プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさんは停車するために減速するとき、ギアを少しずつ落としながら停車していますか?確かにそうするとエンブレはしっかりかかると思うのですが、どうもクラッチが傷みそうな気がしてやっていません。(ある程度スピードが落ちたらクラッチ握ってブレーキかけながら一気に一速まで落としています)みなさんはどうしていますか?

A 回答 (12件中1~10件)

『みなさんは停車するために減速するとき、ギアを少しずつ落としながら停車していますか?確かにそうするとエンブレはしっかりかかると思うのですが、どうもクラッチが傷みそうな気がしてやっていません。


クラッチは、消耗品なのである程度は、仕方が無いと思います。
また、ギアを落とすときにアクセルを吹かしながら落せばクラッチへの負担もかなり押さえられると思います。
あと、『ある程度スピードが落ちたらクラッチ握ってブレーキかけながら一気に一速まで落としています』ですがこれだとクラッチよりもミッションに負担がかかり場合によってはミッションブローの原因になります。
クラッチ交換よりも高くつくので気を付けてください。
エンジンブレーキを使わないで減速するとブレーキ自体の消耗も多くなりますし。
    • good
    • 0

私は、エンジンブレーキを主に減速に手段としていますよ。


一般的に見ればエンジンブレーキを主に使うと言うのは明らかに間違っているのでしょうが、私の乗っているバイク(TW225)は新車時から驚くほどブレーキが効かず(特にリヤ)、エンジンブレーキを使わないと制動距離が異常なくらい伸びてしまうのです。

具体的には、走行中、アクセルを戻しエンブレを効かせる(単気筒なのでそれだけで結構なエンブレが効きます)→適度に回転数が下がったらギヤダウンをし、エンブレをまた効かせる→ギヤダウンを繰り返し、ブレーキで何とかなる速度になったら前後ブレーキをかけつつクラッチを握ってギヤを1速まで落とし停まる。という感じにしています。

ここまで読むと、エンジンに悪い走り方だと思うかもしれませんが、エンブレを良く使いますし、エンジンも引っ張って走るので、オイル交換は1000kmごとか、汚れたと感じたらすぐ交換するよう気をつけています。
    • good
    • 0

私はギアを落としながら止まります。


クラッチ握ってブレーキかけてたら止まり切れません、制動距離が伸びるだけです。
慣れれば減速のショックもあまり感じませんし。

クラッチは消耗部品です、痛んだら交換すれば良いのです。
    • good
    • 0

ギアチェンジでショックを受けないくらいまで速度が落ちたら,1つずつギアを落としています.このようにしていれば,途中で信号が変わって

もスムーズに加速できます.ショックがない運転をしていればそうそうバイクが傷むことはないと思います.また,燃費向上のためにブレーキの使用は最小限に抑えています.ただ,エンジンブレーキでブレーキランプは点かないので後ろの車には気をつけています.
    • good
    • 0

信号で確実に停止をする状況では、ニュートラルに入れてブレーキだけで減速します。



直ぐに信号が変わりそうな場合は、加速できるギヤに落して行きます。
その場合も、減速はブレーキが主です。
    • good
    • 0

自分はエンジンブレーキはオマケみたいなものと考えています。


坂道以外では積極的に使っていません。

赤信号のときはアクセルを戻すだけでギアチェンジはしません。

速度はブレーキで殺し、停車寸前で一気に落とします。

理由は変速のショックが少ないからですね。
    • good
    • 0

私は必要ならやる、不要ならやらないという感じですね。



減速中に変速を行うのは再加速の準備とギア抜け/入らず防止のためであって、エンジンブレーキで減速しようなんていうのは勘違いした子がやることです。

>クラッチが傷みそうな気がしてやっていません。
無理な変速を行わない限りクラッチや駆動系の痛みはたいした程度では無いでしょう。だからといってわざわざやることでも無いです。

減速のためにはブレーキというものが付いています。手足で操作するブレーキに比べればエンジンブレーキなんて全く頼りないものです。「操作」することもできないですし肝心の前タイヤでの制動が無いわけですし。

そんなこと気にするよりもブレーキの使い方を身につけた方が格段にうまく乗れるようになりますよ。
    • good
    • 0

こん**は



 普通に乗ってる限りクラッチに掛かる負担は微々たる物ですよ。
 丸3年レースでハードに使っていたバイクを公道で使ってましたが特にクラッチなどの摩耗は無かったですね。
 どちらかというとメンテナンスの程度でかなりの差がつくのかと思います。
 OIL交換やグリスアップ、チェーンの弛み調整等々
 こまめに見ていればそんなに痛まないものですよ

 がんばってください
    • good
    • 0

アンケートっぽいですが、私の場合をご紹介します。


通常は、交差点停止POINT20m手前または速度40km/h未満くらいから、信号が青に変わって動き出した場合に備えてギヤを落とします。2速分から3速分または一気に1速まで落とします。このときはエンジンブレーキに頼るのでなく、ブレーキを主体にします。私の個人的希望として、エンジン・カムチェーンへ負担をかけるのがイヤだからです。(この部分に弱点を持つバイクもあります。)
そのままクラッチを握りこんで停止直前に1速までおとしつつ、停止後にニュートラルへ。周囲の安全性が高いと判断したなら、ニュートラルで滑走することもたまにあります。
滑走距離が長い場合は、適度にギヤを落としつつ滑走するスピードにあわせます。エンジンブレーキもハンドブレーキも不要な状態を狙っていますが、現実には軽くエンブレが効いている気がします。
全体を通して、高速道路での減速と長い下り坂以外はエンブレに頼ることはしていません。エンジンなどへ負担をかけるぐらいなら、ブレーキパッドを減らすほうがバイクにとって健全であると考えるからです。
    • good
    • 0

私はギアを1速ずつ落としながら停まります(余裕の無い時はできませんが)。


1速まで落とすこともありますが、大抵は2速まで落としたら、直接ニュートラルに入れて停まります。クラッチにどの程度ダメージがあるのかは分かりません。ただ、慣れの問題でしょうがガチャガチャとまとめてギアを落とすことには若干の違和感を感じてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!