dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日iPod nanoをプレゼントされ、早速使ってみようと思うのですが
車の中でiPod nanoを聞くにはどうしたらいいのか分からないんです。
いろいろ調べてはみたんですが、読んでいても難しくて分かりません。
どなたか分かりやすく教えてくれませんか?
カセットアダプター・FMトランスミッター・iPod対応カーオーディオ・カーステレオのAUXに直結
などいくつか方法があることは分かりました。
私の車はホンダのライフで、オーディオも元々ついているものです。
カセットはついていないのでCDしか聞けません。
ちなみにAUX端子?というのはついています。
それから、シガーライターがない代わりにアクセサリーソケットがついています。
カセットアダプターはカセットはついていないので使えません。
FMトランスミッターは、音が良くないみたいので考えてません。
iPod対応カーオーディオは金額的に高いので考えていません。
消去法より考えて、カーステレオのAUX端子に直結という方法がいいと思うのですが
どのようなコードでつないでいいのか分かりません。
それから、できれば充電しながら聞きたいのですが
私の車はアクセサリーソケットしかついてなくて
車の説明書を読むとホンダ純正以外のものを使うと故障の恐れがありますと書かれてるんです。
ということは、私の車ではiPod nanoは充電できないのでしょうか?
どなたか詳しく分かりやすく教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



リンク切れちゃってますね。
#2さんお使いの「Belkin Autokit for iPod」をお勧めしたのですが。

Apple
http://www.apple.com/jp/
から、AppleStore
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …
で、「iPodアクセサリ」の「カーオーディオ」のところにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。
早速購入してみたいと思います。

お礼日時:2006/02/10 17:09

Belkin Autokit for iPodを使っています。


イヤホンジャックでの接続よりも音質がいいですし、iPodで音量を調節する必要もありませんし、車のエンジンを切るとiPodも自動的に一時停止になるので非常に重宝しています。
また、クルマとiPodを接続するケーブルが1本ですむのもすっきりしてていいかんじです。




アクセサリーソケットについてはよくわかりませんが、たぶん電源の容量などの問題だと思うのでその辺を聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。
アクセサリーソケットについては確認してみたいと思います。

お礼日時:2006/02/10 17:08

AUX端子があるのなら、ステレオミニプラグってやつで、iPod nanoのヘッドホン端子と接続すればOKです。



充電が必要というのであれば、別の製品が必要です。
例えば、こんなの?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!