アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学院の願書の履歴書の書き方で悩んでいます。私は、県立学校の教員です。辞令では、「何とか学校の教諭に補す」と書いてあります。私が履歴書に書く場合、「何とか学校教諭に補される」でいいのでしょうか。「補される」という表現は、文法上正しいでしょうか。お願いします。先日から、研究計画書の書き方のけんでは、多くの方にお世話になりました。この場を借りましたお礼申し上げます。

A 回答 (3件)

 vaio-aibo さんは県立学校の常勤の教員さんですよね。

それでしたら,「○年○月 △ △学校教諭」と書き,その次の行に「現在に至る」と入れれば良いように思います。

 正式なものではどうか分かりませんが,大学院の願書であれば,これで良いと思います。
    • good
    • 0

ほする【補する】


〔他サ変〕卆ほ・す〔他サ変〕職の担当を命じる。職に任ずる。ふす。*浄・平仮名盛衰記‐一「平家の大敵を切なびけし勲功によって、朝日将軍に補(ホ)せられ」

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

 学校の先生でしょう、まず辞書を牽いて下さい。(生徒にもそう教えていませんか?) 意味が分かればどう書くかは明白です。

 答えは、↓の方の通りで、正解だと思います。
    • good
    • 0

△△県立××学校に奉職って書くんじゃねぇの。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!