
よろしく御願いします。
私は、24歳・男・会社員(映像制作会社)です。
この間生命保険の仕事をさせていただいた時に、
将来に不安を感じるようなビデオ(生活機能障害関連の)を作りまして、
そろそろ入っとかなきゃなーなんて至極思いました。
そこで同僚等に聞いたところ、うちの会社は「明治安田生命」で今ちょうど保険屋サンが来てるから聞いてみなよ。ということで早速伺うことにしました。
少しだけ自分の要望、
・死亡保険金は極力少なく
・生活機能障害状態になったときの保険
を、いったところ
ものの2,3分で答えていただき、
保「7800円の保険で、どうでしょう?貯金みたいなものでいつでも引き出せる、アカウントと言うのがありましてそれも入れてみますか?」
私「(貯金も出来るのか…)あ はい」
保「じゃあアカウント部分が7000円ぐらいで合計15000円ので作ってみますね。すぐに郵送いたします」
私「はい、よろしく御願いします」
保「今はんこありますか?あるのでしたらここに署名と判を御願いします」
私「はい、、けどちゃんとみてから契約したいんですけど・・」
保「大丈夫ですよ。」
と、こんな感じですごい勢いの営業職員に圧され判を押してしまいました。
あとあと考えたら保険について無知なこともあり、かなり不安になってしまいここに質問させていただきました。
(1)明治安田生命って今後どうなんですか?倒産などはないと思いますけど。。。
(2)アカウント部分は本当に貯金みたいなものなのでしょうか?本当にいつでも引き出せるのでしょうか?
(3)やはり、ハンコを押したのはまずかったでしょうか?
(4)自分の要望に合うような保険で、他社のおすすめを教えていただけるとうれしいです。
こんな馬鹿がいるのかとおもわれでしょうが、何卒ご指導のほど宜しく御願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.将来のことは、誰にもわかりませんが、先日来の業務停止で、評判が落ちたのは確かです。
2.貯金にも使えるし、将来終身保険を買うのにも使えるし、年金式でもらったり・・・などなどですが・・・
きちんとあなた様のお考えで、7000円のアカウントという数字が出てきたのならいいのですが、理解不十分なら、おそらく、その担当者は、?年後に、その理解不十分に付け込んで、
?年後までに貯まったアカウント部分の貯金を使って、死亡保障増額&転換を勧めてくるものと思われます。
死亡保障が、意味のあるものなら、良いのですが、無駄な保障を買わされたら、それこそ”貯金”を失うだけです。ご注意ください。
3.印鑑押す前に、重要事項説明書と、約款をもらいましたか?貰ってなかったら、担当者は保険業法300条に抵触します。 また、
>私「はい、、けどちゃんとみてから契約したいんですけど・・」
保「大丈夫ですよ。」
というやりとりから、了解不十分契約というのは明白です。さっさとクーリングオフが吉です。
4.
>・死亡保険金は極力少なく
・生活機能障害状態になったときの保険
という時点で、国内生保系は避けるべきです。(死亡保障額が、どうしても高くなります。)
外資系とか、損保系の生命保険をあたってみてください。
No.2
- 回答日時:
わかる部分だけお答えします。
(1)明治安田生命は保険金の不払いの問題で業務停止命令を受けたので、それで心配されているのでしょうか?
倒産するかはどの会社についても誰もわからないですが、保険会社は数社により格付けされているので、そういったものを参考にされると良いかもしれません。
http://www4.plala.or.jp/anshin/soru_2004_03.html
http://www.insweb.co.jp/0lifeins/04comparison/ka …
ただし、あくまで参考にしかなりませんが・・・。
(3)押印したことを後悔しているのであれば、契約から8日以内ならクーリングオフが適用されます。
クーリングオフの方法については、調べてみてください。
それにしても、ちょっと強引な契約のさせ方ですね。
どんなに良い保険でも、それでは不信感を持って当たり前だと思います。
質問文をよく読むと、正確な保険料も、保障の内容も書面で見せてもらう前に押印してしまったのですか?(いわゆるめくら判ってやつでは?)
それはちょっと質問者様も軽率だったかもしれません。
高い買い物ですから、ゆっくり考えたいという質問者様も考え方は間違いではないですよ。
まだ8日経っていないなら、内容をよく検討して、納得のいかない内容ならクーリングオフで良いと思います。
No.1
- 回答日時:
(1)なぜそう思うのかはわかりません。
生保会社だからですか?生保会社でつぶれてた会社 ありますけど・・
(2)アカウントの説明が貯金みたいなものと曖昧な説明な ので一般の人が考える貯金ではないと思います。
(3)はい。保障内容の説明などがないのに契約したので。
(4)生活機能障害の保障とはどの部分をいっているかはわ かりませんが、交通事故などで車椅子生活になった時 の保障がある保険に加入しました。
住友生命で・・。今は色々あるので自分に合ったもの を頑張って見つけてください。
ちなみに住友にもアカウントのような物はあります がすぐに引き出すと損をするし、いくらかは残してお かないとダメで実際、貯金といわれる部分全てを自由 に引き出せる訳ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 持病があっても入れる保険? 暖和型保険。 54歳男です。 今、血圧とコレステロールを下げる薬を毎日の 2 2023/05/29 15:32
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 生命保険 現役もしくは元生保レディに質問です 2 2022/04/15 21:58
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 所得・給料・お小遣い 今20歳で、高校生の頃から自分の命の関係で生命保険を親に必ず入れと言われ登録をし毎月の支払いも自分で 3 2022/04/02 12:59
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 生命保険 変額保険を契約1年以内に減額するかしないか 1 2022/12/04 17:12
- 金融業・保険業 生保レディさんに質問です 2 2022/04/08 18:47
- 生命保険 生命保険の件です。 年金保険と生命保険同時に加入していて、今回生命保険だけ解約します。保険会社に積立 1 2022/08/30 21:35
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険屋が家に来る
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
刺青入ってる事を言わずに生命...
-
プルデンシャル勤務の知人から...
-
保険の加入証書を他人にみせて...
-
義母に生命保険をかけることは...
-
生命保険会社を替えたいです。...
-
タトゥーを入れてると保険金は...
-
保険営業員が嘘をつく場合
-
生命保険の仕組みを教えてくだ...
-
義母が勝手に私名義の生命保険...
-
友人が、保険証券のコピーを要求
-
プルデンシャルについて
-
保険の契約内容確認活動を断りたい
-
生命保険について質問です 病気...
-
保険の法人契約でアルバイター...
-
証券番号は、どんな時に変わり...
-
告知義務を無視してしまうと、...
-
片目が不自由な主人は保険に入...
-
障害者は保険に入れないのですか?
おすすめ情報