アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いノートPC(TP235-10J)なので、外付けCD-ROMのドライバがありません。
2番目のパーティションのハードディスクにコピーしてLinuxをインストールしようと思います。
コピーするのはisoという拡張子のファイルでしょうか?

A 回答 (3件)

すみません勘違いしてました。


ハードディスクからインストールする場合、FATパーティションではダメでext2パーティションである必要があります。
詳しくはVineLinuxのオンラインマニュアルをご参照下さい。

外付CD-ROMがダメならばネットワークインストールするしかないですね。

参考URL:http://www.vinelinux.org/manuals/install-vine-3. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットワークで挑戦することにします。
助かりました。

お礼日時:2006/01/07 21:30

>「CD-Rの内容をコピー」とはWindowsの環境でコピーしても大丈夫ですか?



問題ありません。コピー先はFAT16や32のパーティションなら大丈夫です。NTFSは(基本的に)ダメです。

まぁTP235なのでWin98辺りだと思いますので大丈夫だと思いますが。

この回答への補足

何度もありがとうございます。

で、Windowsの環境でコピーし、VineのFDでブートして続けました。
「パーティションを選択してください」で戸惑っています。
D:ドライブ(C:の中にある拡張パーティション?)にコピーしたので、
/dev/hd5
を選択するんだと思いますが、「イメージを含むディレクトリ:」で、どう入力するのでしょうか?
・Windowsで表現すると、D:\Vine\baseになっています。

補足日時:2006/01/07 19:01
    • good
    • 0

ISOファイルじゃありません。

ISOはイメージファイルです。

適当なライティングソフトでISOをCD-Rにイメージ書き込みして、そのCD-Rの内容をすべて(ディストリビューションによりますが、例えば\i386とか)コピーして下さい。

でも、どのディストリビューションをインストールするのか分かりませんが、もしVineLinuxであれば、FDでブートしてネットワークインストール出来るので、その方が楽ですよ。

この回答への補足

ネットワークカードをまだ購入していないので、ネットワークインストールはできません。

「CD-Rの内容をコピー」とはWindowsの環境でコピーしても大丈夫ですか?

補足日時:2006/01/07 17:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!