dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、卒業旅行でLAXからレンタカーを借りてLV、グランドサークルを回る予定です。
レンタカーを使うためにモーテルを主に使おうと思っています。
そこで質問なのですが、

1、日本での事前予約と現地で直接宿を取るのとはどちらが安いですか?
今までの海外旅行の経験上、安宿の場合は面倒くさいけど現地で取るのが安かったためです。
できればLVだけでなく、グランドサークル、LAX周辺も具体的な料金を含めて教えて頂きたいです。

あと旅行序盤はLAX周辺で一泊後、一日でデスバレー、エリア51へ行こうと思っています。
もちろん警告の看板があるところまでしか行かず、基地敷地内へ入るつもりはありませんが・・・。

2、Rachel唯一のモーテルに泊まろうと思うのですが、予約なしで泊まれなかった方とかおられますか?

3、翌日はグランドキャニオンへ行きます。Rachelの絶品の夜空を見て、遅くなってでもLVまで移動して泊まる方がよいのでしょうか?

A 回答 (10件)

こんにちは。



大手モーテルチェーンでは
インターネット特別レートなどがあって
事前に予約するとお得なことが多いです。

時期、曜日、イベントなどの関係で
宿が混み合うときは
ウェブから
事前に宿を確保しておくと安心ですが
3月であれば
現地飛び込みで大丈夫だと思います。

時間とのかねあいもありますが
現地で車を走らせながら
あそこがいい、ここがいいかもと言いながらさがすのも
楽しいのではないでしょうか。

日本、アジアからLAXへの便は
午前から昼ごろに到着することが多いでしょう。
ですので
日没までには数時間あるので
時差ボケがひどくなければ
少しでも先に進んでおくというのもよいと思います。
ロサンゼルスの郊外に少しでも出れば
モーテル料金が市内よりも安くなるというメリットがあります。

レイチェルから
ラスベガスにもどって泊まることは
夜遅くなっても大丈夫だと思います。
ラスベガスでも
当日飛び込みでモーテルに泊まるのであれば
ラスベガスの中心部まで車で入らず
少し郊外でモーテルをさがしたほうが
楽だし見つけやすいでしょう。

ラスベガスからグランドキャニオン方向へ
無理して進んで行こうとすると
次はキングマンまで町らしい町はなくなってしまうので
強行せず
ラスベガス周辺で宿泊するとよいでしょう。

ラスベガスでは
金曜、土曜だと
料金が高く
空室も見つけづらいこともあるでしょう。

レイチェルからラスベガスに戻る
NV-375とUS-93は
ナショナルジオグラフィック・トラベラー誌で
全米で最も寂しい道の愛称のあるUS-50よりも
孤独感が強い・・・と書かれた道です。

昼間であれば荒涼とした砂漠の中の一本道を
感じて雰囲気も味わえますが
夜間であると
まわりに何もない真っ暗闇の道になります。
対面通行の片側一車線のハイウェイですので
くれぐれも事故には気をつけてください。

ささいなことですがいくつかアドバイス。

サングラスは持っていきましょう。

350ml缶が6本入るぐらいの
折りたためる小さなクーラーバッグを
持っていくと
砂漠の中の道で
店がないときでも助かります。
クーラーバッグは
日本で買っていったほうが
手間が省けていいでしょう。

吸盤で窓に貼り付ける日よけなんかも
あると便利です。
百均で売ってますし。

レンタカーの予約クラスにもよりますが
ミッドサイズ以上の車では
最近はカセットテープではなく
CDプレーヤーのことが多いです。
CDを持っていくか現地で買うと
ドライブが楽しめるかも。
    • good
    • 0

西海岸はよく知りませんがアメリカのモーテルであれば飛び込みで十分です。

Freeway沿いのGasStopや、InformationCenterにクーポン付きのguidebookがあるので必ずそれをもらってどこにどんな系列のモーテルがあるかをcheckしましょう。ただし必ず日暮れまでに宿を確保するよう努めること。日が落ちてからvacancyの文字を探しに回るのはむしろ危険です。地図をよく調べておいてあらかじめ候補の宿に、早めに着くようにしましょう。現地の状態は現地に行かないとわかりません。日本から予約しておくと安心ですが、突発的な事情でスケジュールが変更になった場合キャンセル料はけっこうばかになりません。それと田舎の地域のMotelではTravellers' Ceckを嫌がるところもあります。MajorなCreditCardおよび最低1泊分のcashを用意しておきましょう。
    • good
    • 0

