アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゲストのスピーチについて頭を悩ませております。
二人のイメージとしてはカジュアルな気取らない雰囲気の披露宴に
したいという希望があります。
主賓のスピーチとして、彼側は勤務先の部長、
私は以前の勤務先の尊敬する上司(私はもう退職しています)に
お願いしたいという考えを持っています。上司は私という人間を
よく理解してくれているとても素敵な女性です。

父親に、話しついでに「主賓のスピーチってどんな人に頼めば
いいのかな?」と聞いてみた所、
「○○さん(父親の知人で地元では知名度のある人)にお願いしないと
いけないだろうな~」との返事。あちら側は私の事をほとんど知りません。
「私としては、ちゃんと私の事を知って理解してくれている人にお願いしたい」と返したところ、「じゃあそれはそうとしても、来賓スピーチとして
絶対お願いしないといけない」と言われました。

父親はついこの間まで、友人主体の披露宴でいいのでは、と
話していたのですが、、

私達としてはスピーチは主賓の方、それから友人のスピーチ(これも
一番仲のよい友人に、席についたままの状態で司会者からの
インタビュー形式)くらいでまとめて
もっとアットホームな雰囲気にしたいと思っているのですが、
父親の知人のスピーチが入ってしまうと、仰々しい雰囲気になってしまい
そうで憂鬱で不安になってしまいます。
(行政に関わっている方なのでそういった話になりそう・・それから
話も比較的長い方です。)

父親に正直に話すとムッとされそうで言えません。
父親の面子もあるのでしょうが、ここは我慢するしかないのでしょうか。
自分達で自分達の披露宴を作りなさい、と言われていたのですが
こういった事がからんできて、雰囲気ががらっと変わってしまいそうで
悲しいのです。

私が子どもなだけでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

私の経験では、堅い人は、頭に持って来た方が良いと思います。


お父様のおっしゃる通りに、新婦側の主賓として招くわけですから、名士の方に型通りのご挨拶をいただいては?

主賓挨拶で幕をあけて、新郎新婦の代表は、もー、最初だから堅いんですが(内容もそうだけど緊張もされるし)、
アットホームにならないと思ったら大間違い!
アットホームな雰囲気にするかしないかは、やはりお二人のお人柄にかかってます。

私の経験からいくつか例を挙げさせていただきますと、最初の新郎側主賓挨拶は緊張しすぎて声を震わせながら挨拶をしたあとに、
司会(友人)のサプライズ演出で、新郎友人が日本酒を担いで乱入。
両家入り乱れての大宴会となり、式の進行もあやういほど、楽しい会になりました。
私の挙式でも、両方の会社社長を主賓としてお招きして、最初に堅い祝辞を頂きました。
次に乾杯挨拶を主人の一番近しい上司にお願いしたのですが、本当に暖かい内容で、会場がじんわり。
そして、ケーキカット、新婦お色直しして再入場のあとで、二人の共通の先輩である方に友人代表の挨拶をいただいたのですが、
これまたもの凄く暖かくて、、、、、第二部の開演に相応しい雰囲気にしていただきました。
こう書くと堅そうですが、新郎新婦そっちのけで、お客樣方がめいめいにさしつさされつ楽しんで下さってました。狙い通り。
(手前味噌ですが、来賓の方々に口々に、こんなに良い式に出たことないって言ってもらえたのが最高でした!)
別の友人の結婚式ではテーブルの配置を上座下座にはっきり別れないように、
ひな壇(これも他の方々と同じ高さ)をぐるりと囲むような配置で演出していました。
お色直しの後で新郎新婦の共通の趣味だという馬券を配ってあるいたりして、ほんとにアットホームな雰囲気でした。

ただのカジュアルと、アットホームな雰囲気は、似てるようでちょっと違います。
堅いものを排除してカジュアルにするより、それすらも取り入れて思い通りの雰囲気にするのが、上級じゃないかな?と思います。
両親や主賓のメンツをつぶしたとしたら、その人達は、"アットホーム"から取り残されちゃうわけで...それはイメージするものと同じでしょうか?
ましてやご両親を取り残しては...。

退職された勤務先の上司には、乾杯の音頭をお願いしてはいかがでしょうか?
最初の主賓挨拶は式のプレリュード、本当の開演は乾杯からなのですから、
ここで簡単なスピーチを頂いて、開演を発声をお願いするのが、色々と丸く収まるのでは?

良いお式になると良いですね^^!
おめでとうございます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。いただいたアドバイスを拝見して、なるほどな、と思いました。少し考え方が変わりました。よい式だと言ってもらえるように頑張りたいと思います!ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/03 15:08

ご結婚おめでとうございます。



ご両親の気持ちもわかりますが
ご質問者様のお気持ちもわかります^^

でも親の「好きにしなさい」は
本当の好きにしなさいではないんですよねぇ~(苦笑)

ちなみにうちの場合は
主賓じゃなくてもいいから
叔父からスピーチをもらわなければ困る。
と父から言われました。

結果テーブルスピーチでお願いをしました。
テーブルスピーチってぶっちゃけ参列者の方って
お食事とかしている最中だから、あんまり聞いて
いないこと多いと思います。

自分が出席した時とかもそうだったし・・・

ご質問者様のお父様も主賓のスピーチの部分は
譲ってくれているので
ここはお父様の面子もたててテーブルスピーチを
お願いしたらどうでしょうか?

わざわざ前にでて来てもらうのは悪いしなどと
お父様にお話してみたらいかがでしょうか?

よい結婚式になりますように^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
参考になりました。かたくなになっていましたが、考え方が少し変わってきました。よい式になるよう頑張ります!!

お礼日時:2006/03/03 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!