アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも大変お世話になっています。
ウイルスバスターで、D:\System Volume InformationにCRCK_JBEAN.Aというウイルスが発見されたメッセージが出ました。
手動処理を行うように表示されたのですが、そのフォルダを開こうとすると「アクセスが拒否されました」のメッセージが出ます。
どうすればそのフォルダを開くことができるのでしょうか。
専門用語にはあまり詳しくありませんのでわかりやすく教えていただければと思います。

A 回答 (4件)

System Volume Informationにアクセスする方法は、マイクロソフトの下記HPに掲載されています。



http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …


System Volume InformationはWindowsのシステム復元機能に関係する特殊フォルダですので、システム復元機能を無効にして再起動すればいいと思います。

http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt8001.html


ちなみに、上記2サイトはGoogleで「System Volume Information」で検索したら最上位で出てきますよ。

参考URL:http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
教えていただいた方法でフォルダを開くことができましたが、該当するファイルがありませんでした。
たびたび質問で恐縮ですが、ディスククリーンアップや古い復元ファイルの削除でウイルスが消えてしまうことってあるのでしょうか。
どうしてもフォルダが開けなくて上記の2つを実行しました。

お礼日時:2005/11/02 14:47

No.1で回答した者です。



>ディスククリーンアップや古い復元ファイルの削除で
>ウイルスが消えてしまうことってあるのでしょうか。

システム復元機能を無効にして再起動すると、再起動時に、それまで復元機能でバックアップされていたデータは削除されます。

従って、最初のご質問にあった、「D:\System Volume Information」内の、ウィルスを含んだバックアップファイルは復元機能の無効化に伴い削除されます。

最初の回答で紹介した2つ目のURL
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt8001.html
はウィルス対策ソフトメーカーの情報であり、

「\System Volume Information\_restore{xxx}\RPxxx」内からウィルスが見つかった場合は「システムの復元」を無効にして、復元ポイント(復元機能でバックアップしたデータ)を破棄しろ

と手順を添えてわかりやすく解説しているのですが。

質問の趣旨がが「\System Volume Information」にアクセスする方法をお尋ねだったのと、アドバイス情報を調べる過程で上記URL情報がヒットしたので、上記URLの情報をよく読めば対処できるのではないかと思ったのですが、それは当方の思い込みのようでしたね。説明が足らなかったようで申し訳ありません。

ちなみに、上記URLは「NOD32」というウィルス対策ソフトのHPです。ウィルスバスターに比べると知名度は低いですが、検出率はウィルスバスターより上です。

#新種ウィルス出現の際、ノートンやウィルスバスターでは検出しないものでもきちんと検出してくれたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
URLの紹介でcanonの文字を見てプリンタのことと思い、何かと間違って紹介したのかなと勝手に思い込んでしまいました。
大変失礼いたしました。
皆さんが教えてくださった内容で何とか解決できたようですのでお礼申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/04 08:02

>ディスククリーンアップや古い復元ファイルの削除でウイルスが消えてしまうことってあるのでしょうか。


一つの駆除方法としてはあります。たまたまウィルスの感染部分が、システムの復元に関係しているのであれば、
その部分を破棄して、削除することでウィルスごと消すことは出来ます。

念のために、もう一度全ドライブのウィルス検索を最新版のウィルスパターンの状態にしてから、確認してください。

そして、他のウィルス対策ソフトの会社のオンラインチェックサイトでも確認してください。
というのは、ウイルスバスターでは検知していないウィルスの存在の可能性もあります。
それを確認する意味で他のオンラインチェックサイトで確認してください。

シマンテック・セキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …

マカフィーフリースキャン
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/ …

それでも検出されるのであれば、リカバリをした方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
再度のウイルスチェック、他社さんのオンラインウイルスチェックとも実行済みで、結果は何も出ませんでした。
目で見て該当するウイルスファイルを削除していないので心配していました。
しばらく様子を見て、何かあればリカバリしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 16:17

とりあえずは、以下の方法ですべてのファイルを表示してください。



マイコンピュータ→コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブをクリック
1.「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェック
2.「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外す
3.「保護されたオペーレーションシステムファイルは表示しない」のチェックを外す
「適用」ボタンをクリックして、作業を確定する。

そして、「System Volume Information」というのは、調べたところシステムの復元に使うデータベースの所です。
おそらくその部分にウィルスが存在していると考えられるので、それを破棄してください。
以下の説明を参照した方がよいでしょう。

@IT Windows TIPS 復元ポイントを削除&縮小してディスク領域を節約する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/464de …

また、念のために、トレンドマイクロにも相談をしてください。
このウィルスに感染していると表示された方が、このカテゴリーで質問していますが、未解決のまま終了していますので
トレンドマイクロへも報告・相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
教えていただいた方法でフォルダを開くことができましたが、該当するファイルがありませんでした。
たびたび質問で恐縮ですが、ディスククリーンアップや古い復元ファイルの削除でウイルスが消えてしまうことってあるのでしょうか。
どうしてもフォルダが開けなくて上記の2つを実行しました。

お礼日時:2005/11/02 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!