WEBから予約するのが一番確実、安いです。

クレジットカードで申し込みます。いくつもチェーンがありますので、アクセスしてみてください。予約なしでもOKの場合が多いですが、満室だと断られます。そのときこまらないように予約がいいですが、日本からあるいは米国についてからは関係ありません。キャンセルする場合は、確実にしないと、1日分、ペナルティーでクレジットカードから引き落とされます。なにか、トレードショーやコンファレンスにぶつかると地域全体が、当日は困難となる場合があります。
    • good
    • 0

まぁいろいろ意見が出てますね。



宿は現地で飛び込みで問題ありません。でも2時前にはチェックインをした方が精神的に良いですね。
でチェックイン後に観光です。

予約するとその宿を探すのに無駄な時間が掛かります。

飛び込みは部屋を見て決められるので納得出来る利点もありロケーションも自由に選択出来ます。

料金は一部屋平均で60ドルを見ておけば良いと思います。(時期的にもっと安く上がるかも)

モニュメントバレー近くは宿が少ないので予約した方が良いかも知れませんが他の観光ポイントは大丈夫です。

>デスバレーでは酷暑でエンジンが焼ける事も予想されますので・・・

これは夏の事で今回は全く問題ありません。

グランドサークルの一部では積雪も予想されます。出来れば四駆の方が良いかもしれません。
事前に調査をした方がいいです。
ホントは初夏が良いのですが!
    • good
    • 0

私も3月にLAXでレンタカーを借りてグランドキャニオン、モニュメントバレー、アーチーズ、


ザイオン、ブライスキャニオン、レイクパウエル、デスバレー、ラスベガスと回ったことがあります。
この行程で約10日間でした。

宿泊は主にモーテル利用、初日のロスだけは日本でベストウェスタンを予約して
あとは現地で探しましたが、何とかなりました。
アーチーズからザイオンに向かう峠が雪道でちょっと怖かったですが、
質問者さんのルートならまず大丈夫だと思います。

デスバレーは他の地域に比べて暑かったですが、3月前半だったので
エンジンが焼けるとか、そこまでは全然なかったです。
3月後半になるとどうなるか知りませんが。

私はRachelという町に行ってないので位置関係がわかりませんが、
夜遅くなってからラスベガスについても24時間不夜城の町なのでホテルはいくらでもあります。
ただLVにモーテルは少ないので、車を停めるなら途中の町の郊外で探した方がいいかも。

それと、レンタカーは多少高くなってもナビ付きのものをお勧めします。
アメリカの標識は途中までは多すぎるくらい表示があっても、いざ目的地に近づくと
肝心な分岐の標識が小さかったりして行き過ぎることもあったので。
    • good
    • 0

アメリカに住んでいます。



参考URLにのせましたが、ここでモーテルを探すのもひとつの手です。私自身使ったことが無いのでよく分かりませんが、値段比較も出来ますし、それぞれのモーテルの写真も載っているので色々見比べるのもいいと思います。

参考URL:http://www.motels.com/
    • good
    • 0

質問に対する答えではないのですが、No.1さんがおっしゃっている通り、僻地に行くとガスステーションどころかなーんにもないところが何十キロも続く場合があるので、気をつけて下さい。

 
もちろんコンビニなんてないから、少しの食料とお水はたっぷり積んでいって下さい。 レンタカーはアメリカの車が多いので(たまに日本車とか韓国車もありますが)、比較的新しい車でもトラブル発生ってこともありますよ。 
私たちもアメリカに住み始めてすぐの時期にグランドキャニオンへ行った際、ガスタンクのゲージに赤いランプがついたまま、次のガスステーションまで持つかどうか心配しながら運転したのを思い出しました。(その時はぎりぎりで間に合いましたけど。)
くれぐれもお気をつけていってらっしゃい。
    • good
    • 0

アメリカに永い者です、ご卒業おめでとう、うんと楽しんで来てください



でも老婆心ながら・・・

デスバレーでは酷暑でエンジンが焼ける事も予想されますので大型のペットボトルの水をうんと持って行ってください

注水はエンジンが冷えてから、又車から絶対に離れないなど緊急事態に対応する知識もお持ちください

なお砂漠地帯の二車線道路の夜間ドライブはハイビームで飛ばして来る連中が居て危険なのであまりお勧め出来ません

G・キャニヨンに泊まって夕焼けと朝焼けを満喫されて昼間LVにお帰りになえるのをお勧めしたいです
    • good
    • 0

1.



日本で事前予約したことはありませんが、おそらく現地での方が安いでしょう。
コンビニ・ガソリンスタンド・ファーストフード店などに、モーテルの割引クーポンブック(無料)が山積みになっているので、それを利用すると安いです。

利用するランクにもよりますが、全米系列の標準的なモーテル(スーパーエイトモーテル・デイズインなど)や、ワンランク上のモーテル(ホリデーインやベストウエスタンなど)でしたら、ベット数にもよりますが、$30~150(ルームチャージ)ぐらいでしょう。

ここでの価格差は、ベット数(1ベットor2ベット)・広さ・サービス・設備・ランクなどの違いもありますが、ロケーションや競合店の有無、それから週末などの割増にもよります。

なお、国立公園内のモーテルなどは、比較的高めのようです($60~)。

2.

