アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月に青春18きっぷで東京に行こうと思っています。鉄道に乗る事が大好きなのと、せっかくの東京滞在なので色々な車両に乗ってみたいと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、東海道本線の各ライナー号、『中央ライナー』『ホームライナー古河』『ホームライナー鴻巣』などの一部に、
E351、E257、E251、急行能登の車両が使われていると知りました。そこで具体的に、E257は『~ライナー◯号』で運用、E251は『~ライナー◯号』、489系は◯号で運用してる。などの情報をお持ちでしたら教えてください。時刻表では高崎線や東北本線のライナー号にグリー車の表記がないのですが、乗車できないということなのでしょうか?また、青春18きっぷ+ライナー券で乗車したいのですが、ライナー券は発売駅のみどりの窓口でしか買えませんか?予約もしてるそうですが自動券売機でも日時や列車、普通席orグリーン席を指定して発券することは可能なのでしょうか?
あと、札幌地区のホームライナーは、281系や283系が使われていて、乗車券+整理券でグリーン車も利用出来ると聞いた事がありますが本当なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

東海道系統ですが。



湘南ライナー下り
『E257系』1号
『215系』3号、7号
『185系』5号、9号、11号、13号、15号、17号
湘南ライナー上り
『E257系』4号
『215系』6号、8号
『185系』2号、10号、12号、14号、16号
ホームライナー小田原(下り)
『E257系』21号
『E351系』27号
『251系』25号
『215系』23号
おはようライナー新宿(上り)
『E257系』24号
『E351系』22号
『251系』28号
『215系』26号
3月17日までのデータですのでご注意ください。

ライナー券は専用の券売機がライナー停車駅に置いてあります。当然日時、列車が指定できます。(変な日時が出てこられても困ります)グリーン車は普通列車のグリーン車と同じ扱いです。ホームなどのグリーン券販売機で券を買ってください。自由席です。

上りのライナーは当日急に乗れる用なものでは無い利用率です。下りでしたら結構空いていますのでそちらをどうぞ。(私が乗る新宿系統の話ですが・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
詳細な情報でとても勉強になります。
上り列車は混んでるようですし、普段利用されてる人の迷惑にもなりかねないので、下り列車に乗ってみたと思います。

お礼日時:2006/02/27 01:23

>あと、札幌地区のホームライナーは、281系や283系が使われていて、乗車券+整理券でグリーン車も利用出来ると聞いた事がありますが本当なのでしょうか?



「青春18きっぷ」+100円の乗車整理券で「スーパーおおぞら」のグリーン車に乗ったことがあります。札幌のホームライナーには号車指定がないので(「みどりの窓口」ではなく、普通の自動券売機で買います)。

ただし札幌→手稲の短距離ですし、オーディオサービスも無く、まさに「回送列車」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり特急型電車で運用でしたか。
でも乗車券+100円でグリーン席ならちょっとした
お試し料金みたいで乗ってみたいです。
でも、やはりこの列車もグリーン席の競争率が高そうですね。

お礼日時:2006/02/27 01:37

まず中央線のライナーの車両について


『E257系』中央3号、中央11号、青梅1号、青梅3号
『183・189系』中央1号、中央5号、中央7号、中央9号

宇都宮・高崎線の方は
『489系』鴻巣3号、古河3号
『185系』鴻巣1号、鴻巣5号、鴻巣7号、古河1号、古河5号

次にグリーン車についてですが、
湘南ライナーは普通列車のグリーン車と同じ扱いで、普通列車用グリーン券(自由席)が必要(3/18以降もSuica不可)です。
これは完全なる自由席なので予約はできません。始発の東京から乗らないと座れないと思います。
普通車は1ヶ月前からの前売りもしていますが、あまりメジャーではなく、基本的にはホームの券売機で購入することになると思います。(発車1時間前or前の列車が発車後から順次売っていきます)

中央ライナーはライナー専用グリーン券(指定席です)が必要です。
えきねっとの携帯電話予約のほかは、ホームの券売機でしか買えませんが、
指定席扱いなので18きっぷで乗るのは不可ではないでしょうか?

古河・鴻巣は普通車と同じ扱いで、ライナー券のみで乗れます。
グリーン車から埋まってしまいますので、早めに乗らないと座れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
とても詳細な情報で勉強になります。
ライナー券は乗車する日はいつでも買える訳ではないんですね。知っておいてよかったです。
中央ライナーのグリーン指定席なのでE257系は
東海道本線のライナー号で乗ってみたいと思います。
183系や189系はちょっと懐かしいです。
489系のライナー号はグリーン席も普通車扱いならば、グリーン席から埋まるのも当然ですね。お得だと思うので競争率も高そうですね。

お礼日時:2006/02/27 01:33

東北線や高崎線のライナーのグリーン車は乗車できない(営業してない)という話を聞いたことがあります。


逆に札幌地区ではそういったことをしておらず、ライナー券でグリーン車に乗れるとのことです。

ライナー券は首都圏のものの下りについては1ヶ月前から発売しているそうです。上りは前日の午前9時半からのようです。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info_4.html#2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
参考URL情報を見て勉強しようと思います。
あと、やはり札幌地区は乗車券+整理券でグリーン席に乗れるようです。

お礼日時:2006/02/27 01:19

ホームライナー古河3号・ホームライナー鴻巣3号は、489系(急行 能登号の車輌)使用です。


湘南ライナー17号は185系使用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信あありがとうございます。
やはり489系が使われているのですね。
なかなか乗る機会がない車両なのでぜひ乗ってみたいと思っていました。

お礼日時:2006/02/27 01:16

青春18に関するHPは


検索すれば かなりたくさん見つかるので
自分で検索すべき。

なおグリーン車に関しては
自由席のみ可。
自由席グリーンがない場合は
自ずと不可。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
青春18きっぷは何回か使用していますので、グリーン車を含めた利用法は心得ております。
今回は、ライナー号の運用、ライナー号は利用したことがないのでその発券方法をお教え頂きたいと思っております。

お礼日時:2006/02/25 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!