アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長年の疑問シリーズその2

よくドラマや小説などで老人の会話は「わしの~~は○○じゃ!」などと表現されますよね。

自分の周囲の人で「わし」とか「~じゃ」とか使っている人が見受けられないのですが、あなたの周りでそういう言葉使いの人はいますか?

そして当事者だという方、何歳からそういう風に変わったのでしょうか?
もう60歳だから「俺」から「わし」にしてみようか、などと思うのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

大学の国語学(現代の方言)の講義で、「わし」だの「じゃ」だのという所謂「老人語」は明治から大正にかけて威張っていた(発言権が強かった)長州出身の爺さま連中の言葉遣いに由来する、と習いました。

この回答への補足

最後にこの欄を借りて皆様にお礼申し上げます。

長年の疑問でしたが、当初の予想を裏切る回答がいただけてとても参考になりました。

老人語だと思っていた「わし」「じゃ」が実は方言であったことは以外でした。
だからこそ老人になってから使い始めた人はいないわけです。

こんなにたくさんの回答をいただいたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。

補足日時:2005/11/30 18:18
    • good
    • 5
この回答へのお礼

また新説でうれしい限りです。

明治維新での薩長連合の影響でしょうか。
山口弁っていうよりは長州弁が発祥なんですね。

ということは薩摩藩よりも長州藩の方が影響力が大きかったんですね。「おいどん」とか「ごわす」は老人語として定着しませんでしたものね。
これまたなっとくです。

お礼日時:2005/11/30 18:08

(追記)


ある年代から「わし」や「じゃ~」「じゃけんの~」など使用している場合がある様です。

単に映画の影響らしいのです。男性に多いみたい。
年末年始によくある。。。「仁義なき戦い}?広島です!

当時のスーパースター勢ぞろいですから。。。
映画館から出てきたら、ヒーローやヒロインになってる事ってありますよネ(^^)

他には、ビデオを見たあと「ブルースリー」になる人。地域や祖先によらない人は、この手の事が関係してるかも!

関西に一時期、住んでて「なんちゃって関西人」でへんな関西弁使う人もいますし、こんな感じかも!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

arare2005さん、再度の回答ありがとうございます。

途中から使い出す例ですね。
たしかにメディアの影響って大きいですよね。
仁義なき戦いが「わし」だからこそいいのであって、菅原文太が「ぼく」だったら誰もマネしませんね^^

前出の奥様達も後から派でしょう。そう言われればけっこうあるかもしれませんね。

お礼日時:2005/11/30 18:02

山口県出身の夫(20代)が「わし」「じゃ」を使ってます。



最近は私もうっかり「わし」と言ってしまうことがあります。そして、3歳の娘は夫の名前が「わし」だと思っている時期がありました。パパの名前は?と聞くと、○○○(苗字)わし!!!と答えてましたね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パパの名前をはっきりと「わし!!!」と胸張って答えている様子が目に浮かびます^^
かわいいお子さんでしょうね!
そのうちママの名前は?って聞いても「わし!!!」ってなりそうですね!

お礼日時:2005/11/30 17:55

アンケートのお答えではないのですが参考までに。



昔話などで、年寄りが「ワシは~」と言うのには理由があるらしいです。

と言うのは、日本では文化の発達が京都・大阪等の近畿地方を中心にされてきました。

そして当時の都(みやこ)あたりの人々にとっては、「田舎」っていうのはその周辺つまり中国地方が代表的なものだったのですね。

ですから、田舎の老人が話す言葉は必然的に広島を代表とされる「ワシは~なんじゃ」って言葉で表現されたんだそうです。

そしてその伝統がそのまま残って、なんとなく昔話に出るような老人の言葉は「わし」「~じゃ」「~じゃのう」になったんだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ参考になります。

No.6さんの考え方と似てますね。
昔話から発展してきたから老人語じゃなく方言が起源なんですか。とても納得です。
たしかに風習のない地方では老人になったからといって使い出すわけじゃないですもんね。

お礼日時:2005/11/30 17:52

こちら岡山ですが、老若男女「~じゃ」を使います。


全然、老人の言葉遣いではありません。

「わし」も年齢に関係なく男性なら誰でもよく使います。
子どもの時は「わい」を使うことも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

岡山の情報ありがとうございます。

子供は「わい」なんですかぁ。
これは初めて知りました。

お礼日時:2005/11/30 17:43

自分の知人の知り合いに、京都出身の学生がいましたが、


一人称
「わし」でしたよー。
出会ったときは既に学生でしたので20歳前後?
彼がいつから「わし」と使っていたのかはわかりませんが。

うーん方言なのでしょうか?
(スミマセン、面白い質問なので食いついてしまいました♪)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

京都弁ってくわしくないですが、「わし」圏内なんですね。
関西ではほとんど通用しそうですね。

お礼日時:2005/11/30 17:40

北海道です。

二人知ってます。

大先輩:50代:男性
ウチの奥様:20代:女性

です。

大先輩はいつもどこでも「ワシ」です。
ウチの奥様は私と二人の時は「ワシ」です。(例:ワシに何か飲み物を持ってきてくれ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここまでのまとめレスですみません。
たくさんの回答ありがとうございます。

関西というか広島、山口地方は「わし」「じゃ」が当たり前なんですね。これは方言なので老人語とは言えないのでしょうか。

北海道での「わし」は方言じゃないですよね。
大先輩はともかく、ウチの奥様は大物ですね^^

やはり老人だからというのではなく個人の好み?なんでしょうか?
老人になってから使うようになったっていう人はいなさそうですか?

ご意見お待ちしています。

お礼日時:2005/11/30 17:04

短大の頃バイトしてたファミレスの、コックさんが「わし」と言ってました。

少し関西訛りもあったような・・・。
今40代だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「わし」圏外でも堂々とわしっていたんですね。
尊敬です!

お礼日時:2005/11/30 17:36

40代 男 関西在住


「わし」は使いますよ。 年齢は関係ないと思います。
高校ぐらいではすでに使っていたような・・・
都会よりは田舎の方に多いのかな。

好みがありますし・・・自分じゃなくて周りがね。
妹は私が「わし」を使うと怒ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西の方でも都会では使わないんですか?
へぇー8個です。
妹さんは都会派なんですね。
「わし」の普及圏でもあえて使わないってのはあるんですね。

お礼日時:2005/11/30 17:35

知り合いの広島人は「わし」って言ってます…彼は30代の男性です。


…ただの方言??(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広島県人は立派なワシラーなんですね。
ぜひ日本中に「わし」と「じゃ」を普及させてほしいと思います。老人語じゃなく、若い人が使うとかっこいいですよね!

お礼日時:2005/11/30 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!