3月でしたら、満室で泊まれないということはあまりないと思いますが、小さな町の一軒宿や、シーズン中(夏季)の国立公園内の宿の場合は要注意です。
どうしてもそこに泊まらないといけないのであれば、予め予約しておきましょう。

3.

グランドキャニオン到着日に観光をしないのであればどちらでも構わないと思いますが、ラスベガス~グランドキャニオン間は500km弱(東京~京都)ありますので、途中の休憩や立ち寄り場所も考慮して計画してみてください。

それから、L.A.~デスバレー間は約400km、デスバレー~ラスベガスは約350kmあります。
地図上での距離感より、実際はかなり距離があります。
一般的には1日の走行距離は400~600kmぐらいが目安です。それを超えるとかなり疲れてきますし(同乗者も)、途中に休憩や観光もするでしょうから、その辺も考慮して計画してくださいね。
    • good
    • 0

私も数年前、西側を一ヶ月くらいかけて行き当たりばったりのレンタカーの旅をしました。


LAX周辺の普通のレンタカー屋で車を借り(空港で借りるより少し安かったような・・・)適当に行き先を決めてブラブラしましたが、すべての宿は現地に着いてから適当に空いてるトコを探して泊まりました。
私はRachelには行かなかったので、そこはどうか分かりません。
車での旅の経験はありますでしょうか、質問者さんの移動ルートとRachelの詳しい場所がどこなのかイマイチ把握していないので、あくまでご参考までに。
グランドキャニオンからLVまでは、なんだかんだ6時間くらいかかりますので、そのまま移動は結構大変かもしれません。一度出発したら途中何もありませんしね。グランドキャニオン周辺の道路には鹿の群れがたむろしてたり、平野に出ると、バッファロー?の死骸が落ちていたりするので、夜間に移動するなら気をつけて下さいね。事故って動けなくなったり、エンジンがかからないとなると、マジで怖いです。
季節的にもあの辺は夜すごく寒いので、万が一に備え最低限の装備(予備の車の電球(切れるとほんとに真っ暗で何も見えません)とか予備ガソリン(ガスステーションがとても遠いです)、食料と毛布くらい)はしていった方がいいかもしれませんね。
私の時は、夜それほど遅くない時間にSouthRim VisitorCenterに到着して、そのまま泊まりました。古い山小屋風でとてもいいトコでした。でもシャワーのお湯を景気良くジャバジャバ使うとすぐ打ち止めになり、その後冬場に行水する羽目になるので注意が必要です。夜中に車で星を見に出かけましたが、天の川が良く見えて、言葉では表せないような素晴らしい星空でした。もう一度あの星空を見るためだけに行ってもいいくらいの思い出です。
早朝、グランドキャニオンの展望台?で日の出を拝んでからLVへ出発しました。
あと、宿の事前予約は初日だけでもしといたほうがいいかしれないですね。私は英語もロクに出来ないのに無予約で行き、「オマエは何しに来たんだ?一体どこへ行くつもりだ?」という事で、空港を出るのにエライ時間をとられました。どこに行くかはまだ決めて無いと言ったら、「今決めてココに書け」と、良くわからないままどこかのホテルを滞在先として書かされました。荷物はぶちまけられるわアメリカンなボディチェック(壁に手を付いて足を開け!みたいな)までされるわで散々でした。以前ちょっとだけ留学した時に、日本食好きの方と友達になりました。お土産に持って行ったソーメン用の、瓶詰めにした薬味がいけなかった様です。「この葉ッパは何だ!?」と言っていますと、日本語の出来る空港スタッフに通訳してもらったのですが、説明が難しかったです。
モーテルの宿泊料は、LAでだいたい50~60$くらいだったような気がします。田舎のほうではもう少し安かったです。ベガスの方だと、時期やランクにもよると思いますが、50~80ってトコだったと思います。
LVでMGMグランドに泊まろうとしました。もし空いてたら泊まってみたかったところですが、さすがに安い部屋は空いてませんでした。ですが、具体的な値段は失念しましたが「え?こんなもんで泊まれるの?」という様な安い価格だったと思います。Rachelはどうか分かりませんが、他は現地で探せば十分かと思います。
書いてるうちに、回答と言うよりなんだか思い出話になってしまいました。あまり参考にならなかったかもしれません。駄文で長文、失礼しました。
良い卒業旅行になりますように。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!