プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

AO入試で、「小論文」があります。この小論文は、試験会場で書くものではなく、家で書いて郵送するものです。

ということは、自分で書かなくても分からないわけです。例えば、塾の先生に書いてもらって提出することも可能なわけです。

このようなことを、大学側に電話で問い合わせると、「そのようなことも考えられますが、基本的に受験する方におまかせしてあります」と言われました。

ということは、このAO入試では、小論文の内容などは関係ないのでしょうか?また、そうであれば、何をみているのでしょうか?

A 回答 (2件)

多少の添削をしてもらうぐらいなら許容範囲内かもしれませんが(異論はあるでしょうが)、他人に書いてもらうのは不正行為、つまり試験でカンニングをするようなものだと思います。



バレなければやっても良いという考えの人もいるかもしれませんが、推奨できないのは当然のことです。
他人に書いてもらったことが判明した場合には、それを理由に不合格にされても文句を言う筋合いではないと思います。

AO入試において、何を見ているかというのは、その大学の見識によるものですし、判定方法も異なるでしょうから、何とも言えませんが、小論文を他人に書いてもらったような受験生を合格させるような大学は、その程度の見識しかないということになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のものは、自分で書く。当然のことですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/11 13:03

AO入試って「学生の個性と意欲を見極めて」ってイメージが強いですから


小論文の内容などは、面接時の話題にしたりするのではないですかね?

郵送だから、他人に書かせた小論文を偽装して送る事もできる。
        ↓
でもそんな事をした所で、面接時に論文の内容について色々話題を振られてボロが出る。

なんて感じになるんじゃないかなぁ~、と。
小論文は、素直に自分の言葉で書くのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小論文の内容というよりは、面接のためのものなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/11 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!