プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビールの飲み方について質問させていただきます。

私は缶ビールを愛飲していますが、缶のまま飲むよりグラスに注いだ方が美味しく感じます。また量も多く飲めます。

これはいったい何故なのでしょうか?
気分的なものだけなのか、それとも科学的根拠があるのか、すごく気になります。

ご存知の方、教えていただきたく思います。

A 回答 (6件)

おいしさについてはすでに回答されていますので、量が飲めるという点から書いてみたいと思います。


ビールに限った話ではないと思いますが、飲み口が小さいほど飲みにくくなるため、量が飲めなくなる気がします。
どの銘柄か覚えていませんが、飲み口が少し大きいものがありました。口には入りやすいのですが、炭酸が強いのは変わらないので飲みやすさという意味ではあまり変わらなかった記憶があります。
日本酒のカップ酒のように上ががばっと開き、開いた瞬間にこぼれない程度に泡が出てくるものがあったら楽しいかもしれませんね。
    • good
    • 0

気分的なことでいえば、グラスに注いだ時に見える色合い・泡など視覚的要因も大きな部分だと思います。



飲んでいるものが見える安心感とグラスの与える雰囲気、またガラスの口当たりのよさ(とくに薄めのグラス)が、より一層ビールを美味しくしている要因の1つと思います。

食器・グラス類は、飲食のファッション・テーブルウェアですので。

グラスといっても、ただのガラスよりクリスタルのビアグラスだと透明だしキラキラして美味しいです。HOYAなど。
    • good
    • 0

初めまして、今晩は。



他の方が美味しくかんじる事について回答されてますので、
私は『美味しいビールの注ぎ方』について書いてみますね。

ビールは注ぎ方に因っても味が変わってきますよ^^

通常はバーカウンター等のお店にあるビールサーバーが1番適していますが、
缶や瓶でも美味しく注げる方法もある様です。

>私は缶ビールを愛飲していますが…。

缶ビールの注ぎ方でしたら、

(1)冷えたピルスナー&ビールを用意。
(2)30センチほどの高さから最初はゆっくり、途中から勢いよく注ぎ、まずは泡でいっぱいにする。
(3)ビールと泡が半分ずつになったところで2度目を注ぎいれる。
 ビールと泡が6:4になったら一旦止める。
(4)少し時間を置いて、最後にもう一度静かに注ぎ足す。
 すると・・・泡がグラスの口より上に1.5センチほど立つので、そうなれば大成功!

上手にピルスナーに注げた場合、
泡の下に曇った層が出来ているはずです。
そうなれば、一口飲んでグラスを置く度に泡が再生され、最後まで美味しく呑めます。
飲み干した後に泡の型がピルスナーに何重にも残っていれば、上手く注げた事になりますよ^^

宜しければ試してみて下さいね。

お役に立てればイイのですが・・・。
    • good
    • 0

基本的にはNo2さんの言われるとおりだと思います。



アサヒなど、炭酸の強いビールでは特にこの傾向があります。スーパードライをそのまま飲んだらかなり舌やのどにぴりぴり来ると思います。またビールの泡自体を楽しめるという点で、グラスに注いだほうがおいしいですね。

メーカーも(銘柄によりますが)、グラスに注ぐことを前提に製造しているそうです。
    • good
    • 0

ANo.1 さんに加えて・・・・。



余分な炭酸が抜けるので飲みやすくなります。
缶から直接飲むのに比べて、グラスに注いで飲むと、
ほとんどゲップをしなくなるでしょう?
    • good
    • 0

グラスに注ぐと、空気に触れて酸化が始まり味が落ちます!


そこで「泡」で境界を作り、液を守る役目にする。小さいクリーム状の泡が最高で、それは消えにくい為、最後の液(ビール)を飲み干すまで残り、守るそうです。

と、雑学の知恵袋さんのページに書かれていましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事