アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校2年生になる女の子の母親です。
学校は友達もいるし、楽しいと言っていますが、
授業参観などに行ってみると、他の子供に比べ
授業を理解しきれていないという感じを受けました。
今はまだ楽しく学校に通っているけど、勉強についていけなくなれば、学校がつまらないものになるんではないかと心配しています。
教科書に沿った問題集や、復習を兼ねて1年生の問題集を買ってはみましたが、すぐ飽きてやらなくなってしまいます。
ゲーム感覚で勉強が出来るような教育ソフト(Picoなど)には長いこと興味を示すので、
面白くゲーム感覚で進められる教育ソフトを探しています。算数、国語両方です。
お勧めのものがありましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

ゲーム感覚で学習できるソフトでいつまで学べるでしょうか。


いずれゲーム感覚で学習するだけでは足りなくなりますし、ソフトに飽きる度に次から次へと買い換えていくわりに効果は無しという事にならないでしょうか。

机に向かって学習するスタイルが独りでに身につくとは思えません。
家庭で全く学習する習慣がなくても小学校のテストで毎回80点を取れるような子でも
中学に入ると通用しなくなります。

低学年のうちに、短時間でも机に向かう習慣をつけてあげるべきだと思います。

私が以前勤めていた町の小さな塾で、小学校卒業を控えた女の子は引き算からやり直しをしていました。
彼女のその後の頑張りは目を見張るものでしたが、引き算だけでなく九九も所々抜け落ちていましたから、何もせず中学に上がっていたら大変な事になったと思います。

小2の今なら塾を頼らずとも親子でやれると思います。
教育ソフトは与えても良いでしょうが、机に向かってまずは計算・漢字ドリルそれぞれ1日10問とかから始めるのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学校卒業を控えた子が、引き算からやり直しとは驚きです。
忙しいため一緒にいてあげられる時間がほとんどなくて
家に帰れば、勉強より一緒に遊びたいという思いなのか、見てあげようとしても全くやる気になってくれません。。(進め方が悪いのかもしれませんけど・・)
まぁ、夜中の1時や朝の6時に「さぁこれから勉強しよう!」なんて言って、やる気になってくれるほうがおかしいかもしれませんが・・・
ゲーム感覚で出来る学習ソフトを探していたのは、植物に肥料をあげる感覚でいたかもしれません。
反省しています。
勉強が出来るようになることより、習慣付けさせる親の責務を見失ってたような気がします。
色々と難題はありますが、ここで教えてもらったことを参考に出来ればと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 20:39

 一般的に販売されているケンチャコ大冒険とランドセル


両方購入したことがあります。
どちらも家電ショップで簡単に手に入りますし、お試しもできます。
家の学校では一太郎スマイルが入っています。
タイピングソフトなども子供はすぐ覚えますので気に入った
ものを選んであげれば、すぐできるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトを紹介するサイトで何度か見かけたことがあります。購入検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 17:52

元塾講師です。



回答ではありませんが、No.2の方のご意見に感銘を受けましたので、一同意者として投稿しました。

もし「勉強を教えるのはちょっと…」とお感じであれば、丸付けをするだけでもいいと思います。

あまり出来なかった場合でも、小学生くらいなら、少し考えれば教えられることもありますし、一言言えば、子どもは自分で考えてわかってしまうこともあります。

8割くらい出来ていれば、しっかり褒めてあげると、勉強=喜びに変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりです。
物に頼る考えは良くなかったです。
これからは、出来るだけみてあげられるようにしたいと思います。

お礼日時:2006/05/23 15:35

こんにちは、小5・3と年少のパパです。



教科書に沿った問題集や、復習を兼ねて1年生の問題集を買ってはみましたが、すぐ飽きてやらなくなってしまいます。

と書いて有りますが、私の経験上 せめて3年生ぐらいまでは、誰か大人がちゃんと見ていてあげないと子供は勉強をしないと思います。 中にはまれに勉強好きなお子さんもいるでしょうが、基本的に10歳程度までは そうやって習慣づけをしてあげないとだめだと思います。
問題集を買い与えたり・面白くゲーム感覚で進められる教育ソフト と言うことは 勝手に本人が勉強できればいいな~ と言う気持ちがお母さんの中にあるんじゃないんですか?
時間が無いとおっしゃる方も大勢いらっしゃいますが、1日5分でも10分でもいいんです。
そこで子供との新しい会話も生まれ、
  
授業参観などに行ってみると、他の子供に比べ
授業を理解しきれていないという感じを受けました。

授業参観に行かなくても、勉強についての親子の会話が生まれ子供の学校での感じがわかってくるようにもなると思います。

質問内容からは外れたかも知れませんが ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳の痛いお言葉です。
仰るとおり、自分で勉強を見てあげる時間がないため
ソフトや問題集に頼り、子供が自主的に勉強をしてくれるのを望んでいました。
これからは出来る限り子供の勉強をみてあげられるよう心がけたいと思います。
毎日は難しいですけど、週1回でも・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/22 11:11

国語の方は知りませんが、算数なら「マルチあきんど」っていうのが、楽しいですよ!


「計算克服編」だとか「図形編」だとかいろいろ出ているみたいです。
下記サイトや他にも「マルチあきんど」で検索してみてください。
オークションにも出てる事が有ります。

参考URL:http://www.interchannel.co.jp/pc/x5PRODUCTS/edut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトのご紹介ありがとうございます。
でも残念ながら、マルチあきんどは小学校3年~のようでした(^^;
3年生になったら試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/22 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!