アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メディアの発達により共通語化が進み、
若年層の言葉に地域差が無くなってきています。
一方で、最近ドラマを見ていると、
わざとらしい方言が耳に留まります。

言葉の“世代差”が考慮されていないのも、
わざとらしく感じる一因だと私は思いました。
学術的分析に頼りすぎているせいなのか、
実態とのズレが甚だしいように思います。

【1】
皆さんは、ドラマでの方言を聞いて、
わざとらしいと感じることはありますか?
また、不快感を感じることはありますか?

【2】
中年層以上はとにかく、若年層の登場人物は、
方言を使わなくてもいいと私は思いますが、
皆さんはどう思いますか?

【3】
今までドラマを見ていて、
違和感を感じた方言があれば教えてください。

※なお、いずれも回答に当たっては、
 特定のドラマ名や俳優名、作者名などの
 固有名詞は挙げないで下さい。


      _________________________________

先日も某ドラマを見て台詞が気になったので、
あらすじを調べたところ、案の定、
地方から上京した女性という設定でした。

「札幌の若いオネエチャンが、
 こんなしゃべり方しねーよ。」 
と苦笑してしまいました。

確かに語尾の汚い人は多いけど。
『そうなんですよねぇ~ぇっ!』とか。

でも、『~っしょ!』なんてあまり言わない。
ラーメンじゃあるまいし。w

A 回答 (15件中1~10件)

確かに、一番なくてもいい演出のような気がします。


その方言を知らない人間にとっては、
正しい発音や使用頻度はまったく関係なく、
「何を言ったのかわからない」=「ストーリーがわからなくなる」可能性があります。
また、正しい発音がされていない場合に違和感を感じれば、
それが「演技が下手」と思われる場合もあります。
方言は演技で演じるものではないと思うので、
共通語でしゃべってくれた方がありがたいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>方言は演技で演じるものではないと思うので、
>共通語でしゃべってくれた方がありがたいと思います。

全く同感です。
簡単でわざとらしさを感じないものを除いては、
無理な方言の使用は避けてほしいと私も思います。

お礼日時:2008/07/13 01:43

広島県人です。

たいていの広島が舞台の場合違和感があります。あんな言葉は存在はしますが、実際使うことはありません。なんか任侠系を強調しているようで気分良くないですね。
テレビ、映画を問わずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

広島の人も北海道の人と同様に、
方言の使用頻度に個人差があるようですね。
語法・イントネーションともに、
地元独特の話し方をする人もいれば、
イントネーションだけが独特の人や、
言い回しだけが独特の人もいますね。

関西などとは違い、そのような地域では、
ドラマの方言をわざとらしいと感じる人が、
とりわけ多いかも知れませんね。

お礼日時:2008/07/13 01:38

【1】郷里の方言など私が良く知っている方言ほど少し不自然に感じます。

ただこれはある程度は仕方がないと思っているので不快とまでは感じません。地元出身の俳優だけを集めるわけにもいかないでしょうし、ネイティブスピーカー以外が話す方言は、極端に言えば日本人が話す英語のようなものだと思いますから…。

【2】これは微妙ですね。方言というのは、例えば東京で「ありがとう」と言うときに、京都では「おおきに」と言い、松江では「だんだん」と言うような分かりやすいものばかりではありません。若者には若者の方言があり、例えば某大手ハンバーガーショップの略称を、東京では「マック」大阪では「マクド」というようなものもある種の方言でしょう。方言も日々変わりつつありますが、全国の若者が全く同じ言葉を話しているわけではないので、大阪や福岡を舞台にしたドラマで若者が東京の若者と全く同じ言葉を話したとしたら、今のところは不自然に感じるのではないかと思います。

【3】【1】に挙げた理由から、特にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

演出としてドラマで方言を用いることを
肯定する方も多いようですね。

>ネイティブスピーカー以外が話す方言は、極端に言えば日本人が話す英語のようなものだと思いますから…。

確かに、話している言葉が母語か否かで、
発話メカニズムは違うことが多いですね。
ただ、内国の方言と祖先が異なる他言語とでは、
少々違うと思いますので、
外国語との比較は若干大げさな気がします。

