
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
以前戸籍事務をしていましたので、書かせていただきます。>離婚をすることになり、賃貸を契約したのですが、住むことができるのが1週間後になります。その際、離婚届と一緒に転出届を提出すると、転入届けを出すまでの戸籍はどこになるのでしょうか?
まず、転出届をしても戸籍の移動はありません。あくまでも離婚届によって、貴方だけが戸籍が移動します。つまり、転入届の時点では、既に離婚届によってあなたについては戸籍は移動しています。
ちみに、離婚届や転出・転入届では、お子さんについては戸籍の移動はありませんので、ご主人の戸籍に残ったままになります。
離婚届で、貴方は戸籍に関して、次の三つの選択が出来ます。
1 両親の戸籍に戻って、旧姓になる。
2 自分だけの新しい戸籍を作って、旧姓になる。
3 自分だけの新しい戸籍を作って、姓は変えない。(この場合は、戸籍法77-2の届を同時に提出する必要があります。)
「1」の場合は、当然、本籍地は両親と同じになります。「2」「3」の場合は、離婚届に書かれた「新しい本籍地」の住所に戸籍が出来ます。これは日本全国どこでも置けます。極端に言えば、富士山の頂上に置かれてもいいんです。
>子の氏の変更をするときに、戸籍謄本が必要となるので、どうなるかが気がかりで悩んでいます。
お子さんをあなたの戸籍に入籍される場合は、上記の「2」「3」のいずれかを選んでください。
そして家庭裁判所でお子さんの氏の変更を申請し、許可が出ればそれを持って、役所(貴方の住所地か本籍地の役所です)で貴方の戸籍への入籍届をしてください。
>住んでもいないのに、届けは出せないし、今の主人と同じ住所で子の氏の変更をすればいいのでしょうか?
戸籍と住民票の地名は別の物と考えてください。住所は住んでいるところにしか置けませんが、本籍はどこへでも置けます。「今の主人と同じ住所で子の氏の変更」をされるのは、一向に構いません。
ただ、家庭裁判所の処理件数などにもよりますが、1週間では氏の変更の許可は下りないと思われますから、結局は引越し後に入籍届をされることになると思います。
補足が必要でしたらどうぞ。
No.3
- 回答日時:
外の回答者様の回答のとおり離婚のときに住所を新しい住所に住んでいる必要はないので、今の状況で新しい本籍地を決めて離婚届を出したとして、離婚の届出により戸籍ができるまでに時間がかかると思いますので、1週間くらいでしたら、戸籍ができたときには引越しも済んでいるのではないかという感じもしますが、もしも戸籍ができたときにまだ引越しをしていないときは申し立てするときにお子さんが住んでいる住所を申立するときに書くことになります。
すぐ引越しをするならその旨受付する担当者に伝えておくとよいかと思います。
No.1
- 回答日時:
>転入届けを出すまでの戸籍はどこになるのでしょうか?
戸籍と住民票は別物です。離婚届を役所に提出しても子どもの戸籍はご主人の戸籍に残されたままです。
今の住所が本籍地になっているのでしょうか?
離婚届と転出届(あなたと子どもの)を同時に提出し、あなたの新しい戸籍を作成(市町村が異なれば役所が書類を送付してくれる)
↓
転入届を提出
↓
あなたの新戸籍謄本とご主人に残された子どもの戸籍謄本を取得
↓
家庭裁判所で子の氏の変更の申し立て
↓
結果の決定書を役所に提出
の流れになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 雇用保険 従業員の氏名変更について 2 2022/08/31 15:41
- 子育て・教育 児童扶養手当に必要な書類 2 2022/08/30 22:45
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- 転入・転出 転入届を提出後に入籍予定 3 2023/03/24 11:14
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親に引越し先がバレずに住民票...
-
出産後の入籍について
-
戸籍謄本? 結婚後の家族証明
-
改名について
-
戸籍には親の名前が必ず記載さ...
-
両親に知られず住民票を移した...
-
戸籍の転籍届をして いろんな都...
-
名前の表記変更(漢字→ひらがな...
-
親や兄弟が犯罪者の場合、縁を...
-
親に住所をばれない(隠す)方法
-
戸籍や住民票について
-
本籍地を変更したいのですが実...
-
名前を変えるのに必要な手続き...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
著作権について教えてください。
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報