dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚問題で相談した友達とかならともかく、
つきあいの浅い周りの友達や知り合いには
離婚したことをどんなタイミングで知らせたらいいか悩んでいます。
わざわざ自分から言うのか、話題が家族のことになった時に言うのか??などなど。
あまり思い出したくないことですし、深く聞かれたくないし、でも隠しておいてもいずれ分かることだろうし・・・。

なんだかそういう事に気を遣ってしまって友達からの遊びの誘いをなんとなく断ってしまっている状況です。
離婚経験者の方はどんなタイミングでお知らせしましたか?

A 回答 (3件)

私は別に誰にも自分からは言いませんでしたよ。


家庭内の話をふられたり、子供の話をふられたりした時に、
「あれ?言ってなかったっけ?あたし離婚したんだよ?」
と言ってました。
そうするとほとんどの人が「あ、ごめん」と言ってきます。
ただやはりずうずうしい人がいたりして、「なんで離婚したの?」って聞いてくる事もありました。
その時には、言いたくない時は「いやぁ、いろいろあってね」のみに留め、
別に言ってもいいかなと思えるようになってからは普通に話しました。
それは今でも変わりません。

なんでそんな嫌な事を自分から言わなきゃいけないんでしょうか。
誰だって触れられたくない事ってありますよね。
私は今はもう離婚してから7年半経つので普通に話しますが、
やはり離婚してすぐの時は誰にも言いたくなかったから自分からは一切言いませんでしたよ。

話すタイミングなんて、その時の気分でいいんです。
言いたくなければ言わなくていいし、言わなきゃいけない雰囲気になったら
別れたんだの一言だけで、それから先立ち入ってこれないようにけん制してもいいんです。
誰にも言わずにいて、みんなに分かってしまってそのことを聞かれたら
「ん?そうだよ。別に人にベラベラ話すことじゃないから言わなかっただけ」
とでも言っておきましょうよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>話すタイミングなんて、その時の気分でいいんです
この言葉に気がラクになりました。
言わないと何か後ろめたさみたいなのを感じて、正月せっかく中学時代の友達が遊びに誘ってくれたのですが、断ってしまいました。
どうやって言えばいいかばかり考えていたので、言わない方法もあると知り、安心しました。

お礼日時:2006/01/04 14:35

友人や、知り合いとか関係なく知らせる必要はないと思いますよ。

 友人だって何時、裏切るか解からないですし
まして日の浅い人に自分のプライベートの話しはしないほうがいいですよ。 再婚しようと思ってる男性には、話す必要があると思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、話さないといけない人と言わなくてもいい人、と分けたほうがいいですね。

お礼日時:2006/01/04 14:38

私自身は未婚なのですが、知人、友人に離婚経験者がいます。


一人からは「パソコンが使えなくなる状況になるかも」とメールで知らされ、
「もしや・・・」とピンときました。
親しい人で、離婚など有り得ないのにピンときたのが不思議ですが・・・
その後も私から深く突っ込むことはなく、友人のほうからある日きちんと打ち明けてきましたが
親しい友人でも、別に離婚理由とか深く聞くつもりはありません。
その友人は吹っ切れた時に話してきたように思います。

> つきあいの浅い周りの友達や知り合いには
> 離婚したことをどんなタイミングで知らせたらいいか悩んでいます。

相手によりますが、浅い付き合いの人なら隠しておいてもいいかもしれません。
言いたくないことだってありますから。
ただ親戚とかは「言ってほしかった」と思う場合もあるし、お祝いをもらっていたりするので
別ですが、付き合いの浅い友人なら、自分が本当に吹っ切れた時に「そういえば私、離婚したんだ」
と言えばいい気がします。
「なんで隠していたの?!」なんて言わないと思いますから。

私の知人は、離婚後に知り合った人(職場の人)には、未婚で通しているようで
すごく早く結婚を経験しているのに、パラサイト・シングル扱いされています。
それが良いと思うか、私は「離婚経験者」と言うかは自由とも思います。

> あまり思い出したくないことですし、深く聞かれたくないし、でも隠しておいてもいずれ分かることだろうし・・・。

今、深く聞かれたくないのでしたら、人との距離を置いてもいいと思います。
わかってくれる人はわかってくれますから。

吹っ切れた時に初めて、どう知らせようか考えてもいいと思います。
書面で知らせてきた人もいるようですが、もしかしたら重いかもしれません。
離婚という言葉は使わず、「自由な身になり、下記に転居しました」と書面でも書けば
相手は察してくれる気がしますが、そう書き出せるのも時間がまだ必要と思います。

経験者からの回答ではないので、他のかたのアドバイスもぜひお待ちください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の中で「言わなければウソをついているのと同じじゃないか?」というのが心の中にあって重くのしかかっていました。無理に言わないでもいいよ、というコメントがうれしかったです。

お礼日時:2006/01/04 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A