを解約してSo-netADSLを申請中です。

お礼日時:2001/11/10 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!