>東京では「マック」大阪では「マクド」というようなものもある種の方言でしょう。

これは、いわゆる“新方言”と呼ばれるものに
近いかもしれませんね。

例えば、北海道で言えば、
「なまら」などがそれに当たると思います。
これは若者が主に使うことばで、
中年以上はほとんど使いません。

お礼日時:2008/07/08 18:41

特になし


「若い人」を10代以下、とすると、やっぱり方言はでます。20代以上は刃っきりと出ますから。
言葉・設定(到着駅が上野駅)は東北弁。アクセントは関西弁。ただし、島根あたりの人ですとこの言葉になるかと記憶しています(中国地方の人と直接話したことがないので、間違っている場合があります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
地域によっても違いますが、全国的に見て、
30代~40代くらいまでの人であれば、
方言を使わない人が増えているように思います。

お礼日時:2008/06/30 21:29

【1】


わざとらしいと感じることはありますが、それも作られたドラマの「らしさ」だと思っているので、むしろ面白いです。

【2】
方言が抜けないことがキャラ設定として重要なこともあるので、構わないと思います。

【3】
秋田弁だったような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、ドラマはもともと作られたものですからね。
ただ、もう少し自然な言葉だといいなと思います。

お礼日時:2008/06/30 21:25

【1】


違和感を感じます。どうしてもイントネーションが違ったり・・・。
すんなり聞き流せないんですよね。だから感情移入できません。
気になって集中できない。こういうのを不快というのでしょうか?

【2】
他は分かりませんが、関西なら若くても関西弁でないとおかしい。
できないなら、最初から関西の設定にしなければ良い。

【3】
具体的なセリフは覚えていませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
役者の方言がたどたどしいのは仕方がありませんが、
世代差は考慮して欲しいと思いますね。
若者が方言を使わなくなってきているので、
どうせなら、慣れない役者が無理に方言を使うよりも、
自然でわかりやすい共通語を使って欲しいですね。

でも、ドラマの中には、方言の使用は一部分にとどめ、
あとは共通語で話されているというものもあります。
この程度では演出として不快には感じません。
ただ、質問文中に挙げた例のように、
どこか不自然で違和感を感じることはあります。

お礼日時:2008/06/30 21:18

わざとらしいのは当たり前です。

出身者のみ起用することは難しい作品もあって全く知らないでドラマのために覚える人が多いから。でも別にしょうがないとして不快には感じません。

それと地元の人にしたら言い方が少し変でもちゃんと使われてさえいれば他都道府県の人に方言知ってもらえていいと感じたり、特に関西では老若男女関西弁使っているから使ってもいいです。

ちなみに地元県内に関するドラマも何度か放送されているけど必ず地元出身者が出演していて地元でない役者に指導もしているだろうからちゃんと使われているし、他は関西弁以外あまり詳しく分からないので違和感感じたこと無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は自然でわかりやすい演技が好きですね。

お礼日時:2008/06/30 21:05

>【1】



違和感は感じるけれど 本物の方言を使われたら、全国の方々に理解してもらうには字幕が必要になるでしょうから。
たまに方言に字幕はあっても面白いけれど、全編字幕はちょっとな~

>【2】

それはドラマの設定次第です。
無理して使う必要もないけれど、あえて方言を使う為に無茶な設定だったりとかその逆だったりとかでは見ていて変ですから。
ストーリーが面白く違和感がなければ、多少方言に違和感があっても良いです。

>【3】

ありますが 特定のドラマ名を書けないならパス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は自然でわかりやすい演技が好きですね。

お礼日時:2008/06/30 21:02

とりあえず、北海道出身です。

10年位前にトンネルが崩れたところの近くで育ちました。

方言丸出しで良いなら、
「んなこと、どうでも良いべさ」
って感じですかね?
どうも、関西や九州・四国の人は方言をあまり隠さないのに対して、東北なんかでは隠す傾向にあるようです。

違和感はかんじないですよ。あーその程度なのか-です。
札幌でも、中途半端な方言の人は居ますしね

因みに、ナンノは、永遠のアイドルです(年がばれるな
おまんら、ゆるさんぜよー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も細かいことは気にしません。
細かいことはどうでもいいからこそ逆に、
いっそのこと下手な演出をせずに、
ドラマは全て共通語にして欲しいと思います。

お礼日時:2008/06/30 21:00

 コンニチハ。

日曜午前9時からTBSラジオ「子供電話相談室」を聴いていると、

「ワレワレハチキュウヲセイフクニキタ・・・・」とかいうような朝日新聞の宣伝を耳にします。日本語の宇宙地方の方言なのでしょうか。

 ものすごく落ち着かない気分になります。

 !”#$%&’()=~|<>^^?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/30 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!