dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
皆さんの投稿でも沢山ありますが、
首のリンパにしこり...があるというのは、
どういう状態で触った時ですか?

例えば、
普通にまっすぐ座って、右手で左首すじをさわるだけで、
素人でもわかるものがあるという感覚ですか?

なせこんなことを聞くかというと、
首を下にさげ、右手をあげ、両側の首のつけねを、親指と人差し指で
はさむように触ると、親指にふれる方の首すじに
筋のようなしこりのようなものを感じます。
反対の左手の場合は感じません。

その筋のようなしこりのようなものは、手をさげて、首を普通にもどしてさわるとなくなります。

こうやって触った場合にのみ出てくるしこりもあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

私個人(20代♀)の経験だと、疲れているなと感じる時、風邪気味もしくは風邪やインフルエンザにかかっている時などに、まっすぐ正面を向いている状態で首の両側に卓球の玉ほどの大きさのしこりに触れます(よほど疲れが溜まって来たりすると、鏡で見ても腫れが分かります)。

場所で言うと手を当てた時にちょうど脈が触れる辺りです。私の場合は、もともと子供の頃から気管支が弱くしょっちゅう喉に炎症を起こすため、リンパも含め何度も手術を勧められていますが、未だに手術には踏み切れていません。ただ、なるべく疲れを溜めないように、風邪をひいたら早めに受診するように努めています。

USAGI544244さんも、もしお疲れが溜まっているようでしたら、ゆっくり疲れをとるように心がけてみて下さい。それから、気になるようでしたら是非一度内科もしくは耳鼻咽喉科に足を運ばれることをお勧めします。どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたー。今日、かかりつけの内科にいきました。腫れてもいませんでしたm(._.)m

お礼日時:2006/05/20 00:16

リンパ節のグリグリは、人によって硬さが違います。


健康な人であれば、存在すらわからないときもありますし、
硬い人だと、骨じゃないかと勘違いしてしまいそうなぐらい硬くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、内科にいきました。リンパ線でした。腫れてもいないそうです。それが普通の状態だといわれました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/20 00:18

リンパ腺のグリグりは誰にでもあります。



私も何年も前からあって、何かのついでの時、医師に診ていただくのですが、多少大きくても、一切心配の要らないもののことのほうが多いそうです。
先日も、医師の首を触らせてもらいましたが、同じようなのがありました。

特に心配なら、内科か外科を受診されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、内科に行きました。おっしゃる通り、ただのリンパ線のグリグリでした。ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2006/05/20 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!